【2022最新】INIメンバー身長順・年齢順ランキング!最高身長・最年長は誰? | ハナブロ

【2022最新】INIメンバー身長順・年齢順ランキング!最高身長・最年長は誰?

youtuber

PRODUCE101JAPAN SEASON2で国民プロデューサーによる視聴者投票で選ばれた11人で結成されたグローバルボーイズグループ・INI(アイエヌアイ)

そんなINIが最近気になる!もっと知りたい!という方のために、INIの身長順・年齢順ランキングを紹介したいと思います。

この記事でわかること
  • INIの身長順ランキング
  • INIの年齢順ランキング
  • INIの出身地一覧
  • INIはどんなグループ?結成秘話やデビュー日は?
【2022最新】INIメンバー人気順ランキング!韓国と日本で違う?
【2022最新】INIメンバー人気順ランキングは日本と韓国では少し違いました。日本で圧倒的に1位だった木村柾哉が韓国では6位です。デビュー時から木村柾哉、田島将吾は人気で、グッズのレートも高いですね。

INIの身長順ランキング!一番高いのは?

INIメンバーを身長が高い順にまとめてみました。

結果は以下のようになっています。

INI身長順ランキング

1位 田島将吾 179cm

2位 池﨑理人 178cm

3位 佐野雄大 178cm

4位 後藤威尊 176cm

5位 許豊凡 176cm

6位 木村柾哉 175cm

7位 尾崎匡海 173cm

8位 西洸人 173cm

9位 松田迅 171cm

10位 藤牧京介 168cm

11位 髙塚大夢 167cm

1位は田島将吾さん!田島さんは179cmと長身なだけでなく、小顔でスタイルも良いです。

一番低いのは髙塚大夢さんの167cmですが、11人中9人が170cm台で平均身長が174cmです。

ちなみにJO1のメンバーで最も身長が高いのは佐藤景瑚さんで181cm、最も低いのは川西拓実さんで170cmです。

平均身長は175cmなので、比較してみるJO1メンバーよりINIメンバーの方が身長がやや低いです。

1位 田島将吾

本名

田島将吾

呼び方(あだ名)

たじ

誕生日・年齢

19981013

身長・体重

179cm  60kg

メンバーカラー

ダンス歴

13

2位 池﨑理人

本名

池崎理人

呼び方(あだ名)

理人、りーくん

誕生日・年齢

2001830

身長・体重

178cm  63kg

メンバーカラー

ネイビー

ダンス歴

不明

3位 佐野雄大

本名

佐野雄大

呼び方(あだ名)

雄大 おすだい

誕生日・年齢

20001010

身長・体重

178cm 58kg

メンバーカラー

ピンク

ダンス歴

未経験

4位 後藤威尊

本名

後藤威尊

呼び方(あだ名)

たける、竹千代

誕生日・年齢

199963

身長・体重

176cm 56kg

メンバーカラー

ダンス歴

4

5位 許豊凡

本名

許豊凡(シュウ・フェンファン)

呼び方(あだ名)

フェンファン、フェンフェン

誕生日・年齢

1998612

身長・体重

176cm  58kg

メンバーカラー

ダンス歴

23

6位 木村柾哉

本名

木村柾哉

呼び方(あだ名)

キム、キム兄、まさ兄

誕生日・年齢

19971010

身長・体重

175cm  60kg

メンバーカラー

黄色

ダンス歴

78

7位 尾崎匠海

本名

尾崎匠海

呼び方(あだ名)

匠海、たくみん

誕生日・年齢

1999614

身長・体重

173cm  60kg

メンバーカラー

オレンジ

ダンス歴

5

8位 西洸人

本名

西洸人

呼び方(あだ名)

西くん

誕生日・年齢

199761

身長・体重

173cm  64kg

メンバーカラー

ダンス歴

10

9位 松田迅

本名

松田迅

呼び方(あだ名)

迅、MJ

誕生日・年齢

20021030

身長・体重

171cm  51kg

メンバーカラー

ダンス歴

ほぼ未経験

10位 藤牧京介

本名

藤牧京介

呼び方(あだ名)

まっきー、京ちゃん

誕生日・年齢

1999810

身長・体重

168cm  58kg

メンバーカラー

ダンス歴

未経験

11位 髙塚大夢

本名

髙塚大夢

呼び方(あだ名)

大夢

誕生日・年齢

199944

身長・体重

167cm  49kg

メンバーカラー

水色

ダンス歴

未経験

INIの年齢順ランキング!メンバーで一番年上は?

西洸人

24

木村柾哉

24

許豊凡

23

田島将吾

23

髙塚大夢

23

後藤威尊

22

尾崎匠海

22

藤牧京介

22

佐野雄大

21

池﨑理人

20

松田迅

19

最年長は西くんでマンネは松田迅くんです。99line4人いて、平均年齢は22歳です!

INIメンバーの出身地一覧

メンバー

出身地

池﨑理人福岡県
尾崎匡海大阪府
木村柾哉愛知県
後藤威尊大阪府
佐野雄大大阪府
許豊凡中国
髙塚大夢東京都
田島将吾東京都
西洸人鹿児島県
藤牧京介長野県
松田迅沖縄県

大阪府出身の佐野さん、尾崎さん、後藤さんは、プデュ放送中の最初のレベル分けテストで

「浪速のプリンス」というグループ名で活動していました。その3人が揃ってデビューを手にしたことが話題になりました。

メンバーそれぞれ出身地は異なりますが、東京・大阪を始め、中国や沖縄出身のメンバーも居て、コンセプトの通り、グローバルなグループになりそうですね^^

INIはどんなグループ?結成秘話やデビュー日

INIは、2021年に放送されていたオーディション番組「PRODUCE101JAPAN SEASON2」から誕生したグローバルボーイズグループです。

国民プロデューサー(視聴者)による投票で、2021年6月13日の最終回で選ばれた11人のメンバーによって結成されました。

そして2021年11月3日、デビューシングル「A」をリリースし、華々しくデビューを果たしました。

グループの意味

INIのグループ名の由来は、

【I(アイ)】僕たちは

【NETWORK(ネットワーク)】繋がっていく

【I(アイ)】あなたと

『僕たちはあなたとつながっていく』という意味が込められています。

INI(イニ)と呼んでしまいがちですが、INI(アイエヌアイ)が正式なグループ名です!

INIの挨拶

INIのあいさつは、「Log in to us!(ログイントゥーアス!)INIです!」

意味は、「僕たちにログインしてね!」です。

とても覚えやすい挨拶ですね^^

ライブやファンミーティングなどではもちろん、テレビ番組などに揃って出演した際にもこの挨拶をしているので、ぜひチェックしてみてください。

ちなみにこの挨拶のポーズを考えたのは田島将吾さんです。

デビュー日・デビュー曲

INIのデビュー日は2021年11月3日で、デビュー曲はシングル「A」です!

「A」には「Rocketeer」と「Brighter」がダブルリード曲として収録されており、ファン投票の結果、「Rocketeer」が活動曲に選ばれました。

「A」は売上ハーフミリオン(50万枚)を達成し、日本レコード大賞では新人賞を受賞しました。

どこのオーディション番組?

INIは「PRODUCE101JAPAN SEASON2」というオーディション番組から結成されたグループです。

「PRODUCE101」とは、韓国の公開オーディション番組であり、過去にはIZ*ONEなどが誕生しています。

その日本版が「PRODUCE101JAPAN」で、SEASON1ではJO1が結成されました。

事務所はどこ?

INIの所属事務所は「LAPONEエンタテインメント」です!

韓国のエンターテイメント企業のCJENMと、日本の吉本興業による合併会社で、マネジメントは吉本興業が行っています。

INIの先輩グループであるJO1もLAPONEエンタテインメントに所属しています。

まとめ

ここまで、INIメンバーの身長順・年齢順などグループ全体について紹介してきました。

最も身長が高いメンバー田島将吾
最年長メンバー西洸人
最年少メンバー松田迅
グループの意味I(僕たちは)N(繋がっていく)I(あなたと)
INIの挨拶Log in to us!INIです(僕たちにログインしてね)
デビュー日2021年11月3日
デビュー曲「A」 Rocketeer/Brighter
所属事務所LAPONEエンタテインメント

以上のようになっています。

今後もINIの活躍が楽しみです!

BEFIRSTとINI比較!どっちが人気で実力がある?
オーディション出身である話題のボーイズグループ、BE:FIRSTとINIを様々な角度から徹底比較! 人気や実力はどちらのグループの方があるかなど、それぞれのグループの魅力に迫ります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました