毎年沢山の種類のおせちが販売されるので、楽しみではありますけど多すぎて迷ってしまいますよね。
最近は、通販で専門店の高級おせちが買えたり、百貨店やコンビニ、スーパー等でもおせちの予約・販売が多くなっています。
どこでどんなおせちを買うのかは、それぞれの家庭によって変わりますが、できれば美味しいおせちを購入して、満足する新年を迎えたいと考えている家庭も多いはずです。
ここでは、本当に美味しい通販おせち2023ランキングTOP3の匠本舗、板前魂、オイシックスのおせちと番外編として口コミ評価の高い、博多久松、ベルーナ、京王百貨店のおせち、コンビニや子供向けのおせち等も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください♪
1位 匠本舗
在庫状況:在庫あり
予約販売時期:第1弾2022/7末~9/30、第2弾2022/10/1~10/31、第3弾2022/11/1~12/10(最終)
2位 板前魂
在庫状況:在庫あり
予約販売時期:2022/12下旬頃まで
3位 オイシックス
在庫状況:在庫あり(一部売切れ商品も)
予約販売時期:2022/8上旬~2022/1227
本当に美味しい通販おせち選びのポイント
ランキングを決めるポイントとして重要なのは、コスパ、ボリューム、値段、食の安全性、冷凍か冷蔵かという点が挙げられます。
コスパや値段を重視しすぎても中身やボリュームが少なかったり、カタログで見たのと全然違うのがきてガッカリしたという人も少なくないと思います。
また、食の安全性は、今の時代しっかりと考えなければいけませんし、冷凍か冷蔵かによっても品質や味も変わってくるはずです。
という事で大まかに以下の点をポイントとしてまとめました、
- コスパが良いか?
- ボリュームに満足できるか?
- 値段が見合っているか?
- 食の安全性、こだわりがあるか?
- 冷凍か冷蔵か?または保存方法はどうなのか?
本当に美味しい通販おせち2023人気ランキング第1位 匠本舗
ここでしか買えない全国の料亭オリジナルおせちを販売し、リーズナブルな値段のおせちから最高級の食材を使う老舗料亭の高級おせち等を取り扱う匠本舗がランキング1位となりました。
冷凍ではなく冷蔵にこだわり、鮮度を意識している点も評価の高いポイントです。
ここでは、昨年度匠本舗で販売実績NO1だった京都祇園料亭「岩元」監修のおせち「匠」を紹介したいと思います。
京都祇園料亭「岩元」監修おせち「匠」
値段 | 18800円(2022/10/31までの早期予約で14800円) |
---|---|
発売時期 | 早割は2022/10/31まで。最終は2022/12/10まで予約可能。 |
在庫状況 | 在庫あり |
配送時期 | 2022/12/29、30、31のいずれかの受け取り |
冷蔵or冷凍 | 冷蔵 |
目安人数 | 約3人~4人前 |
京都祇園料亭「岩元」が、日本一のおせちを目指して、毎年改良と進化を続けているおせちです。
彩り・品目数・高級感、どれをとっても三拍子揃った満足できるおせちとなっています。
口コミ
お!よくみつけてくれました👀✨
実は匠本舗の武田さんには静岡時代からお世話になっているんです…☺️💕
そして私の1月のおせちは匠本舗に即決致しました🍱笑
みんなもお揃いにしよう🍱?💕#hapimoni #jfn @takumihonpo https://t.co/ycizqbASse pic.twitter.com/dR41H7LFkB— ❁高 橋 茉 奈❁ (@12Mana04) October 5, 2022
おせち通販【匠本舗】の料亭おせち料理が一番オススメ! https://t.co/08ENdkrogb
— 釜山大好き (@j88RNw8kFetUYFY) October 6, 2022
本当に美味しい通販おせち2023人気ランキング第2位 板前魂
おせち料理専門店として、味、品質にこだわっている板前魂がランキング2位です。
冷凍おせちなのですが、冷凍おせちだからこそできるこだわりや冷凍おせちでも冷蔵おせちに負けない味のクオリティーが人気の1つとなっています。
ここでは、板前魂の中で人気がNO1の「板前魂の花籠 和洋風三段重おせち」について紹介したいと思います。
「板前魂の花籠 和洋風三段重おせち」
値段 | 9480円(2022/10/20までの早期予約で9080円) |
---|---|
発売時期 | 早割は2022/10/20まで、地方以外やお届け日の指定が無い場合は12/20以降も注文が可能。 |
在庫状況 | 在庫あり |
配送時期 | 原則お届け日は2022/12/30 |
冷蔵or冷凍 | 冷凍 |
目安人数 | 3人 |
お正月に欠かせない伝統食材をふんだんに詰め込み、和洋折衷の料理を彩り良く盛り付けた、板前魂人気NO1のおせちです。
口コミ
おせちが和洋中のそろい踏みってぜいたく過ぎん❓
わーい😃楽しい年越しになるね、まるでバイキング😋
予約っていつまでにしたらいいもの❓これ🤷🏻♀️
早く、早く~🚶🏾♀️売り切れたら悲しいお正月になっちゃう💧https://t.co/1Bw8PyaYr9
— スズカっちサイコー (@suzuka881_3150) October 12, 2022
紅白ももう近い😆
来年のお正月、そろそろおせちの予約かな💦
■板前魂の富士 肉おせち 和洋 三段重 福良鮑(あわび) ローストビーフ付 5人前https://t.co/GMWD2m5OUK
■板前魂の花籠 和洋 三段重 3人前https://t.co/WrZ3p6kqf2
初詣はコロナで怖いから福袋だけ通販かな。。
— 胸あつファイアー@なんでも知りたいから調べる (@muneatsu_fire) October 7, 2022
本当に美味しい通販おせち2023人気ランキング第3位 オイシックス
食材の宅配やミールキット等を手掛けるオイシックスのおせちがランキング3位となっています。
食材の配送を手掛けるオイシックスですので、食材へのこだわり、食の安心・安全はもちろんですが、味にもこだわっていて、リピーターも多いようです。
ここでは、昨年度人気NO1だった「本格和風おせち 慶梅」について紹介したいと思います。
「本格和風おせち 慶梅」
値段 | 17064円(早割で16211円) |
発売時期 | 2022/8上旬~12/27 |
在庫状況 | 在庫あり(一部完売している商品もあり) |
配送時期 | 2022/12/28~31の間 |
冷蔵or冷凍 | 冷凍 |
目安人数 | 2~3人前 |
和をとことん追求し、伊達巻や黒豆等おせちらしい品目に特に力を入れているおせちとなっています。
また、和だけではなく、人気の高いローストビーフや和洋折衷の品目も人気の1つです。
口コミ
オイシックスの中華おせちとフレンチおせちおいしそう 両方聞いた事ない料理がいっぱいあってたのしい
— 🐶子 (@inunko_1582) October 9, 2022
大変、Oisixのおせち、もう売り切れが出ている!
— 神田つばき (@tsubakist) October 5, 2022
本当に美味しい通販おせち2023人気ランキング番外編 博多久松
ランキング上位3店に負けない人気と品質と味を保っているのが博多久松のおせちです。
日本料理専門の料理人をしていた初代社長の元、毎年改良に改良を重ねてきたおせち料理は人気があり、冷凍でも味と品質がおちない工夫がされています。
500円のお試しおせちという斬新な試みも魅力的です。
ここでは人気NO1の「和洋折衷本格料亭おせち「博多」」を紹介したいと思います。
「和洋折衷本格料亭おせち「博多」」
値段 | 15800円 |
発売時期 | 製造予定個数に達した時点で販売終了 |
在庫状況 | 在庫あり |
配送時期 | 2022/12/28~31の間 |
冷蔵or冷凍 | 冷凍 |
目安人数 | 4~5人前 |
和洋折衷様々な食材を詰め込み、お年寄りから子供まで幅広い層が喜ぶような品目で彩られた人気のおせちとなっています。
味も量も大満足な博多久松自慢のおせちです。
口コミ
なかなか良いの見つけた☺️💖
毎年人気の博多久松おせち
💠お試し500円セット💠美味しそう😋✨
お試しなのでお正月配送不可なんだけど💦おせちってなかなか試食できないから有難いわぁ💖#楽天スーパーセール⬇️レビューも高評価✨https://t.co/KRnMEXe03H
— むうの缶詰め🐟タメ口でよろ (@kurukuru_muu) September 7, 2022
2023年度のおせち、すでに予約開始ってどんだけー⁉️
人気のお取り寄せはスタートダッシュ、売切れ御免🏃🏻♂️
そんなぁ~💦じっくり時間かけて選びたい~😫
いろどり豊かな博多久松の料理、おすすめするよ🙋🏻♂️https://t.co/TfiBdBGNYh
— スズカっちサイコー (@suzuka881_3150) October 10, 2022
本当に美味しい通販おせち2023ランキング番外編 ベルーナ
通販会社最大手のベルーナが提供するおせちもランキングには入っていませんが、口コミや評判の高いおせちとなっています。
おせち通販を始めて27年の伝統と実績があり、その年その年のニーズに合わせた豊富なラインナップとお手頃な価格が魅力です。
ここでは10年連続人気NO1のおせち、「ベルーナオリジナルおせち結(和三段重)」を紹介したいと思います。
「ベルーナオリジナルおせち結(和三段重)」
値段 | 10800円 |
発売時期 | 2022/12/24 21時まで |
在庫状況 | 在庫あり |
配送時期 | 2022/12/29 |
冷蔵or冷凍 | 冷凍 |
目安人数 | 2~3人前 |
本格的な和のおせちをお手頃価格で味わってもらいたいというコンセプトから生まれたおせちが結です。
10年連続売上NO1を記念しまして、品目を増やし、新しい献立も組み入れながらお値段は据え置きというボリュームお値段共に満足のいくおせちとなっています。
口コミ
今年は初めておせちの宅配を利用してみました☺️
引きこもっていたのでお正月はおせちのおかげでお正月らしさを感じました😁✨#ベルーナおせち #おせち結 pic.twitter.com/C7luxOGGGG
— ふわこ150cm@宅食家族 (@takushoku_kazok) January 3, 2020
#ベルーナおせち
初購入おせち。結構ちゃんとしてるね pic.twitter.com/G47MsGIL5G— だーゆき (@yen_rei) December 31, 2016
ベルーナさんに頼んだ正月のおせち、『彩寿』が届いたので見てみます。おせちを頼むのは初めてなんですが、ちょこっとつまんだらうまかったです😋#ベルーナおせち pic.twitter.com/7r4FEJrW0a
— chibi_totoro_103 (@chibi_103) December 31, 2020
本当に美味しい通販おせち2023ランキング番外編 京王百貨店
百貨店でもオリジナルのおせちや高級店のおせち等様々な種類のおせちを取り扱っています。
その中でも京王百貨店のおせちは口コミや評判が高いです。
その中でも売れ筋NO1の「京王百貨店オリジナルおせち「寿」」を紹介したいと思います。
「京王百貨店オリジナルおせち「寿」」
値段 | 22680円 |
発売時期 | 2022/12/23 12時まで |
在庫状況 | 在庫あり |
配送時期 | 202212/31 18時までにお届け |
冷蔵or冷凍 | 冷蔵 |
目安人数 | 4人前 |
豪勢なロブスターが目を惹くおせちとなっており、定番の品目の他に高級感のあるあわびや子供から大人まで楽しめる品目が50種類詰まったおせちです。
口コミ
【2023年おせち予約開始】自宅で過ごすお正月は、個性豊かな京王百貨店のおせちで晴れやかにhttps://t.co/B52t1Giu6b
— IGNITE (@ignite_media) October 10, 2022
【京王百貨店新宿店】「2023年 京王のおせち」が10月1日から予約受付を開始!できるだけ価格上昇を抑えたオリジナルおせち https://t.co/MiuMmgiG1n #dailyshinjuku #新宿
— Akira.K (@Solitaire_12227) October 4, 2022
その他ジャンル別おすすめのおせち
ここまで通販で人気のおせちについてまとめてきましたが、最近はニーズに合わせて様々な企業がおせちを販売しています。
その中でも気になるところがありましたので、あげていきたいです。
楽天で高評価のおせち
人気店のおせち
やっぱり人気店のおせちは購入機会が無くても気になると思います。ですので、人気店のおせちを何件か紹介してみたいと思います。
小樽きたいち 海鮮おせち「秀峰」 4~5人前 通常価格16380円
【ミシュラン掲載店】<数量限定>懐石料理 雲鶴 おせち2023 6.5寸1段【1人前】《全32品》 16200円
子供向けおせち
子供向けおせちも調べてみるとたくさん出てきます。
こども向けの品目が多いのもありますが、定番の品目もしっかりと入っているおせちが多いので、子どもから大人まで楽しめるようです。
また、キャラクター物がデザインされたお重に入ってきますので、お重は何かの機会に再利用できるのも嬉しいですね。
トオカツフーズ ポケモンおせち 1人前 12650円
購入ページ>>
グッズ付!【Disney】 ディズニー おせち・三段重「 ミッキー&フレンズ 」≪ 4人前 ×3食分 25200円
コンビニのおせち
最近では、コンビニでもおせちの予約・販売が多くなっています。
コンビニといえども中々クオリティーの高いおせちになっているようです。
セブンイレブン 速水もこみち監修おせち 招宝 1~2人前 11880円
ローソン 肉卸小島監修 肉まみれおせち 2~3人前 15984円
百貨店のおせち
百貨店ではバイヤーさんが厳選した高級おせちを数多く取り揃えられています。
その中でも有名百貨店の大丸・松坂屋や高島屋のおせちがこちらです。
大丸・松坂屋 和・洋・中の三巨匠共演おせち 4人前 34800円
高島屋 〈タカシマヤオリジナル〉和洋中おせち料理「雅彩」 与段重 4人前 21600円
まとめ
ここまで本当に美味しい通販おせちランキングと色々なジャンルのおせちについてまとめてきました。
最近は通販でも冷蔵のおせちが登場したり、冷凍技術の進化により、冷凍でも味が落ちない商品が増えてきているようです。
それに伴って、様々な企業でおせちの販売を始めていますので、購入される際は迷うと思います。
そこで、購入される際に少しでもこの記事が参考になれば嬉しいです。
コメント