King & Prince(キンプリ)ちょっこりさんハンドメイドの型紙・作り方やイラスト書き方! | ハナブロ

King & Prince(キンプリ)ちょっこりさんハンドメイドの型紙・作り方やイラスト書き方!

King & Prince(キンプリ)ちょっこりさんハンドメイドの型紙・作り方やイラスト書き方!ジャニーズ

 

2018年のデビュー以来、グループの活動だけでなく、個々でもそれぞれ活躍し、快進撃を続けるKing & Prince。

そんなKing & Princeとともにお出かけしたり、食事をしたり、普段の生活が写真映えするとSNSを中心に人気を集めているのが「ちょっこりさん」です。

ちょっこりさんは、King & Princeがデビューした2018年5月16日~8月31日まで東京・原宿で期間限定でオープンしていた『キンプリスイートガーデン』にて販売されていたぬいぐるみです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

永瀬隼(@nagase_jun)がシェアした投稿

このキンプリのちょっこりさんですが、期間限定での販売だったため、現在定価1,528円での購入はできません。

フリマアプリやネットショップで買う方法もありますが、定価の20倍以上などの高額で販売されていて、手の出しにくい金額となっています。

再販が望まれていますが、今のところその予定はないので、どうしても欲しいという方の中には、自分で手作りする方も増えています。

今回はキンプリのちょっこりさんのハンドメイドについて調べてみました。

私も手作りしてみようと思われている方は必見です!

キンプリちょっこりさんハンドメイドする人続出!

「キンプリのちょっこりさんがなかなか手に入らない」、「でもどうしても欲しい」というファンの中には、フェルトなどを使って、ちょっこりさんをハンドメイドする方が増えています。

どのちょっこりさんも愛らしくてかわいいですよね。

自分で作ったのなら、なおさら愛着が湧いてしまいます。

また、ちょっこりさん本体だけでなく、ライブの衣装なども手作りしたり、小物も合わせてみたりとそれぞれの楽しみ方があるようで、SNSではいろいろなキンプリのちょっこりさんを見ることができます。

 

見ているだけでも楽しい気分になりますよね。

作り方や型紙はある?

キンプリのちょっこりさんは公式のグッズなので、作り方や型紙はこれといったものはありません。

ハンドメイドされている方は自分で工夫したり、SNSなどでコンタクトをとって作り方を共有されているようです。

型紙を自作している方がいて、ファンの間で共有しているようです!

こちらの方も細かく作る工程を載せてくれています。すごいですね~!

メルモさんの型紙、私もほしいです

製作中をちょっと拝見!

Twitterにアップされていたちょっこりさんの製作過程も紹介します。

(画像引用:Twitter

(画像引用:Twitter

細かいところまで工夫して作られていて、本当にすごいですね。

 

 

製作の様子を投稿されている方もいるので、作ってみたいと思われる方は参考にされてもいいかもしれません。

キンプリちょっこりさんのイラストの描き方や見本はある?

キンプリのちょっこりさんをハンドメイドするだけでなく、イラストも描きたいと思う方もいらっしゃるかもしれません。

こちらも公式ではでていませんが、個人のブログなどでは無料画像として、ちょっこりさんのイラストはありました。

(画像出典:ちょっこりさん イラスト)

(画像出典:ちょっこりさん イラスト

ただ、著作権の問題もありそうなのでSNSでの使用は控えて、個人で楽しむのにはいいかもしれませんね。

イラストが得意な方はオリジナルで!

絵が上手な方は結構手書きのイラストをツイートにアップされていました。

まとめ

今回は、キンプリのちょっこりさんのハンドメイドについて紹介してきました。

期間限定で販売されていたちょっこりさんは、現在フリマアプリやネットでの高額での販売しかないので、手に入れるのはなかなか難しいです。

そんななか、工夫してちょっこりさんを手作りする方も多く、ちょっこりさんだけでなく、衣装や小物までオリジナリティに溢れていました。

公式で作り方や型紙はでていないので、個人のやり取りで作り方を共有したり、自分で本物のちょっこりさんを見て作ったりと、個人的に工夫して楽しんでおられるようです。

「手芸が得意」「自分なりのちょっこりさんが欲しい」と思われる方は、ハンドメイドにチャレンジされてみてはいかかでしょうか。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました