2022年10月26日~販売が再開されたGOTOイート東京。約2年ぶりのキャンペーンで期待が膨らみますね。
ただ対象店舗の検索が分かりずらくて、使える店を探すのが大変・・・
デジタル食事券とアナログ食事券(紙)で使える対象店舗も若干違います。
この記事ではGOTOイート東京の対象店舗が特に多い【千代田区・中央区・港区】をエリア別に調査してみました!
個別店はかなり多いですが、ファミレスや大手チェーン店、高級ホテル内のレストランもかなり対象になっていました♡
ネット予約対象店舗はこちらから確認してください。
↓全国旅行支援×GOTOイートで旅行をもっと楽しく♪↓

現在開催中の全国旅行支援の記事も載せています♪

GOTOイート東京使える店はどこ?対象店舗を調査
GOTOイート東京の対象店舗を公式サイトで検索しようとすると、以下の店舗数が表示されます。
集中しているのは千代田区(2569店舗)、中央区(2559店舗)、港区(3095店舗)、新宿区(2614店舗)、渋谷区(2208店舗)、
次いで世田谷区、豊島区、品川区あたりになりますね。
(画像出典:GOTOイート東京公式サイト)
ここでは特に参加店舗数の多い千代田区、中央区、港区の対象店舗を詳しくみてみました!
アナログ食事券のみという店舗には※で記載しています。
千代田区
高級店
- 赤坂エクセル東急ホテル内の和食・洋食→赤坂ジパング・赤坂スクエアダイニング
- Est/フォーシーズンズホテル東京大手町(フレンチ)
- ザ・ペニンシュラ東京ザ・ロビー(オールディダイニング)他6店舗
- なか田帝国ホテル店
- 赤坂四川飯店(中華)
- オザミトーキョー(フレンチ)
- 人形町今半(すきやき)2軒
- 千疋屋(フルーツ)2軒
- 叙々苑游玄亭有楽町マリオン店※デジタル食事券のみ
チェーン店
- 味の牛たん喜助
- 焼肉トラジ 4軒
- あっとほぉーむカフェ(メイドカフェ)
- 秋吉 神田店・ニュー神田店(焼き鳥)
- 油そば春日亭神田店・秋葉原店(ラーメン)
- 甘太郎秋葉原店・神田南口店(居酒屋)
- 大戸屋(和食) 6軒
- 大阪焼肉ホルモンふたご(焼肉) 3軒
- アフタヌーンティーティールーム丸の内新丸ビル店・ルミネ有楽町店(カフェ)
- いきなりステーキ小川町店・末広町・有楽町(ステーキ)
- 餃子の王様(中華)4軒
- 串カツ田中(串カツ)4軒
- 居酒屋虎連坊秋葉原店・大手町店(居酒屋)
- 磯丸水産秋葉原店・神田北口店(海鮮居酒屋)
- 市ヶ谷魚金(海鮮居酒屋)
- イタリアンダイニングDONA日比谷店・有楽町店
- 一番どり(居酒屋)2軒
- 一軒め酒場(居酒屋)2軒
- 上島珈琲店(カフェ) 4店舗
- 魚がし(寿司) 6軒
- 魚民(居酒屋) 3軒
- エノテカドォーロ(イタリアン) 3軒
- OysterBarジャックポット(オイスター) 2軒
- 鍛冶屋(串焼き居酒屋) 8軒
- かっぽう着(居酒屋)4軒
- かつや(とんかつ)3軒
- カフェドクリエ(カフェ)7軒
- ベローチェ(カフェ)15軒 ※アナログ(紙)食事券のみ
- サンマルクカフェ 6軒
- 喫茶室ルノアール(カフェ)6軒
- カレーハウスCoCo壱番屋(カレー) 5軒
- 神田尾張屋(そば) 2軒
- ガスト(ファミレス)3軒
- 元祖やきとり串八珍(居酒屋) 6軒
- 杵屋(うどん) 3軒
- 九州熱中屋(居酒屋)4軒
- 牛角(焼肉) 5軒
- 【麹蔵】(和食)4軒
- SAPANA(エスニック)4軒
- しゃぶしゃぶ温野菜 2軒
- 庄や(居酒屋)3軒
- すき家 5軒
- スターバックスコーヒー 4軒
- スープストックトーキョー 2軒
- タリーズコーヒー 30軒以上 ※一部アナログ食事券のみ
- だし茶漬けえん(和食)3軒
- 築地すし好 2軒
- つじ田(つけ麺・ラーメン)8軒
- つるとんたんBISTOKYO丸の内店
- てけてけ(居酒屋)7軒
- テング酒場(居酒屋)6軒
- 天丼てんや 2軒
- DEAN&DELUCA(カフェ)5軒
- 鳥貴族(やきとり居酒屋)6軒
- ドトールコーヒー(カフェ) 5軒
- 土間土間(居酒屋)2軒
- なか卯(牛丼) 6軒※アナログ食事券のみ
- 肉の万世(洋食)5軒
- ねぎし(牛タン)4軒
- はなまるうどん 6軒※アナログ食事券のみ
- HUB(英国風パブ)5軒
- 日高屋(和食)9軒※アナログ食事券のみ
- 日乃屋カレー 6軒※九段下店はアナログ食事券のみ
- 星乃珈琲店 2軒
- 松屋(牛丼) 8軒※アナログ食事券のみ
- 丸亀製麺(うどん) 6軒※アナログ食事券のみ
- 目利きの銀次(居酒屋) 4軒
- モスバーガー 3軒
- 吉野家(牛丼) 10軒以上
- ロイヤルホスト(ファミレス)3軒
千代田区は最多エリアということもあり、かなりの飲食店が参加していました。
カフェや比較的安い価格帯のチェーン店はアナログ食事券のみのところも多かったので、日常的に使いたい場合はアナログ食事券の方が使い勝手がよさそうですね。
中央区
高級店
- 赤坂璃宮
- 銀座アスター(中華) 4軒※松屋銀座内の店舗はアナログ食事券のみ
- マンダリンバー(マンダリンオリエンタル内バー)
- 銀座オザミデヴァン本店・レストランオザミ
- 銀座うかい亭
- 資生堂パーラー(カフェ) 3軒
- シノワ銀座店
- 人形町今半(すき焼き)4軒※日本橋高島屋店内はアナログ食事券のみ
- 焼肉トラジ 4軒(焼肉・銀座周辺)
チェーン店
- 赤から(居酒屋)2軒
- いきなりステーキ 2軒
- 磯丸水産人形町
- 魚がし(寿司)※有楽町店はアナログ食事券のみ
- 梅丘寿司 2軒(1軒は日本橋高島屋内)
- エクセルシオールカフェ 4軒
- OASISBAR(ダイニングバー) 4軒
- 大阪焼肉ホルモンふたご系列 3軒
- 俺のイタリアン・焼肉・割烹・フレンチ 9軒
- 鍛冶屋(居酒屋)3軒
- カフェドクリエ 5軒
- カフェベローチェ 12軒※アナログ食事券のみ
- カレーハウスCoCo壱番屋 5軒
- ガスト(ファミレス) 4軒
- 元祖やきとり串八珍(居酒屋) 8軒※勝どき店のみアナログ食事券のみ
- 喫茶室ルノアール 6軒※アナログ食事券のみ
- キリンシティ(ビアレストラン)2軒
- 銀座しゃぶ通 3軒
- 銀座ライオン 2軒
- 銀だこ(たこ焼き・居酒屋)4軒
- 串カツ田中 5軒※アナログ食事券のみ
- 【麹蔵】(和食)2軒
- サンマルクカフェ 5軒
- サーティワンアイスクリーム 銀座みゆき通り店
- 叙々苑2軒・游玄亭1軒(焼肉・銀座エリアのみ)※アナログ食事券のみ
- ジョナサン(ファミレス)3軒
- すき家(牛丼) 7軒
- すしざんまい 8軒
- スシロー八重洲地下街店※アナログ食事券のみ
- スターバックスコーヒー八重洲地下街・銀座EXITMELSA店※アナログ食事券のみ
- 炭火焼ホルモンぐう 3軒
- スープストックトーキョー 2軒
- XEX日本橋(イタリアン)
- タリーズコーヒー 16軒※マロニエゲート内の店舗はアナログ商品券のみ
- つるとんたんUDONNOODLEBrasserie銀座店
- てけてけ(居酒屋) 4軒
- 天丼てんや 4軒
- てんぐ酒場系列(居酒屋) 4軒
- DEAN&DELUCA日本橋高島屋
- デニーズ(ファミレス)3軒※アナログ食事券のみ
- デリリウムカフェGINZA
- 【鳥元】(和食)3軒
- ドトールコーヒー 5軒
- なか卯(牛丼)12軒※アナログ食事券のみ
- 日本海庄や(居酒屋)2軒
- ねぎし(牛タン)2軒
- はなまるうどん 6軒※アナログ食事券のみ
- 日高屋(中華) 5軒※アナログ食事券のみ
- ふくの鳥(居酒屋) 5軒
- フレッシュネスバーガー 5軒
- プティオザミ
- PRONTO(カフェ) 8軒※一部アナログ食事券のみ
- 星乃珈琲店 6軒
- 水たき料亭博多華味鳥(水たき) 2軒
- モスバーガー 2軒
- 焼肉ここから 5軒※アナログ食事券のみ
- やよい軒(和食) 2軒
- 吉野家(牛丼) 13軒
- ロイヤルホスト(ファミレス)2軒
中央区や銀座や月島、人形町とグルメスポットなので色々な店舗がありました。
銀座はチェーンの居酒屋・寿司屋・焼肉屋さんが多い印象です。また月島があるのでもんじゃ焼き店の加盟が多いのも特徴的だな~と思いました。
港区
高級店
- グランドハイアット東京内レストラン(オークドア・けやき坂・チャイナルーム他)
- ザダイニング(芝パークホテル内)
- ザ・リッツ・カールトンカフェ&デリ・ザ・バー ・ザ・ロビーラウンジ
- CHEF’SROOMPLATINUM(シェラトン都ホテル内)
- シェフズライブキッチン・ニューヨークラウンジ(インターコンチネンタル東京ベイ)
- 寿司処五徳(東京プリンスホテル内)
- 鉄板焼「赤坂」(ANAインターコンチネンタル)
- 第一ホテル東京内レストラン(京鉄板焼一徹・フレンチアシャンテ他)
- 日本料理「さくら」(ヒルトン東京ベイ内)
- 赤坂璃宮赤坂本店
- キルフェボン青山店※アナログ食事券のみ
- CICADA
- 叙々苑・游玄亭(焼肉) 計6軒※アナログ食事券のみ
チェーン店
- IRISHPUBCELTS(バー) 3軒
- アウトバックステーキハウス 3軒
- AFUR(ラーメン) 2軒
- いきなりステーキ 4軒
- 磯丸水産(海鮮居酒屋) 3軒
- 板前寿司 5軒
- 壱角家(ラーメン)5軒
- 上島珈琲店(カフェ) 8軒
- ウエンディーズ・ファーストキッチン 4軒
- 魚がし(寿司) 7軒
- 魚金(海鮮居酒屋)9軒
- 魚民(居酒屋)3軒
- Eggs’nThingsお台場店
- 大戸屋(和食) 6軒※赤坂見附店はアナログ食事券のみ
- 大阪焼肉ホルモンふたご 7軒
- 俺のイタリアン系列 5軒
- 温野菜(和食) 4軒
- 鍛冶屋(居酒屋) 8軒
- カフェ・ド・クリエ 3軒
- カフェ・ベローチェ 6軒※アナログ食事券のみ
- サンマルクカフェ 3軒
- カレーハウスCoCo壱番屋 8軒※一部アナログ食事券のみ
- ガスト 4軒
- 喫茶室ルノアール 9軒※アナログ食事券のみ
- 九州熱中屋(居酒屋) 10軒
- 牛角(焼肉)9軒
- 銀座ライオン(洋食) 3軒
- 銀だこハイボール酒場(居酒屋) 5軒
- 串カツ田中 6軒※アナログ食事券のみ
- KollaBo(韓国料理) 5軒
- サーティワンアイスクリーム 2軒
- シズラーアクアシティ店
- ジョナサン(ファミレス) 4軒
- すき家 13軒
- すしざんまい 3軒
- スターバックスコーヒー 5軒※六本木蔦屋書店はアナログ食事券のみ
- スープストックトーキョー 3軒
- タリーズコーヒー 20軒以上
- つるとんたん六本木店・琴しょう楼
- てけてけ(居酒屋)8軒
- DEAN&DELUCA(カフェ) 7軒
- デニーズ 3軒※アナログ食事券のみ
- 【鳥元】 2軒
- とんかつまるや 6軒※一部アナログ食事券のみ
- なか卯 7軒※アナログ食事券のみ
- ねぎし(牛タン)2軒
- 博多もつ鍋やまや 3軒
- はなまるうどん 5軒※アナログ食事券のみ
- HUB(ハブ) 6軒
- バルバッコア(シュラスコ)2軒
- バーミヤン 2軒
- バーガーキング六本木※アナログ食事券のみ
- 日高屋 6軒※アナログ食事券のみ
- フレッシュネスバーガー 3軒
- ブルーボトルコーヒー 4軒
- PRONTO(カフェ) 9軒
- 松屋 6軒※アナログ食事券のみ
- 丸亀製麺(うどん) 6軒※アナログ食事券のみ
- マルゴ新橋(ワインバル)
- 目利きの銀次 5軒
- モスバーガー 3軒※東京タワー店はアナログ食事券のみ
- 焼肉トラジ 7軒※赤坂店はアナログ食事券のみ
- 洋麺屋五右衛門(スパゲティ) 5軒
- 吉野家 12軒
- ヨックモック青山本店
- リンガーハット(ちゃんぽん) 4軒
- 笑笑(居酒屋)2軒
- わらやき屋(居酒屋) 7軒
港区ですと赤坂・青山・麻布十番・六本木あたりの飲食店の参加が多いです。また品川駅にあるショッピングセンター「ウィング高輪」内の店舗が多く参加していました。
またホテル内のレストランも参加しているので、記念日やいつもと違う日に利用するというのもおすすめですね♪
海外の方も多いので、洋食やステーキ、フランス料理、インド料理など多国籍な印象でした。
まとめ
以上、千代田区・中央区・港区エリアのGOTOイート東京の食事券が使える店舗をまとめてみました!
有名どころでいうと以下のような店舗がみられました
- 叙々苑(游玄亭含む)
- 焼肉トラジ
- 大戸屋
- タリーズ・スタバ・ベローチェ・カフェドクリエ、ブルーボトルコーヒーなど(カフェ)
- デニーズやロイヤルホストなどファミレス
- 甘太郎、魚民、笑笑(チェーン居酒屋)
- モスバーガー、フレッシュネスバーガー、ファーストキッチン(ファストフード店)
- 吉野家・すき屋・なか卯(牛丼チェーン店)
またさすが高級エリアだけあってリッツカールトンやグランドハイアットなどの高級ホテル内のレストランも対象になっていましたね。
是非この機会に東京観光をお楽しみください♪
他エリアの対象店舗は以下で確認できます。
台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区エリアの対象店舗>>
世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・帰宅エリアの対象店舗>>
荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区エリアの対象店舗>>
ネット予約対象店舗はこちらから確認してください。
↓全国旅行支援×GOTOイートで旅行をもっと楽しく♪↓
コメント