コストコ京都八幡倉庫は、土日祝は特にかなり混雑します。
結論からいうと、おすすめの空いている時間帯・曜日は以下になります!
- 平日の10時
- 平日の16時以降
- 土日祝の18時以降
この記事では
- コストコ京都八幡倉庫の混雑状況(リアルタイム)や空いている時間帯、
- 実際に行った人の口コミや感想
- 駐車場に混雑しないで入るコツ
などをまとめています!
コストコ京都八幡倉庫店の混雑状況は?平日・土日祝日
時間帯 | 店内 | 駐車場 |
---|---|---|
10時〜11時 | 開店時はそこまで混雑しないが、徐々に混雑 | まだ駐車出来る |
11時〜12時 | 店内もそこそこ混雑、レジの待ち時間が10分以上になる可能性あり | 若干混雑する |
12時〜13時 | 一番混雑する時間帯、レジの待ち時間が10分以上になる可能性あり | 若干混雑気味 |
13時〜14時 | 徐々に混雑が緩和されていく | 混雑はほとんどしない |
14時〜15時 | ||
15時〜16時 | ||
16時〜17時 | 比較的空いている時間帯 | |
17時〜18時 | かなり空いている時間帯 | |
18時〜19時 | ||
19時〜20時 |
平日夕方16時~は一番穴場だと思います。
平日の開店時に行くと混雑が少なくて買い物しやすく、徐々に増え始め平日14時を過ぎるとだいぶ空いていくようです。
駐車場はエレベーター付近が混雑しやすいようです。
時間帯 | 店内 | 駐車場 |
---|---|---|
10時〜11時 | 混雑して、レジの待ち時間が10分以上になる可能性あり | 駐車出来ない可能性あり |
11時〜12時 | 一番混雑、レジの待ち時間が15分以上になる可能性あり | |
12時〜13時 | かなり混雑、レジの待ち時間が15分以上になる可能性あり | |
13時〜14時 | 若干混雑が緩和されるが、レジの待ち時間が10分以上になる可能性あり | |
14時〜15時 | 再び混雑し始め、レジの待ち時間が15分以上になる可能性あり | |
15時〜16時 | かなり混雑するのでレジの待ち時間が15分以上になる可能性あり | |
16時〜17時 | 徐々に混雑が緩和されるが、レジの待ち時間が10分以上になる可能性あり | |
17時〜18時 | 混雑も緩和されていく | |
18時〜19時 | ||
19時〜20時 | 比較的空いている | 出庫する際に混雑する可能性あり |
コストコ京都八幡倉庫店は土日は1日中混雑することが多いです。
11時頃から13時頃の間と14時頃から16時頃の間は特に混雑する傾向があるようです。
空いているタイミングで行くなら、土日に行くのはおすすめしません。土日に行くなら、比較的空いてくる18時以降に行くのが良さそうですね。
コストコ京都八幡倉庫の混雑状況リアルタイムでわかる方法
Twitterでリアルタイムで確認
一番手軽にコストコ倉庫のリアルタイムが分かる方法は、Twitterでの検索です。
こちらで「コストコ 京都八幡 」で検索して、左から2番目の「最新」をタップして最新情報を確認すると、リアルタイムの混雑状況などが分かります。
「コストコ 京都八幡 混雑」 「コストコ 京都八幡 駐車場」 などで検索してみてもいいかもしれません。
yahoo!リアルタイム検索で確認
Twitterでも見れますが、yahooリアルタイム検索でも、リアルタイムにコストコに行かれている方の生の声が聞けますのでおすすめです。
下のリンクを他プすると、リアルタイムの状況が分かるページに移動しますのでぜひ確認してみてください♪
Googleマップでリアルタイムで確認
Googleマップでコストコ倉庫店を検索すると、画面左下に混雑する時間帯が表示されます。
あくまで目安になりますが、どの時間が混みやすいかな?という指標になりますね。
また混雑状況を質疑応答でコメントされている人もいるので、その回答なども参考になります。直近では混雑についての質問はありませんでしたが、商品の有無や営業日などの質問もたくさんあったので参考にしてみてください♪
コストコ京都八幡倉庫店の空いている・穴場な時間帯(曜日)は?
- 平日の10時
- 平日の16時以降
- 土日祝の18時以降
平日の10時
実際に行った人の口コミや感想を聞くと、平日の開店時に行くと混雑が少なくて買い物しやすく、入り口付近や食材の所など人気なブースは込み合っていても他は比較的見やすかったそうです。
準備ができ次第開店してくれるそうなので、開店前から並んでも10時前に入れる可能性もあります。
この時間帯であれば駐車場で待つこともありません。
平日の16時以降
平日の16時以降であれば日中よりは混雑が落ち着いているので、この時間帯もおすすめです。
駐車場は少し空き待ちしていることもあるみたいですが、渋滞の列になるほどではありません。
土日祝日の18時以降
駐車場は満車で空き無しの場合もあるようですが、土日祝日であれば18時以降~20時までもおすすめです。一日中ずっと混雑しているので比較的落ち着いてきている時間帯です。
混んではいますがピークに比べれば比較的駐車場も空きやすいです。
コストコ京都八幡倉庫店は入場制限ある?
2022年8月5日現在では入場制限の話はありません。
駐車場に混雑なく入る方法|駐車場の出入り口は?
コストコ京都八幡倉庫店の駐車場(駐輪場)の収容キャパがいかになります。
- 駐車場収容キャパ:814台
立体駐車場のみで入口が1か所しかなくて入場待ちの大渋滞が起きやすいようです。
コストコの駐車場の出入り口の場所も載せておきます。
駐車場の出入り口
入口・・駐車場には左折で入場する必要があり、右折できない
出口・・左折のみで、駐車場を出てすぐの交差点を左折すれば、京都市内方面から訪れる時に通った大通りに出る
左折のみであることを忘れないようにしてくださいね!
コストコ京都八幡倉庫店に行ったお客さんの口コミや感想
昨日京都八幡のCostco行ってきたんだけどさ
普段岸和田だからなのか、めっちゃすいてたように思う
平日だから?
ガソスタがっらがらやったけどな
門真にCostcoできたらもっと減るんちゃうか
これから尼よりこっち行こ^^— chi_ami5 (@chiami5) August 5, 2022
I'm at Costco (コストコ 京都八幡倉庫店)! コストコ近くの道はほとんど渋滞無し。駐車場も屋上はガラ空き。 https://t.co/E7e7vxNtj2
— ローキック☆ (@low_kick) July 30, 2022
コストコでしか買うことのできないお気に入り商品があるので良く利用します。ロケーションが悪いのか、休日は渋滞してなかなかお店に入れません。ガソリンスタンドも新たに併設されて安価なガソリンが提供されています。
引用:https://goo.gl/maps/RqEUF91rAYVqWoyS9
平日に行く様にしてますが、土日祝の休日しか来れない方は、朝一で開店待ちぐらいじゃないと入れない、出れない・・・。地獄です。
引用:https://goo.gl/maps/M4GThBgrVS1HiPvVA
周辺道路がコストコへ入る車で酷い時には1時間以上路上で待つ羽目になり 同行者に歩いて先に行って貰うと買い物を済ませて戻って来るレベル。 車で行くなら早目に出ておくか、買う予定のモノが持ち運び出来るレベルなら同行者に歩いて先に行ってもらい合流して帰る等の工夫が必要になりそう。品揃えや商品の補充は迅速に行われているので、目の前で無くなっても在庫がある物は一周回って戻って来たら追加されている。
引用:https://goo.gl/maps/mRQrX5nD3Ln7acCW7
渋滞や駐車場の不便さに不満がある人が多いようです。土日は特に注意が必要そうです。
コストコ京都八幡倉庫店の概要
オープン日時 | 2011年12月9日 |
営業時間 | 10時~20時 |
駐車場 | 814台 |
住所 | 〒614-8294 京都府八幡市欽明台北5番地 |
休業日・年末年始営業時間 | 12月31日 10:00 – 18:00 1月1日 休業 1月2日 10:00 – 20:00 祝日 10:00 – 20:00 |
アクセスの詳細は公式サイトより確認できます>>
まとめ
以上コストコ京都八幡倉庫店の混雑状況や穴場の時間帯をまとめてみました。
- 平日の10時
- 平日の16時以降
- 土日祝の18時以降
駐車場は台数が多いものの立体駐車場で使いにくい、周辺の混雑で車で行くと時間がかかるとの声がたくさんみられました。
もしどうしても駐車場がなければ、個人のおうちの空いている駐車場 や空いている時間帯だけ貸し出している月極駐車場に停められるakippa(あきっぱ!)
というサービスがおすすめです。
コメント