2022年8月3日(水)~8月6日(土)に秋田市竿燈まつり2022が開催されますね!
久しぶりの開催ともあって、どの位混むのか、駐車場(駐輪場)が空いているのか等気になりますよね。
お祭り開催前に秋田では大雨の恐れがあり、中止を心配されている声も多かったですが、無事開催されてよかったです!
この記事では以下のことをまとめています。
- 秋田市竿燈まつり2022の混雑状況や交通規制、通行止めはあるのか
- 秋田市竿燈まつり2022周辺駐車場や臨時駐輪場や開催時間の情報
- 秋田市竿燈まつり2022トイレや屋台情報
秋田市竿燈まつり2022の混雑状況や交通規制、通行止めなどはある?
交通規制あり

竿燈祭り開始前の17時半~混雑が予想される
花火大会2022は大変混雑が予想されます。交通規制ももちろん行われるので、車で近くまで行くのは難しいと考えてください。
16時前・・やや混雑する
16時以降・・混雑
花火打ち上げ中・・・混雑情報ない
花火打ち上げ終了・・・大変混雑
真駒内駅は16時にはすでに混雑し始めているようです。毎年交通規制もあるので、混雑は予想できますね。
またお祭り終了後の21時前後も帰路を急ぐ方で渋滞・混雑が予想されます。
秋田竿燈まつり2022臨時駐車場や周辺駐車場情報
秋田竿燈まつり2022では、合計約800台分の一般車・車いす専用の無料駐車場が解放されます。
~一般車専用駐車場~
秋田県立体育館
収容台数:56台
時間:17時~22時
秋田合同庁舎
収容台数:80台
時間:17時30分~22時
秋田県庁(正面/中央/総合庁舎)
収容台数:280台
時間:17時30分~22時
県議会正面外来
収容台数:50台
時間:17時30分~22時
秋田県庁第2庁舎
収容台数:60台
時間:17時30分~22時
秋田県立体育館
収容台数:56台
時間:17時~22時
秋田地方法務合同庁舎
収容台数:30台
時間:17時30分~22時
多目的グラウンド南側
収容台数:70台
時間:10時~22時
あきぎんスタジアム(八橋球戯場)
収容台数:180台
時間:17時~22時
~車いす専用の駐車場~
秋田県社会福祉会館
収容台数:30台
時間:17時~21時30分
参考:公式サイト
秋田竿燈まつり2022専用の臨時駐車場はありません。周辺駐車場については以下のサイトでチェックできるので確認してみてください♪
また車で行く場合は、個人宅や空いている月極駐車場の事前予約ができるakippaの利用がおすすめです。
akippaは空きスペースが駐車場になっている場合もあるので、コインパーキングをナビで探すよりも穴場で多くの駐車候補があります!
クレジット前決算もでき当日は停めるだけなのでおすすめです(o^―^o)
\登録1分で完了/
屋台はある?
当日秋田竿燈屋台村2022が開催されることが決まっています!
2022年は八橋会場と中央会場の2か所になります。
令和4年8月2日(火)~6日(土)15時~22時半
出店一覧は公式サイトからご確認ください>>
令和8月3日(水)~6日(土)15時~21時半
出店一覧は公式サイトよりご覧ください>>
またお土産を買うなら「秋田まるごと市場」がおすすめです♪
2つの開場の両方にありますので、ぜひ寄ってみてください。
有料観覧席はある?
秋田竿燈まつり2022では、有料観覧席があります。
座席はB席のみで、一律3,000円となります。
発売期間は2022年8月5日(金)23:59までで、チケットぴあで購入可能です。
まとめ
以上、混雑状況やアクセス、屋台や穴場スポットでした!
- 交通規制エリア:竿燈大通りと山王大通り周辺
(日時:8月3日〜6日の午後6時15分から午後9時30分) - 駐車場:無料駐車場が約800台あり
既に開催していますが、明日は土曜日なので、さらに混雑が予想されますね!
コメント