毎年約50万人が訪れる「三嶋大祭り」が8月15日~17日の3日間開催が予定されています。
さらに今年は大河ドラマ『鎌倉殿の13人』でも頼朝役を演じている大泉洋さんが三嶋大祭りの16日に行われる頼朝公旗揚げ行列頼朝役を務められる事が決定しています。
今回はその「三嶋大祭り」の詳細についてまとめてみましたのでご覧ください。
- 三嶋大祭り2022の日程やアクセス
- 三嶋大祭り2022に大泉洋さんが参加するのか
- 三嶋大祭り2022の臨時駐車場や周辺駐車場
- 三嶋大祭り2022の交通状況や交通規制
- 三嶋大祭り2022の穴場スポットや屋台情報
三嶋大祭り2022の日程と詳細?
開催日時 | 2022/08/15(月)~2022/08/17(水) |
開催時間 | 15: 00 ~ 21: 15 ※日により開始時間が異なる。 |
会場 | 三嶋大社、中心市街地(三嶋大社から三島広小路駅まで交通規制道路など) |
問い合わせ | 055-971-5000(一般社団法人 三島市観光協会) |
ホームページ | http://www.mishima-cci.com/maturi/ |
雨天時 | 小雨決行。 |
トイレ | あり。 |
臨時駐車場 | なし。 |
●8月15日 山車とシャギリの日
時 間 | 行 事 | 場 所 |
8:00 | 奉納弓道大会 | 大社弓道場 |
12:00 | 献茶式 | 大社舞殿 |
13:40 | 開会式 | 大社大鳥居前 |
14:00 | 山車安全祈願 | 大社大鳥居前 |
14:00 | 菅奉納祭 | 大社本殿 |
14:35 | 当番町山車市内曳き回し | 大社大鳥居前出発 |
15:00 | 山車シャギリ大会 | 大社西交差点~広小路間 |
15:00 | 少年剣道演武奉納 | 大社芸能殿 |
15:30 | 筝曲奉納演奏 | 大社舞殿 |
17:30 | 子供しゃぎり大会 | 大社大鳥居東西玉垣 |
18:00 | 宵宮祭・献燈奉告祭 | 大社本殿 |
18:30 | 人長舞・浦安舞奉納 | 大社舞殿 |
19:00 | 芸能殿シャギリ | 大社芸能殿 |
20:00 | 当番町山車競り合い | 大社大鳥居前 |
●8月16日 伝統芸能の日
時 間 | 行 事 | 場 所 |
10:00 | 例祭 | 大社本殿 |
11:00 | 合気道奉納 | 大社芸能殿 |
12:30 | トランペット鼓隊演奏会 | 大社境内 |
13:00 | 人長舞・浦安舞奉納 | 大社舞殿 |
13:50 | ブラスバンドコンサート | 大社境内 |
14:30 | 新影流平成会演武奉納 | 大社芸能殿 |
14:30 | 当番町山車パレード | 大社社頭出発 |
14:45 | 踊り屋台パレード | 大社社頭出発 |
15:00 | 音楽パレード | 大社社頭出発 |
15:30 | 頼朝公旗挙げ行列 | 大社社頭出発 大社~広小路~ 三島市民文化会館 |
16:20 | 梯子のり | 大社社頭 |
16:50 | 万燈パレード | 大社社頭出発 |
17:10 | 農兵節パレード | 大社社頭出発 |
17:30 | 大神輿宮出し・渡御 | 大社社頭出発 |
17:30 | 三曲奉納演奏 | 大社舞殿 |
17:50 | 子供しゃぎり大会 | 大社大鳥居東西玉垣 |
19:00 | 手筒花火 | 大社境内 |
20:00 | 当番町山車競り合い | 大社社頭 |
20:40 | 大神輿宮入り | 大社社頭 |
※14:00から予定していた焼亡の舞奉納は中止となりました。
●8月17日 踊りの日
時 間 | 行 事 | 場 所 |
11:00 | 崇敬会大祭 | 大社本殿 |
13:30 | 武田流流鏑馬 | 大社馬場 |
15:00 | 農兵節パレード | 大社大鳥居前出発 |
15:40 | みしまサンバパレード(往路) | 大社大鳥居前出発 |
16:00 | 後鎮祭 | 大社本殿 |
17:00 | みしまサンバパレード(復路) | 広小路出発 |
17:30 | 子供しゃぎり大会 | 大社大鳥居東西玉垣 |
20:00 | 当番町山車競り合い | 大社大鳥居前 |
※三嶋大祭りの期間中は、会場で三島市公式の写真及びビデオ撮影が行われます。被写体として撮影される場合がありますので予めご了承下さい。
頼朝公行列について
開催日時は三嶋大祭り2日目の8月16日(火)15:30~16:30です。
●行列コース:
大鳥居前⇒本町⇒広小路踏切手前=⇒本町⇒芝本町⇒三島市民文化会館(終点)
●行列編成
騎馬武者:6騎、徒歩武者:20名、軍楽隊:太鼓・かね・ほら貝
お車:政子・桔梗・楓(女性)、その他雑兵数名
※騎馬武者)俳優陣、市長・議長・会議所会頭・観光協会長
※徒歩武者、政子・桔梗・楓)HPやSNS等にて一般公募
※頼朝公旗挙げ行列のルートは例年と異なります。
※イスやシート等設置による場所取りはできませんのでご注意ください。
※頼朝公旗挙げ行列及び各種パレードをご覧になる際の声援はご遠慮頂き、
拍手や手を振るなどして行列や各種パレードを盛り上げてください。
※頼朝公旗挙げ行列をご覧になる際は、場所を移動する事なく1ヶ所でご覧ください。
三嶋大祭り 頼朝公旗揚げ行列です。
三島駅まで行くようです。 pic.twitter.com/m6tFqofh1C— ゆでだんご (@yudedango) August 16, 2019
三嶋大祭り2022に大泉洋さんが参加?
三嶋大祭りの頼朝公旗挙げ行列めちゃくちゃ見たい。
大泉の洋ちゃん見たいよぉぉぉ
でもメンバー豪華すぎて人が多そうだよねぇ。
てか三嶋大祭り行ったことないから様子が分からなさすぎるのよ。
うーん pic.twitter.com/v0NInJOojX— おちょう𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 (@kekosama61) August 10, 2022
今年の 三嶋大祭りの頼朝公旗揚げ行列の源頼朝役は大泉洋さんに決定しています。
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に出演中の安達盛長役野添義弘さん、源範頼役の迫田孝也さん、仁田忠常役の高岸宏行さん等も出演が決定しています。
衣装も大河の衣装を使用するようなので今年は特に豪華な行列になりそうですね!!
三嶋大祭りに出陣する大泉さんに沿道から声援はできないからメッセージボードを出したいがジャンボリーの「愛してるよー!」はどうだろうか?
これから平家を討ち滅ぼすぞー!って頼朝さんに平民が「愛してるよー!」
・・・・
いいかもしれない。— みなみ4 (@MINAMI400000) August 9, 2022
三嶋大祭り2022前の臨時運行「しゃぎり電車」
三嶋大祭りを盛り上げる為にお祭り前に臨時に三島駅~修善寺駅間を運行する
貸切電車「しゃぎり電車」(3両1編成)です。
各車両に三島囃子保存会6団体が午前と午後に分かれて乗車し、
停車した駅のホームなどでしゃぎり演奏を行います。
修善寺駅西口広場では同6団体による競り合いが行われ、見ごたえのあるダイナミックなパフォーマンスや軽快な音色が楽しめます。
● 運行日時
2022 年 8 月 13 日(土)
● 運行時刻
往路→三島駅 ◎9:12着→9:53発
復路→修善寺駅 13:19発
往路→伊豆長岡駅 ◎10:15着→10:59発
復路→伊豆長岡駅 ◎13:34着→14:49発
往路→修善寺駅 ★(西口広場)11:18着
往路→三島田町駅 ◎15:08着→16:05発
※◎がついた駅では、停車時間中にしゃぎり演奏を行います。
※★修善寺駅では、11:30~12:30 まで西口広場にて6団体による競り合いを含む演奏を行います。
※一般のお客様はご乗車できませんのでご注意ください。
※駅構内への入場の際は、別途入場券(おとな 140 円・こども 70 円)をお買い求めください。
三嶋大祭り2022のアクセス方法は?
・JR「三島駅」から徒歩約15分
・伊豆箱根鉄道「三島田町駅」から徒歩約7分。
伊豆縦貫道三島塚原ICから約10分。
※市内周辺は交通規制がある為、
混雑が予想されますので早めの到着がオススメです。
三嶋大祭り2022の駐車場は?交通規制は?
三嶋大祭り2022の臨時駐車場は?
お祭りの臨時駐車場はありません。その為、
車でお越しの場合は周辺の有料コインパークでの駐車が必要です。
●三島市営三島駅南口駐車場 | |
住所 | 静岡県三島市一番町16 |
マップ | |
利用時間と料金 | 00:00-00:00 20分 100円 駐車後24時間 最大料金2000円 |
収容数 | 約255台 |
●GSパーク三島駅前の駐車場 | |
住所 | 静岡県三島市文教町1-3 |
マップ | |
利用時間と料金 | 00:00〜24:00 20分 100円 最大料金24時間最大 1,200円 入庫18時間最大 1,000円 繰り返しなし |
収容数 | 約136台 |
●タイムズ三島駅北口広場 | |
住所 | 静岡県三島市文教町1-8 |
マップ | |
利用時間と料金 | 00:00-00:00 60分 400円 (ただし60分以降30分 200円) |
収容数 | 約42台 |
事前に予約して駐車場の心配なしに当日を過ごしたい方には下記もオススメです。
・自由に入出庫できて便利
・最大30日前から1日単位や15分単位で駐車場利用可能
・クーポンでお得に使える
・通常のコインパーキングよりお得な料金
三嶋大祭り2022の交通規制は?
交通規制があるのは3日間とも14:30~21:15までとなります。
三島広小路駅から三嶋大社鳥居までの商店街が全て歩行者天国となり、山車が出てくる頃から周辺が交通規制となります。
特に夜の三嶋大社は、歩行者も19時~21時は境内が一方通行となります。
※8月15日(月)のみ、開会式開催のため三嶋大社前(大社西側交差点から大社前交番まで)は
13時00分より交通規制開始です。
8/15~8/17の「#三嶋大祭り」期間中は、交通規制が予定されています。お出かけの際は事前に情報をご確認ください。
また、交通規制区域内の一部駐車場は規制時間内の入出庫が出来ませんのでご注意ください。https://t.co/u5wG4tvO2I#三島 #歩行者天国 pic.twitter.com/MXZbbT83VB— 【公式】三島市観光協会 (@MishimaTourism) August 12, 2022
三嶋大祭り2022の各場所の混雑状況は?
トイレの混雑状況
境内や周辺コンビニ等のトイレはどの時間に行っても混雑します。
コンビニ以外にも他にもいくつか公衆トイレがあるので事前にチェックしておくと安心ですね。
又、公衆トイレ使用時にはトイレットペーパーの不足が予想されますのでティッシュも持参する事をオススメします。
お子様がいる方は無難に三島駅や三島広小路駅でのトイレ使用がオススメです。
子ども生まれてから気づいたけど、#三嶋大祭り 、トイレの場所は書いてあるけど、オムツ交換や授乳できる休憩室がパンフレットやHP書いてあれば、小さい子どもを連れても安心して楽しめるのにな~🤔地元民は帰宅すれば済むことなんだろうけど、観光客は困るよね💦 あとコンビニとか? #三島市
— きえごん (@kiegon28) August 12, 2022
周辺道路の混雑状況
お祭り中はどの日も賑わいそうですが
特に今年は16日の頼朝公旗揚げ行列での大混雑が予測されます。
また大通りでは左側通行の規制がされていますのでご注意ください。
沼津の隣の三嶋市の三嶋大祭りなう。今から源頼朝公の行列が街を練り歩くので三嶋大社前は大勢の観客で混雑している。私の前の女子小学生がチカちゃんのナップザックにピンバッチとキーホルダーを付けて背負っているのが微笑ましい😊 #三嶋大祭り pic.twitter.com/ptqFJzsOSH
— 津島よじろう (@QgrlVszS4b2Ordg) August 16, 2017
帰りの公共機関の混雑状況
3日間とも14:30~21:15まで交通規制がある為、お祭り期間は開催時間中どの公共機関も混雑が予想されます。
特にそれぞれ日にちの終わる時間帯20時~は帰る人で大混雑しますので混雑を避けたい方はイベントが終了するより少し早めに駅に向かう事をオススメします。
三嶋大祭り2022の観覧穴場スポットはある?
三嶋大祭り2022の観覧穴場スポットはどこ?
沿道での場所取りは禁止されている為、イスやシート等の設置は不可になります。
16日の頼朝公旗挙げ行列の穴場スポットは「本町→広小路踏切手前→本町」のエリアになります!!
この場所ではちょうど折り返し地点になる為、2回通過するんです。
※スタート地点ではかなりの混雑が予想される為、観覧には向いていないです。
又、当日は天候が暑い可能性もあるので日よけになるような物やミニ扇風機や保冷剤なども持参すると良いかもしれませんね!
三嶋大祭り2022の屋台は出る?
それにしてもお祭りの屋台で売っている物が高くなりましたね😂
綿菓子が千円、お面が千五百円👀‼️
極めつけは、この不思議なおもちゃ⁉️
私には単なる気持ち悪い物体❕
しかし、子供達には楽しいおもちゃのようで😂
色々と考えますね👍#三嶋大祭り pic.twitter.com/pfn8uniiqK— NAOTO (@NAOTO17747182) August 16, 2018
三嶋大社境内や交通規制エリア内、大通り約700メートルの区間等、
水分補給を除き飲食は不可です。
しかし、屋台の出店について禁止にはなっていません。
コロナ感染症対策のために例年より屋台(露店)の出店数は少ない200店舗ほどが出店される予定です。
例年お祭り定番のリンゴ飴やかき氷等や懐かしいカルメ焼きなどが出店されていたので今年も出店される可能性は高いですね!!
今年の屋台が出店するとしたら場所は三嶋大社の境内と、鳥居正面から三島広小路駅までの商店街両脇。ではないかと予想します。
又、例年は屋台の営業する時間は10時~21時頃までです。
三嶋大祭りを自宅で楽しもう!Youtube Live配信
感染症・熱中症の対策として、ご自宅など場所を選ばず、三嶋大祭りをお楽みいただくことを目的に、「当番町山車競り合い」や「頼朝公旗挙げ行列」、三嶋大社神事など一部行事について、YoutubeによるLIVE配信を実施いたします。
まとめ
- 三嶋大祭り2022の日程は2022/08/15(月)~2022/08/17(水)の15: 00 ~ 21: 15。
- 三嶋大祭り2022頼朝公旗揚げ行列の源頼朝役で大泉洋さん出演。
- 三嶋大祭り2022前の臨時運行「しゃぎり電車」が2022 年 8 月 13 日(土)に運行予定。
- 三嶋大祭り2022アクセス方法は電車はJR「三島駅」から徒歩約15分か伊豆箱根鉄道「三島田町駅」から徒歩約7分。車は伊豆縦貫道三島塚原ICから約10分。
- 三嶋大祭り2022の駐車場はなし。交通規制は14時半~21時15分まで。
- 三嶋大祭り2022の各エリアの混雑状況はトイレ、公共機関、周辺道路それぞれ混雑が予想される。
- 三嶋大祭り2022の穴場スポットは「本町→広小路踏切手前→本町」のエリア。
- 三嶋大祭り2022はYoutube Live配信予定されている。
- 三嶋大祭り2022の屋台は出店はあるが店舗数が少ない可能性あり。
コメント