551蓬莱の豚まんが東京初進出!新店舗「羅家東京豚饅」openと思いきや中身は全く別物だった! | ハナブロ

551蓬莱の豚まんが東京初進出!と思いきや新店舗「羅家東京豚饅」は全く別物だった!

551蓬莱の豚まんが東京初進出!新店舗「羅家東京豚饅」openと思いきや中身は全く別物だった!youtuber

551蓬莱の豚まんが東京初進出!新店舗「羅家東京豚饅」openと思いきや中身は全く別物だった!

「551の肉まんが東京進出するみたい!」

「東京に店舗ができたら並んででも買いたい!」

大阪名物「551の豚まん」で有名な蓬莱は、大阪を中心に関西エリアで60店舗以上展開しています。

ただ全国的に大人気でありながら、百貨店での期間限定出店のみで、本格的な東京進出はありませんでした。

そんな蓬莱ですが、2021年11月25日遂に恵比寿に初店舗ができるというビックニュースが!!

SNSでも「551の肉まんが東京で食べれる~~!」と反響が大きかったすが、蓬莱の広報部の方は「ネットニュースで出店を知った」らしいです・・・。偽物??

なんでも創業者の「孫」が監修のお店(羅家東京豚饅)ですが、蓬莱本家は新店舗については全く知らず、「蓬莱が東京に初進出」ではありませんでした。

蓬莱の豚まんとはあくまで違う独自のレシピのようです。

とはいえ、蓬莱のお孫さんである社長の店舗、ちょっと気になるので調べてみました。

東京初進出「羅家東京豚饅」てどんな店舗?

551の肉まんが東京で食べられると噂の、豚まん専門店「羅家東京豚饅」ってどんな店舗なんでしょうか。

運営会社MERCER OFFICE株式会社
代表取締役社長羅直也(蓬莱創業者の孫)
住所東京都渋谷区恵比寿1-5-2 こうげつビル 1F
営業時間11:30~21:00(定休日不明)
電話番号03-3441-0551

まずはここの店舗の社長について調べると、大阪名物551の肉まんを販売する蓬莱の創業者羅 邦強の孫であり、飲食店を複数手掛ける「羅 直也」さんという方でした。

「東京でもあの豚まんの味を味わってもらいたい」という思いで出店を決めたんだとか。

「蓬莱創業者の孫直伝のレシピ」の具体的な内容は、下のように至極シンプル。

  • 具材は豚肉の3か所異なる部位と玉ねぎのみ(元祖の蓬莱も同じ)
  • しょうゆ・砂糖・塩などの調味料を独自に味付け。

台湾出身の点心職人さんと施策を重ね、下のようなメニューが販売される予定だそう。

【メニュー例】

  • 豚まん(1個200円)
  • 豚まん小セット(8個入り720円)
  • 饅頭(6個入り300円)
  • レモンサワー400円
  • 台湾ビール400円

蓬莱本家は東京進出をネットニュースで知る

そんな「551の豚まんが東京で食べられる!!」というビックニュースの翌日、本家である蓬莱の広報部担当の人が「東京進出については全く知らない。ネットニュースで知りました」といっているというニュースが出ました(笑)

蓬莱本家は孫とのやりとりは一切していないということなので、あくまで「蓬莱の豚まんに似た豚まん」ということのようです・・・。

通販なら551の肉まんが東京で食べれる

551の肉まんが東京で食べれると楽しみにしていたのに、、、という方、安心してください!

公式サイトや楽天で通販販売をしているので、東京でも食べられます(笑)

551蓬莱の豚まんは公式サイトから通販で買える

(画像出典:蓬莱通販公式サイト)

蓬莱の公式サイトでのネット注文は、午前9時までの注文で当日発送してくれます。

支払い方法代引き(商品代+送料+代引き手数料がかかる)
クレジットカード払い(1回払いのみ)
受付時間24時間(午前9時以降は翌日発送)
電話注文対応可。(受付時間9:30~17:30、翌日発送)代引き又は銀行先払い
送料950円~(詳しくはこちら

551公式サイト

楽天でも購入できます。楽天では公認店として「近鉄百貨店」が出店していますね。

送料込みのセットがほとんどで、2個~などの少ない数での販売はしていません。

楽天ポイントを貯めている方や送料無料のセット購入したい人は、楽天での購入がおすすめです。

楽天市場

Amazonにも蓬莱551公式サイトがあります。こちらも送料無料のセット販売のみとなっていますが、口コミを見ると、公式サイトよりも価格が高いものもあるようです。

551オリジナルセイロでできたて感が味わえる

ちなみに近鉄百貨店の通販や関西の一部店舗で売っている551HORAIオリジナルの電子レンジ専用セイロを使うと、東京にいながら出来立てほやほやの豚まんが食べられます!

店舗だと551円(ゴーゴーイチなだけに・・・)で単品販売しているらしいですが、通販では豚まんやシュウマイとのセット販売のみになっています。

まとめ

以上、蓬莱の551の肉まんが東京進出した!?の真相でした。

蓬莱創業者の孫である「」さんが運営する店舗ではありましたが、蓬莱本家が初出店した訳でもなく、レシピを公認した訳でもありませんでした。

ただMERCER OFFICE自体は多くの飲食店を展開している会社なので、こちらの豚まんもこだわりのあるおいしいものだと思います!

openしたら行ってみたいと思うので、またレビューしてみます♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました