家政夫のミタゾノ 8話あらすじネタバレ・感想・評価まとめ ・家事情報 | ハナブロ

家政夫のミタゾノ 8話あらすじネタバレ・感想・評価まとめ ・家事情報

ジャニーズ

家政夫のミタゾノ 8話あらすじネタバレ・感想・評価まとめ ・家事情報

 

この記事でわかること
  • 家政夫のミタゾノ 第8話あらすじ
  • 感想、見どころ
  • 今週のミタゾノさんの知恵袋
  • Twitterの反応

家政夫のミタゾノ 8話 あらすじネタバレ

あらすじ

突然本仮屋と共に拉致された三田園だが、目覚めると数組の家族がいた。
そして本仮屋とその両親もいた。
するとゴラク堂と言う本仮屋の父が勤務する会社の総帥が現れた。

ゲソゲームなるものを開催すると言われたが、何故か三田園は本仮屋の家族と勘違いされていた。
ゲソゲームとは一体…?

ネタバレあらすじ

-8話-

・ゲソ…!

仕事帰り、本仮屋素子(山本舞香)と帰宅をする最中、三田園薫(松岡昌宏)を庇った本仮屋ごと、何者かに連れ去られてしまった。
翌日、二人が無断欠勤し連絡も取れないと言う結家政婦紹介の結頼子(余貴美子)だが、警察に知らせな方がいいのではという村田光(伊野尾慧)の言葉に、そんなことしたら色々調べられる、と結は応じなかった。
その様子を不思議がる式根志摩(しゅはまはるみ)だが、また脱税してるなと阿部真理亜(平田敦子)は察した。

そんな時、目覚めた三田園は赤いジャージを着た本仮屋にどこかと聞くが、どこかも分からず、スマホも取り上げられたと聞きつつ、周り見れば同じ赤いジャージに名札が付けられていた。
そこへ突然現れた夫婦は本仮屋の両親である本仮屋靖男(飯田基祐)と本仮屋佐和子(片岡京子)だった。
すると専務の山本克己(小須田康人)は靖男にどういう状況か尋ねるも、山本の息子である山本啓一(林裕太)は誘拐されたのではないかと告げた。
すると社長の川島明夫(小浦一優/芋洗坂係長)はドアに向かうと開けろ、と叫びつつドアを叩き始めたが、突然ブザーが鳴り、部屋のステージのカーテンが上がった。
そこには靖男の勤務するゴラク堂のCEOで総帥とも呼ばれる堀之内花子(萬田久子)と防護服に覆面をつけた人物達が複数人立っていた。
自分の後継者を決めるために「Gorakudou Enterprise Survival Official Game」、こと「GESOゲーム」を開催することにしたと告げ、100以上ある関連施設の全経営権と個人資産約800億円の相続が得点だと言う。
更には負けたものはその場で即解雇、退職金も没収され、独自に調べた負けたものの秘密をSNSに暴露し、社会的にも抹殺すると言う。
身寄りもない堀之内は安心して任せられる人材が欲しいと言うが、川島と山本が闘志をみなぎらせる中、自分は関係ないという靖男は、なぜ自分が呼ばれたのかと言うと、会社でいちばんつまらない男だからだと言われる。
家のローンもあるし、ここは帰らせてもらおうと決断した靖男だが、何故か本仮屋は「やってやんよ」と参戦に応じる。
家族4人で力を合わせて、と言われた本仮屋は不思議がるも、その頭数に三田園が含まれていたのだ。
だが、三田園をただで返す訳には行かないと言う堀之内に靖男は謝ろうもするもつまずき、堀之内のブレスレットを壊してしまった。
幸運のお守りのブレスレットを壊されたことに憤慨する堀之内だが、そこへ「失礼致します」と声をかけた三田園は突然ストッキングを脱ぎ始めると掃除機を貸してほしいと告げる。
無事拾い集めたトルマリンでブレスレットを完成させた三田園に、このゲームが終わるまで三田園を家政婦として雇うと堀之内は告げる。
代金は望むだけくれるという堀之内に即答する三田園に、本仮屋は金でなびくなんて見損なったと告げる。

最初のゲームは椅子取りゲームで、最後まで残った家族が脱落だと告げられる。
だが靖男は社長の川島に椅子を空けろと言われ立ち上がろうとし、本仮屋に停められるが、立ち上がっていた本仮屋の椅子には啓一が腰を下ろしていた。
そんな中、川島はトイレに向かうと、覆面の中にいた自身の秘書に自分が有利になるよう曲を止めろと指示していたが、そこに三田園が現れた。
その後のゲームでは本仮屋と川島の一騎打ちとなるも、打ち合わせと異なるタイミングで音楽を消され、更には本仮屋に負けてしまった川島は怒りを顕にした。
どうしたのかという三田園の手には曲を流しているプレイヤーのコンセントが握られていた。
やり直しを求める川島に、予定調和は面白くないと告げた。
するとモニターに映し出された仮面の男が、川島の社員に対するセクハラの事実を述べ、SNSに晒すと告げた。
その事実に妻の川島祥子(眞田惠津子)は川島を責めるが、35年もこの会社のために頑張ったことを述べると、道理で見飽きたわけだわ、と堀之内に告げられる。
その様子を見た防護服の家族は、ゲソゲームの怖さを思い知る。

・蜘蛛の巣

出場者の休憩のために飲み物を用意する三田園は、巻き込んですまないと本仮屋は頭を下げた。
あんな両親を見せたくなかったと言う本仮屋は、自分が二人の本当の子供じゃないことを告げる。
本仮屋が15歳のある日、素子は自分達と血が繋がってないのに似てきた、という話をしているのを聞き、素子の出生の秘密が書かれたものが入っているという瓶が開かない、と佐和子がいうも、二人の娘だから無理に開くことは無いと靖男は告げていた。
それを知った本仮屋は15の夜のように家から飛び出し、ヤンキー街道をまっしぐらで、二人が気を使っているのが分かり、気まずくなると告げた。
するとやってきた堀之内に席を外すよう三田園は告げられる。
昔の自分に本仮屋が似ているという堀之内は、何故両親を嫌うのか、何か知っているのではと言われるも、本仮屋はどうでもいいと告げた。

村田は二人を心配してあちこちに電話をしていたが、本仮屋ガキになるのかと誤解され、違います!と頬を膨らませて見せた。
すると三田園から連絡が入り、電話を結に奪い取られ村田は本仮屋の机から例の手紙の入った瓶を取り出していた。
堀之内の部屋を物色しつつ掃除していた三田園は、おもちゃの下にひっそりと入れられていたメモリースティックに気づく。
戻った本仮屋はシャンデリアの蜘蛛の巣をストッキング付掃除機で綺麗にしていたが、そのままでいいと言うと、蜘蛛の巣にかかった虫が逃げ出せるか、蜘蛛の餌になるのか、命をかけた脱出ゲームがエキサイティングだと告げられる。
すると三田園はうっかりテーブルにあるアルバムを落とし、写真を見つける。
それは若かりし堀之内が赤ちゃんを抱く写真だった。
小さい頃に生き別れたというも、生きていれば23くらいだという堀之内は何が聞きたいのか、というと「家政婦の仕事だけじゃ物足りないんでしょ?」と告られる。

次のゲソゲームは三田園進行のすごろくゲームだった。
早速サイコロを振る山本は、けん玉対決のマスに止まるが、その内容はけん玉を使って堀之内を笑わせるということだった。
けん玉が得意だという山本だったが、内容を知った山本は焦るも大したことが出来ず、10マス進むことは出来なかった。
サイコロを振った靖男は専務より先に進めないというも、勝ってるかるいいんだと言う本仮屋の言葉に従うと、わなげで三田園と戦うことになった。
家族3人で100ポイントに輪を投げ入れるも、三田園しか飛ばせないような場所に100億ポイントの棒があったのだ。
その後もゲームは続いていくが、6を出せば本仮屋家族が勝ちの場面だが、靖男と本仮屋がサイコロを取り合う中、こぼれたサイコロは1の目を出した。

・家族ごっこ

すると紙飛行機対決となり、自分達で作った紙飛行機で対決し、先に落ちた方が負け、勝てば10マス進めると三田園は告げた。
自信ありげに啓一が東大らしく飛行機の作り方を語るが、本仮屋の背後で「家政婦にしか見えない景色、あのガキに見したれや」と告げ、三田園はエアタバコを吹かした。
その言葉に本仮屋は首を傾げたが、部屋を見回すとはっと目を見張った。
単純な形の紙飛行機を作った本仮屋に、啓一はその形状ならすぐ落ちると言うも、共に投げた紙飛行機は飛び立ち、本仮屋の紙飛行機は壁にぶつかりそうな所で止まったのだ。
そこには蜘蛛の巣が貼っていたことを知り、啓一は異議を申し立てるも、先に落ちた方が負けだと三田園は再び告げ、本仮屋は「おめぇの負けだ」と啖呵を切った。
悔しがる啓一に「東大って東大宮予備校に通ってるだけだろう!この負け犬!」と父の山本から暴露されるも、負け犬はあんたも同じだと言う堀之内は、またモニターのスイッチをつけた。
そこでは仮面の男が山本のギャンブル依存症を告げると、違法賭博にハマっていること、妻の山本友里は投資詐欺に引っかかっていることを暴露され、SNSに拡散された。
買ったことを知った本仮屋夫妻は喜ぶと、全て素子のおかげだと喜ぶが、その姿に本仮屋の怒りが爆発した。
本気でゲームに挑めば腹を割ってくれると思ってたのに、と告げた。
本当は自分の両親ではない、と言おうとした本仮屋だが、そこであ「ファイナルステージ」と三田園が告げた。
最後はおままごとだと言う三田園だが、堀之内を喜ばせれば勝ちだ、と告げられる。

ステージの上で家族3人のおままごとを始めるが、本仮屋はその様子に嫌気がさすも、そこへ三田園が客としてやってくる。
荷物が届いていたと言う三田園は、本仮屋の出生の秘密が書かれたものが収められた瓶を差し出し、本仮屋は動揺した。
フタの開け方を教えた三田園は総帥がお見えですと言うと、靖男と佐和子は椅子を用意した。
腰を下ろした総帥は、素子さんをちょうだいというが、靖男と佐和子は返答に困っていたが、本仮屋は本当の母が堀之内では無いかと思い始めていた。
50億で手を打つと言う堀之内に、急なことで答えられないと言う靖男に「これはおままごとですから」と三田園が告げると、それならお望みのままに、と靖男は頭を下げたが、頭を下げる両親の前に出た本仮屋は、そうっすね、と告げた。
二人にお別れの挨拶をと言われる本仮屋は「さようなら」と告げるも、靖男はいくら遊びでもお金で娘は売れないと告げた。
いくらなら売ってくれるのかと言う堀之内に「ふざけるな!」と立ち上がった靖男は、例え1000億でもお断りだと告げた。
「誰がなんと言おうと素子は俺たちの娘だ!」

・抱えたままの秘密

思わず告げた言葉にハッとした靖男は例えゲームとはいえ失礼な言葉だったと詫びたが、あとは本仮屋が決めろと堀之内は告げる。
本仮屋は堀之内の誘いを断ると「この二人があたいの親父とお袋だ」と告げた。
すると全然面白くないという堀之内はまたモニターをつけるが、本仮屋靖男の裏の顔は何もない、と仮面の男は告げた。
二人は本当の親ではなく、自分は本当は堀之内の娘だと言う本仮屋に、両親は「何言ってるの?」と不思議そうな顔をした。
例の瓶を開けた本仮屋だが、そこには可愛らしいポメラニアンの写真があった。
本仮屋に内緒でポメラニアンの「モトコ」を飼っていることを明かした靖男だが、佐和子は「だって素子は猫派でしょ?」と言うと、本仮屋は犬も好きだと告げた。
その事実に本仮屋は拍子抜けし、本当は堀之内の娘なのかと思っていたと言う本仮屋に、あんたみたいな不良娘が自分の子なわけないじゃない!と言う堀之内が「あーあ、疲れたわ」と言うと、仮面の男の元に「通りすがりの家政婦M」からのタレコミメールが入る。
「ゴラク堂総帥のお屋敷で偶然裏帳簿のデータを見つけました、そのデータはこちら」と画像を見せられ、仮面の男はそれを全てSNSに拡散したと告げるが、そこへ乗り込んできた川島と山本に仮面を剥ぎ取られたのは、ゴラク堂の人事部長(つぶやきシロー)だった。
家政婦M…あなたの事ね、と堀之内に告げられた三田園は「本仮屋素子…あなたなんてことを!」と本仮屋に罪をなすり付けた。
今回のゲームはなんだったのかと言う靖男に、40年同じことばかりやってて楽しくないのよ、と告げる堀之内に「総帥、ゲームオーバー」と三田園は告げた。

牛丼を食べて帰ろう、という靖男に「うるせえ、後で行くから待ってろ」と言う本仮屋は、何も言えずにフタを閉じてたのは自分だと自覚すると、三田園のお礼を告げた。
そんな3人の姿を見送る堀之内は、最初に三田園を排除するべきだったと告げる。
本当にこれでよかったのかと言う三田園は、堀之内のブレスレットが10月の誕生石であることを告げると、堀之内は4月生まれだが、本仮屋の誕生日は10月だと告げた。
その頃、本仮屋と歩く靖男と佐和子は何か申し訳なさそうな表情で顔を見合わせていた。

翌日「モトコ、今日も可愛いよ」と言う村田の言葉に気持ち悪いと言う本仮屋だが「モトヤンじゃなくて、(犬の)モトコだよ」と告げられる。
更には新しい兄弟として猫の「モトニャン」を飼った事がSNSに書かれており、本仮屋は恥ずかしそうに頭を抱えた。
その後、新しい仕事が入った。
依頼先は…お寺だった。

見どころ・感想

次に流行る言葉は「たまもりんのナイフラ」と言う三田園さん(笑)。
たまもりん、がんばってね。

さてさて、今回は本仮屋の出生の謎に迫りましたが、どうやら本当のことを知らないままなのは本仮屋だけみたいですね。
でも、モトニャンはちょっと(笑)。
しかも最後に舞台に繋がる依頼の電話が入るとは…さすがだなと思ってしまいました。
舞台、楽しみですね。

登場したキャスト

飯田基祐 …本仮屋靖男 役
片岡京子 …本仮屋佐和子 役
小須田康人 …山本克己 役
今藤洋子 …山本友里 役
林裕太 …山本啓一 役
小浦一優(芋洗坂係長)…川嶋明夫 役
眞田惠津子 …川嶋祥子 役
萬田久子 …堀之内花子 役
つぶやきシロー …人事部長 役

今週のミタゾノさんの知恵袋

細かいものを落とした時は?

使用済みのストッキングを吸い込み口にかぶせることで細かいものも簡単に吸い集めることが出来ます。
なお、同じ方法で蜘蛛の巣もベタつかずに取れます。

ごちゃつくケーブルには?

ダブルクリップを使ってクリップの掴む部分にケーブルを通し柱などに留めて固定すると、手軽にまとまって見た目もスッキリ。

開かない瓶を開ける方法

ある程度の長さに切った粘着テープをフタの周りに半周程度反時計回りに巻き付け余った部分を折り曲げて持ち手に、それを引っ張ります。
フタに力の加わる接地面が大きくなることでほとんど力を入れなくても簡単に開けられます。

Twitterの反応

まとめ

次は舞台でミタゾノさんですね。
わたしは残念ながら見れませんが、見に行かれる方はお楽しみにです。
舞台、DVD化してくれないかなぁ(笑)

次からは玉森裕太さんことたまもりん(笑)のナイフラですよ!

404 NOT FOUND | ハナブロ
元ナース・2児ママの備忘録

ナイフラ楽しみですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました