「天使なんかじゃない」、「NANA」、「ご近所物語」など多くの人気作品を手掛けながら、現在休載中の矢沢あいさん。
そんな矢沢さんのイラストや原画100点以上が見れる展示会が2022年7月下旬から、新宿・大阪・横浜で開催されることが決まりました!!

その名も矢沢あい展!長年のファンの人は待望ですね!
この記事では矢沢あい展の開催日時や場所、現在の矢沢あいさんの状況やNANAの連載再開について触れていきます!
矢沢あい展、いつどこでやるの?
ねえ あたし達の出会いを覚えてる?
2022年 夏
ALL TIME BEST 矢沢あい展 開催決定https://t.co/edfle1pTaU〈公式Instagram〉
https://t.co/D8jZHchQ7u
#矢沢あい展— 【ALL TIME BEST 矢沢あい展】公式アカウント (@yazawaai_ten) December 21, 2021
矢沢あい展の開催が決定しましたが、開催場所と日時が気になりますよね!
2022年7月下旬~8月上旬 | 新宿高島屋 11階催会場 |
---|---|
2022年8月下旬~9月下旬 | 大阪高島屋7階グランドホール |
2022年9月下旬~10月上旬 | 横浜高島屋ギャラリー(8階) |
とりあえず決定されているのは2022年7月∼10月上旬まで、新宿・大阪・横浜での開催です!

その後、全国を巡回する予定だそうです!
開催を知った人の感想
99人の壁のテーマが「矢沢あい」だったらいけるんじゃないかと思うくらい矢沢あい様を愛しています。ガチです。#矢沢あい展 を楽しみに生きていきます。 pic.twitter.com/Qhn5zjAui3
— miki_t (@mt181308190931) December 21, 2021
もうファンの方が画像付きで矢沢あい展の開催を喜んでいたり、うれし泣きしている人が多数いて盛り上がっています!
矢沢あいが元気そうにコメント出してくれただけで胸アツよ😭
— ちゃんつんあ (@a_tsunko) December 21, 2021
矢沢あいさんは2009年に病気治療により休載しているので、元気な様子を見れるだけでよかった、嬉しいというファンの声もありました。
グッズ販売もある?
矢沢あい!?
NANAとかご近所物語のグッズ出たりするんだろうか!!— ❁風花❁ (@Fuuka_akuuF) December 21, 2021
ヒット作品のグッズ販売もあるのか、気になりますよね。
2021年12月21日現在は、開催日時・場所以外の詳細はほぼ載っていません。分かり次第追記していきます。
(画像出典:3COINZ)
2021年10月23日~、スリーコインズで天使なんかじゃないとのコラボ商品が販売しています!現在はセール中で更に安くなっているので、矢沢あいグッズが欲しくなったらぜひ公式サイトをチェックしてみてください!
webでも買える!今なら66%off!

2020年はご近所物語とコラボしていたね。300円で矢沢グッズが買えるのは嬉しい!
【2021現在】矢沢あいさん病気は治った?
矢沢あいさんは2009年に病気が発覚し、その後治療に専念するということで当時りぼんで連載してアニメ化、映画化した大ヒット作「NANA」を休載。今なおNANAの続きを待っているファンが後を絶ちません。
その病名はきちんと公表されていませんが「乳がん」?「うつ病」?と様々な憶測が飛んでいます。
ただ現在は病状がよくなってきているのか、毎年数回ではありますが、イラストを手掛けたり、活動をされています。
(画像出典:矢沢あい展公式サイト)
矢沢あい展が決まった際に直筆のイラスト付きのコメントを載せてくれているので、以前よりは回復しているのではないかな?と予想します。
nanaの続きは読める?
NANAの連載は21巻で止まっています。2015年~少しずつ活動を再開している矢沢あいさんですが、NANAの連載再開という話はでていません。
矢沢あい展気になりすぎる!!!
そしてNANAの続きぜひお願いしますm(_ _)m#矢沢あい #漫画— ひびき (@hibikishufu) December 21, 2021
矢沢あいが急上昇ワードになってて遂に連載再開か?って思ったけど違った
— よもすええええええええええええ (@Yomosue238_usg) December 21, 2021
NANAの続きがみたいというファンの声は後をたちませんが、矢沢あい展が発表された時も、「NANAの続きをぜひ見たい!」「連載再開してほしい!」という声が相次いでいました。
私も続きをぜひ見たい1人です・・・。
まとめ
以上矢沢あい展の日時や開催場所、矢沢あいさんの現在の状況についてまとめてみました。
2022年7月上旬、まずは新宿開催楽しみですね!
コメント