彩女に寄り添ってきたつもりだが、何も分からなかった、という巡に「わたしのために死ねる?」と告げた彩女はホテルを後にした。
教会を訪れた彩女はマリアに、もう待つのはやめたから最後に会いたいと思って、と告げ、しばしマリアと話をすることになった。
熊のようなコタロウはどこにでもいるような人だが、自分のヒーロー見たな人だったというと、また会えたことを彩女は気づき喜んだが、彩女も北のことを話し始めた。
秘密主義だというお互いの待つ人物は、同じ人物なのではないかと思ったマリアは、4日前にホテルから姿を消した北がコタロウだと気付いてしまった。
その後、マリアに自分の過去を明かした北は北海道に来た理由を話し、マリアの元を去る決心をする第8話のロケ地を紹介します。
第8話のロケ地まとめ
東京都練馬区 ホテルカデンツァ東京
巡とともに彩女が訪れたホテルで、7話で食事をしたのはこのホテル内の「むさしの」でした。
練馬区光が丘にあるホテルカデンツァ東京🏨室内灯でハートマークを作っている♥#夜景 #写真好き #光が丘 pic.twitter.com/6DwyClFrPk
— ひで猫 (@HidePhoto_2021) January 27, 2022
光が丘のホテルカデンツァ東京からリムジンバス初便が出発。L-605でした。
リムジンバスではありませんでしたが光が丘から羽田へのアクセスはH15年以来の復活。#リムジンバス pic.twitter.com/lfJr5gHZp9— Limoncilien (@limoncilien) July 15, 2021
北海道札幌市 炭火焼生ラムのざわ
マリアをクラブのメンバーに呼ばれラムをご馳走された店はこちら。
ご馳走とはいえひと口と烏龍茶でそうそうに出ていくことになったけど…(笑)。
あるお方に教えていただいたシリーズ③
炭火焼生ラム のざわうまうまですわ^ ^
1人だと鉄板上が寂しいぜぇ〜#SFC修行#北海道#札幌#のざわ pic.twitter.com/AzxVZJLiZz— もんち (@monchi21_o) May 14, 2022
此度は「ジンギスカン」に思いを寄せて
数多くの大物芸能人が通い詰める1日わずか3時間しか営業しない名店
ラム肉特有の臭みが極めて少なく肉質も非常に柔らかい
「炭火焼生ラムのざわ」をどうぞよしなに(ミ◝ω◜ミ)#食事処東雲 #食べるの好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/SRiBDH1ihJ
— 東雲 狐੭ (@shinonome_on) July 7, 2022
函館おすすめの宿
函館大沼 鶴雅リゾート エプイ
ハーブとベリーをコンセプトにした、優雅な時間が過ごせる宿!
客室はプロジェクターや露天風呂付きの部屋も。料理は地元の食材を生かしたフレンチ。湖上のテラスも素敵✨
▼函館大沼 鶴雅リゾート エプイhttps://t.co/PuJll1HmRG
▼ツアー41,200円〜(1月出発/出発地未定)https://t.co/OfF9d1Aqc5 pic.twitter.com/cyfAIJBqbB— トラベルブック (@Travelbook_cojp) December 23, 2021
道央・道南旅行2泊目は「函館大沼 鶴雅リゾート エプイ」でした。大沼公園の自然に抱かれた好環境に建つ温泉オーベルジュ。高級感に満ちた空間で過ごす豊かな時間と、道南の食材にこだわった極上のフレンチを心ゆくまで味わうことができました pic.twitter.com/r3Xu4KM5t3
— ロプロス (@ropross) July 8, 2020
割烹旅館 若松
老舗旅館Explorerその10
割烹旅館若松 北海道函館
大正11年創業の温泉旅館。
湯の川温泉で自家源泉を持つ。
海の真横に建つロケーションで、波の音や海鳥の声を聞きながら湯につかり。
そして眠りに着くことができる。
割烹旅館でありでミシュラン1つ星の料理は、筆舌に尽くしがたいぐらい美味。 pic.twitter.com/a8GqlcjMaZ— 栗原 亨(廃墟Explorer管理人) (@GSX1100SSSL) June 24, 2021
今年100周年、おもてなしの老舗旅館!
どの客室からも雪の津軽海峡が眺められます。料理は北海道の恵みの会席料理。大浴場には露天風呂もあり、大自然に包まれながらの入浴ができます🌊
▼割烹旅館 若松https://t.co/yPVBDeRHRP
▼ツアー45,300円〜(2月出発/出発地未定)https://t.co/pVD1Zo4Ar1 pic.twitter.com/rQj8h4EWMr— トラベルブック (@Travelbook_cojp) January 25, 2022
函館国際ホテル
お世話になったのは函館国際ホテル。
朝食で選びましたが前日のドーミーイン小樽と比べて…普通かな朝食は美味しかったけど、温泉はかけ湯もなく一種類だし、駅から遠いし高いと平凡に思えてしまって、ドーミーインの方が安い上にホスピタリティがすごい!って相対的に評価が高くなってしまいます。 pic.twitter.com/HEIL1nXTIJ
— 金藤日陽の娘🌕 (@kindo_musume) August 20, 2022
先週末の出来事…
函館国際ホテル
朝食のかけ放題のいくら🔴🔴🔴
粒が大きくておいしすぎた
今まで宿泊したどこのホテルよりもいくらのレベルが段違い!!!!
このいくらだけでも宿泊する価値がある…!と思いましたので、いくら食べたければ推します!!!
(画像拝借↓)https://t.co/eg9QY7en61 pic.twitter.com/CSCXf5jvrU— あゆ𝄇宇部巡礼終了 (@chunnu0313) August 25, 2022
ヒーローになる決意をくれたマリア
彩女から貰った太宰治の斜陽を北に差し出し、北の背中を押してくれたマリアが印象的でした。
次は幸せに、と願った彩女の待ち人が北だったことを知りつつ、マリアは北を送り出し泣き崩れてしまいましたが、その後の予告では物騒な場面が映し出されましたね…どうなっていくのか気になります!
Twitterの声
マリア…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
8話めちゃくちゃ良かったわ。重岡さんと久保田紗友ちゃんのお芝居が良すぎて涙とまらん笑#雪女と蟹を食う #重岡大毅— たけこ (@takeko_west) August 27, 2022
【ドラマ感想】
『雪女と蟹を食う』第8話
北(重岡大毅)
「俺はぜったい死なない。必ず彼女の死を止める」
「一緒に心中しようって誓った相手を放って ひとりで死なせるような男は ヒーローじゃない」
ヒーロー誕生。マリアのおかげで生きがいを知った北。かっこいい。#雪女と蟹を食う#ドラマ感想— みらい@国内ドラマ好き【ネタバレ注意】 (@miraing_drm) August 27, 2022
マリアと結婚して暮らす未来も想像できたからこそ、あの決断は辛すぎる
(;_;)— choco (@jwest07_ice) August 27, 2022
今日のドラマ視聴は #雪女と蟹を食う 北とマリアの二人のシーンは長回しかと思うほどの集中。見応えがある。このジャニーズくんはいい役者になると思う。死ぬのをやめるとマリアの前で誓う北。自分が死を決意させた彩女の元へ。脚本演出が冴えるいいドラマだ。@tx_yukikani
— Pure肉球新党🐾#消費税ゼロ#れいわフレンズ#れいわ犬猫ズ (@iPure08) August 27, 2022
#雪女と蟹を食う
第8話
彩女と北がはぐれてから4日しか経ってなかったとは。結構濃かったので1ヶ月くらい経ってる気がしてた。次回はもうマリアが登場しないっぽいので残念。
でも、再び彩女が北と絡む。彩女が出てくると途端に陰な雰囲気が漂ってきて、そこもこのドラマの魅力なので展開が楽しみ。— みたらし団子 (@tqfMp7KaevzkCZL) August 27, 2022
Twitterの番組感想
北さんの対マリア、彩女さんの対編集くん、北さんと彩女さんだけの空気感とはそれぞれ纏う雰囲気が違って、そうかこの2人はこの世界にたった2人きりで「生きている」というわけではないんだ…と視聴者が実感してしまう 変な感覚#雪女と蟹を食う
— きなこ (@JnsTRainbow7) August 27, 2022
ドラマ観て「なんで『タコ』なんだよ」って心の中で10回はツッコんでるあのTシャツ、作中は誰も触れないからメンバーがツッコミ入れてくれてスッキリした笑笑
ご当地Tシャツたくさん出てくるけど、あれはなんなのか1番意味わからないからな()#雪女と蟹を食う #WESTube— あしたのあっしー (@jhypb9az1chfPfw) August 27, 2022
同じ人の話をする女二人のシーン
いや…鳥肌たった
#雪女と蟹を食う— pan🌈✌️㊗️歯王30歳 (@pan826826) August 27, 2022
#雪女と蟹を食う #重岡大毅 くんの、過去を話す時の顔の表情の変化と間合い。
彼の演技の特徴で、胸にくる。#家族募集します で、同じようなシーンが記憶に残ってる。#教場 にも出演されてたんだ。観てたけど覚えてない💦録画残っているから後で観る_φ(・_・— Paw🐾 (@lovepawpawpaw) August 27, 2022
そして何より、このドラマが今季一番好き。ミニシアター系の邦画っぽくて私の好み。邦画めっちゃ見てた頃を思い出す。重岡なのを忘れるくらい切ないキタが上手すぎる。YOU最高だよ。ビッグな役者になる気しかしない。
🦀❤️— _💙 (@sz_lover_ktt) August 27, 2022
ちなみに、放送当日8/26はジャニーズWEST重岡大毅さんの誕生日でした!
//
お誕生日おめでとうございます
🦀❄️🎂
\本日8/26(金)は#重岡大毅 さんのお誕生日🎉
いつでも愛される座長として
現場を引っ張ってくださった
重岡さん🎥
全力で素敵な1日になりますように🤲今日放送 #雪女と蟹を食う
第8話もお楽しみに📺#ゆきかに#後ろにいるのは#入山法子 さんです☺️ pic.twitter.com/hzsmPQRjwh— 雪女と蟹を食う【ドラマ公式】🦀❄️🦀❄️9/2(金)第9話放送 (@tx_yukikani) August 26, 2022

カニを持つ手は誰…?(笑)
次回も楽しみです!
コメント