ジャニーズライブ参戦の必須アイテムや便利グッズ紹介!とあるヲタクの2泊3日の過ごし方も紹介 | ハナブロ

ジャニーズライブ参戦の必須アイテムや便利グッズ紹介!とあるヲタクの2泊3日の過ごし方も紹介

キスマイ
ライブ参戦のパッキング!必須アイテムや便利グッズの紹介!

8/10、8/11に行われたKis-My-Ft2(キスマイ)の「Kis-My-Ftに逢える de Show
2022 in DOME」福岡公演に参戦してきました!

ライブレポートやセットリストは下記からどうぞ!

Kis-My-Ft2(キスマイ)ドームツアーライブ2022 福岡公演8/10セトリや感想レポ、当日の様子をお届け!
8/10に行われたKis-My-Ft2のライブツアー「Kis-My-Ftに逢える de Show 2022 in DOME」の福岡公演に参戦してきました!その様子をお届けします!
Kis-My-Ft2(キスマイ)ドームツアー2022 福岡公演8/11セトリ・ライブレポート、当日の様子をお届け!
8/11にPayPayドームで行われた「Kis-My-Ftに逢える de Show 2022 in DOME」福岡公演2daysめでありツアーファイナルのライブレポートとセットリストです。

今回はわたしのライブ参戦のパッキングと、2泊3日のヲタクの楽しみ方をお知らせします。

楽しんでいただければ幸いです。

筆者と同行者のスペック

筆者(Wさん)
・キスヲタ歴8年程度の結構な大人
・福岡県住み
・藤ヶ谷寄りのオール担気味
・当ブログのおかげでバックJr.のIMPACTorsも勉強済

同行者(Sちゃん)
・デビュー前からキスヲタの24歳
・関西住み
・藤ヶ谷担、基本同担拒否
・多ステ派

わたしとSちゃんは6年くらい前から知り合いで、4年前位から福岡で一緒にライブを楽しむ仲になりました。

福岡は絶対Wさんと観るね!って言ってくれて本当にありがとうと思いつつ、福岡の観光とかも今まで連れて行けなかったため、今回は名物を喰らおうということで、宿や店をわたしが色々と選びました。

参戦の準備

参戦に向けてのわたしの準備を簡単に言うと

・ツアー発表と同時にドームに近い安めの宿を予約する
※だいたい2daysなのでだいたい2泊3日
・チケット申込後、当落が出たら一旦宿をまた探す
※落選した人がキャンセルしたいい宿がないか確認するため
・チケット当落確認と入金
※もし2days中1daysだけ当たれば、他の日はお譲りがないかTwitterなどのチェックする
・希望にそった飲食店やを探して予約する
※カラオケに行く時はジャンカラも予約するけどスマホで完結するので楽

だいたいこの程度です。

ライブ参戦パッキング

基本、下記のものを詰め込んでいます。

基本のもの着替え、スキンケア類、化粧品類、鏡、折りたたみ傘、お薬類、モバイルバッテリー、充電用ケーブル、はんかち、ティッシュ、ウエットティッシュ、財布、替えのマスク、除菌スプレーやシート類 など
季節的に必須なもの汗ふきシート、モバイル扇風機、日傘、日焼け止め、塩分チャージタブレット など
参戦に必要なものうちわ、ペンライト、双眼鏡、ツアーTシャツ、ファンサうちわ、ヒールの高い靴、タオル など
※いずれもなくても参戦出来ますが、あった方が楽しめます(笑)

今回は割とコンパクトにまとめられたのではないかと勝手に思ってましたが、結果使わなかったものもありました。

パッキングの仕分けには百均で買ったクリアポーチやストレージバッグ、詰め替えボトルなどがかなり役立ちますよ。

わたしが気分屋なので、突然髪をセットしたくなったり、ワックスつけたくなったり、アイメイクに他のものを使いたくなったりするため、予備のアイシャドウやヘアアイロンも一応持っていきました(ヘアアイロンは使わなかったけど、ヘアアイロンもキャンドゥの500円商品)。

帰りもキャリーバッグに余裕があったので、多分コンパクトにできたんだろうと個人的に納得しています(笑)。

ちなみに…モバイルバッテリーとモバイル扇風機、充電したまま忘れて参戦したんです…つらかった

宿の予約について

宿はbookingというアプリで予約しています。

Booking.com: ホテル・旅館・別荘など、世界最大級のラインアップ
85,000ヶ所以上の目的地に256万軒のホテル・旅館・別荘。いつでも最安値保証!

PayPayドームは博多や天神からも離れているため、なるべく近くの宿を予約したいのですが、隣接するホテルシーホークはとんでもない値段のため、割と近い民泊系の宿を予約します。

bookingでは施設のアメニティなども詳細に書かれており、不明点は宿にメールで問い合わせたりもできます

たまに洗濯機設置の宿もあるため、洗濯も済ませて帰れる宿もありますよ。

今回は洗濯機はないものの、感染症対策グッズは多数あり、多少バスタブが狭かったけど、帰って寝て準備するには問題ありませんでした。

全日程のとあるヲタたちの行動

8/10の行動

11:00ドーム最寄り駅の隣駅・西新駅で待ち合わせをして、昼食も兼ねてジャンカラ西新店へ向かう
11:00~12:00荷物を残して近くのパン屋へ向かおうとするもお盆休みで、そばのセブンで昼食を調達しカラオケルームに戻る
12:00~15:00なんだかんだで食べつつもある程度歌ってから、一旦メイクをする
15:00~17:00宿にチェックイン後、メイク以外の参戦準備と、近くのマックスバリュに晩飯と翌日の朝ごはん調達に向かって戻る
17:00~21:00入場して現場を楽しみ、ライブ後はSちゃんの撮影大会
21:00~帰宅してご飯を食べつつ、持参したFIREstickでキスマイのYouTube生配信やMVを見て風呂を済ませて就寝

うちわとドーム

個人的カラオケでよく歌う(?) キスマイソング

近頃は本人映像もあり、歌うと盛り上がりますよ!

A10TION

10周年のアニバーサリーソングで、とても楽しい気分になる曲です。

HANS UP

とにかくカッコいい!ブンブンダンスも一緒に踊りましょう!

Tonight

これぞギラギラのキスマイ!カッコイイ反面、歌詞はかなりエロいです…(笑)。

Thank youじゃん!

歌いやすい、踊りやすい、めちゃめちゃキスマイ出てくる!という曲です(笑)。

Tow as One

発売前から配信されてるなんて…と思いましたが、わたしが覚えられてませんでした(笑)。

 

8/11の行動

6:15目覚ましより1時間以上前に目覚めてビビる
8:00~9:00またキスマイのMVや生配信のアーカイブを見ながら朝ごはんを食べて準備
9:00~10:30つけ爪を飛ばしたSちゃんの爪を探してたらBuzzで「爪!」と千ちゃんに歌われながら準備完了!

ちなみにこちらが「Buzz」です

10:30~12:30会場に向かい、Sちゃんの撮影を手伝ったりぼーっとしたりする
12:30~13:30会場入りしてご飯を食べようと決意するもチケットがアリーナ席だったため、その辺でケンタッキーの勝バーガー(PayPayドーム仕様)を立ち食いして座席に座り興奮(花道近っ!)
13:30~15:00大分と四国の友人と再会、お土産を貰いつかの間の再会を果たし、ライブ開始
18:00~21:15終わってまた少しSちゃんの撮影をし、もつ鍋と焼鳥の店に向かう(ぼんじりとカリカリの皮が美味すぎたしもつ鍋最高)
21:15~23:15からのふたりのライブをジャンカラで行う(セトリ順に歌う)
23:15~帰宅して通りもんを食べてから就寝(笑)

ぬいぐるみ、たいピーチ、藤ヶ谷ぬいぐるみ、藤ヶ谷アクスタの後ろに映るのがどうやらわたしです(笑)

ちなみに宿は2段ベッドと、テレビの前にダブルベッドがあり、ある意味ベッドだらけでしたが(笑)そこそこ快適に過ごせました。

ちなみに、ペンライト、双眼鏡、ツアーグッズのファンボイスなど、手で扱うものが多く、今回初めて公式うちわを1度も持たずにライブを終えました(笑)。

そんな時もある。

8/12には解散して自宅に到着しましたが、とにかく久々の現場でふくらはぎの筋肉痛など、あちこちが痛かったです(笑)。

現場に向けて体力作り、忘れないでね!

おまけ

ついでに乱視で目が悪いんですが、コンタクトレンズをつけて参戦したら、まぁよく見えること!早く買えばよかった!

その代わり結構な大人のため、コンタクトレンズを付けるとスマホの文字が見えない…老眼…!?と気付きました(笑)。

そんなこんなで色んな発見があった参戦でした。

次の現場はいつかなぁ…待ち遠しいぞ…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました