全国唯一の連歌所とだんじり祭で有名な杭全神社の夏祭が今月の7月11日(月)~7月14日(木)までの4日間開催予定です。今回はその夏祭についての詳細を調べてまとめてみましたのでご覧下さい。
杭全神社「平野郷夏まつり」2022
7/11(月)〜7/14(木)夏祭り無事遂行祈願祭 0701
神社としても夏祭りが本格的にスタート! 🐻 pic.twitter.com/9wtN89nC2C— 熊🐻 (@hiranogounokuma) July 1, 2022
- 杭全神社夏祭の日程・アクセス|いつから?
- 杭全神社夏祭の公共交通機関でのアクセス方法
- 杭全神社夏祭の混雑状況は?交通規制はある?
杭全神社夏祭の日程・アクセス|いつから?
住所 | 大阪市平野区平野宮町2丁目1番67号 |
電話番号 | 06-6791-0208 |
主祭神 | 素盞嗚尊、伊弉册尊、速玉男尊、事解男尊、伊弉諾尊 |
概要 | 旧社格は府社。坂上氏の氏神、平野郷の氏神として崇敬を受けている。 毎年7月11 – 14日に夏祭り(平野だんじり祭)が行われる。その日程は11日、14日に杭全神社にて神事が執り行われ、 12日、13日に九町(野東・野南・野北・流町・市町・背戸口町・西脇・泥堂・馬場)が所有する九台のだんじりが出て祭を盛り上げる。 |
こんばんは~ バド🏸練終
大阪は土砂降り☔で雷⚡が杭全神社「平野郷夏まつり」2022
7/11(月)〜7/14(木)
7/13の夜は各町・各組 だんじりの宮入JR大和路線平野駅から東南東方向に行くといい
たぶん順番に19:00~23:30位の間だと思う 🦉https://t.co/lZH4j2L5aH— 梟(ふくろう)🦉 (@kumatanomori) July 9, 2022
時刻 | 場所 | |
11日 | 午前10時頃 | 杭全神社拝殿前 |
午後3時まで町内を運行 | ||
午後3時 | 樋之尻橋たもと | |
午後5時頃まで町内を運行 | ||
午後5時頃 | 杭全神社大鳥居前 | |
14日 | 午前10時頃 | 杭全神社拝殿前 |
午後3時まで町内を運行 | ||
午後3時 | 赤留比賣命神社 | |
午後9時頃まで町内を運行 | ||
午後9時頃 | 杭全神社大鳥居前 |
※上記時間外は拝殿内に鎮座されています。
時刻 | 場所 | |
11日 | 午前6時頃 | 杭全神社太鼓庫前 |
午後8時頃まで町内を運行 | ||
午後8時頃 | 杭全神社大鳥居前 | |
14日 | 午前9時頃 | 杭全神社太鼓庫前 |
午後7時頃まで町内を運行 | ||
午後7時頃 | 杭全神社大鳥居前 |
※上記時間外は太鼓庫で見ることができます。
時刻 | 場所 | |
12日 | 午前9時頃~ | 各町内 |
午後9時45分 | 南港通 | |
13日 | 午前11時頃~ | 各町内 |
午後7時 | 杭全神社大鳥居 |
※各行事の開始時刻はおおよその目安であり、年により変更される場合があります。
最寄り駅はどこ?
JR関西本線平野駅です。
詳細は下記の地図でご確認下さい。
公共交通機関でのアクセス
JR関西本線平野駅より、南東へ徒歩約6分(450m)です。
詳細は下記の地図でご確認下さい。
車でのアクセス
阪神高速松原線平野から約10分です。
詳細は下記の地図でご確認下さい。
混雑状況は?交通規制はある?
コートからのお知らせです!!7月11日~14日まで平野区杭全神社の夏祭があり、交通規制があります!!天王寺付近からくる方はお気をつけてください!!天王寺付近以外の方も一度チェック宜しくお願いします!! pic.twitter.com/IZuGlPtxUx
— nks-405 (@nks405) July 10, 2015
杭全神社の夏祭では、周辺道路情報では神社近くの国道25号の走行が規制されます。
その為、周辺道路は大変混雑することが予想されます。
夏祭時には公共交通機関のご利用が推進されています。
2022年7月12日(火)・13日(水)に開催される「平野郷(杭全神社)夏祭」に伴い、
大阪シティバスの運行を下記に変更予定です。
※ 交通規制中は、周辺道路の交通渋滞で大阪シティバスのダイヤが乱れる恐れがあります。
@hanefuji5000n お疲れさまでした。ヨハネ生誕祭に当たる7月12、13の杭全神社夏祭りが今年は3年ぶりに復活とのことで久しぶりに迂回も復活することになりました。国道25号のところに神社があるため毎回ダイヤが乱れます。
— ムーンライト@旅に出てる (@moonlight373) July 1, 2022
平野郷夏祭。(7月13日) 杭全神社はすごい人出だった。 pic.twitter.com/0BxFbRTsPf
— ranmaru (@ranmaru_7) July 14, 2018
近くの駐車場や駐輪場は?
杭全神社の夏祭期間中は規制があり、杭全神社周辺の道路では車の進入が禁止となる道もあります。
又、杭全神社周辺には駐車できませんので、周辺駐車場の利用が必衰です。
下記が杭全神社周辺の駐車場のマップになります。
民間駐車場予約システム「akippa」
周辺の有料駐車場もかなりの台数がありますが、それでも夏祭期間中はどこの駐車場も満車になってしまうことが予想されます。
そこでオススメは、普通なら利用できない月極の空いている駐車場や個人が所有している駐車場を利用できるシステムで事前に駐車場を予約確保出来る便利な駐車場予約システムの「akippa」です。
元々空いている駐車場を利用するので料金も格安で事前に停めたい場所の周辺の空き駐車場をスマホやパソコンで探して予約して支払いをしておけば当日は駐車場に困ることなくスムーズに駐車出来るというシステムの便利なオンラインコインパーキングです。
又、自転車で行きたい方には下記が杭全神社周辺の駐輪場のマップになります。
屋台は出る?
杭全神社に初詣 pic.twitter.com/0w1CnVFrnC
— ふじもん (@seishun21) January 2, 2022
2022年度杭全神社の初詣ではたこ焼き、焼き鳥、ベビーカステラや玉子せんべいなどの
屋台(出店)が出ていたので夏祭でも
境内や周辺の参道を中心に出る可能性が高いと思われます。
しかし、出店数はコロナの状況によって変動がありそうですね。
周辺のおすすめ宿
- 大阪マリオット都ホテル
- スイスホテル南海大阪
- ホテル日航大阪
- ホテルロイヤルクラッシック大阪
- ホテルモントレグラスミア大阪
まとめ
- 杭全神社夏祭の日程は7月11日(月)~7月14日(木)までの4日間開催予定。
- 杭全神社夏祭の公共交通機関でのアクセスはJR関西本線平野駅より、南東へ徒歩約6分(450m)。
車でのアクセスは阪神高速松原線平野から約10分。 - 杭全神社夏祭の混雑状況はかなりの混雑が予想される。
- 夏祭中は交通規制があり、大阪シティバスの運行の変更もあり。
コメント