ラグーナテンボス蒲郡2022花火|混雑状況や開催時間・見える場所は?駐車場や交通規制はある? | ハナブロ

ラグーナテンボス蒲郡2022花火|混雑状況や開催時間・見える場所は?駐車場や交通規制はある?

話題のニュース

大人も子どもも一緒にナイトプールに入りながら花火鑑賞が可能と大人気のラグーナテンボス
期間限定の花火スペクタキュラ「フレイム」が2022年も開催されます。

そこで今回はそのラグーナテンボス「フレイム」について詳しく調べてみましたのでご覧ください。

この記事でわかること
  • ラグーナテンボス「フレイム」2022日程は?
  • ラグーナテンボスへのアクセスは?混雑状況は?
  • ラグーナテンボストイレ、おむつ替え、授乳室は?
  • ラグーナテンボス雨の場合は?
  • ラグーナテンボス花火ショーが見える穴場ホテルは?

ラグーナテンボス「フレイム」2022日程や開始時間はいつ?

開催日7月→ 7月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)
8月→ 8月6日(土) ~ 15日(月)、20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)
開始時間各日20:30~(大体15分程度)
場所ラグーナテンボス・ラグナシア ルナポルトエリア
料金観覧無料(要ラグナシア入園券)
※より近くでご観覧いただく場合はナイトプールチケットが必要です。

ラグーナテンボス交通アクセス|混雑状況や交通規制ある?

ラグーナテンボス(蒲郡)での花火大会の当日は混雑は、花火時間が15分間ほどということもありそこまで混雑しないと思います。(車・電車共に)

車を駐車場から出す際に少し混雑しますが、それ以外は比較的スムーズではないかと予想します。

巨大スクリーンに映像が映し出され、噴水や炎などの演出がありダンサーたちのパフォーマンスも見ものです。

交通機関でのアクセス

アクセス図
JR名古屋方面からの場合
名古屋~〈快速〉蒲郡(約40分)
蒲郡駅より無料シャトルバス運行中 約15分
※2022年7月31日は蒲郡まつり花火大会開催により「蒲郡駅前」発着は、
「蒲郡駅前発18:00」の便が最終でその後は「ラグナシア前」→「変なホテル前」→「三河大塚駅前」の3か所の循環運行になります。
JR静岡方面からの場合
浜松~〈普通〉豊橋(約35分)~〈普通〉三河大塚(約15分)
三河大塚駅より路線バスの場合
バス停「三河大塚駅」~「ラグーナ 蒲郡」  大人150円  子供80円 (約10分)
三河大塚駅より徒歩の場合
三河大塚駅より徒歩、約25分

 

車でのアクセス

アクセス図

名古屋方面から
東名高速道路音羽蒲郡ICよりオレンジロード・247号中央バイパスを経由し、以降直進。
音羽蒲郡IC ~ラグーナテンボス 約20分(約12km)

静岡方面から
東名高速道路豊川ICより、国道151号線を経由し、以降道路標識に順じて。
豊川IC ~ラグーナテンボス 約35分(約17km)

ラグーナテンボスの駐車場は?

・駐車スペース
1000台分
・駐車代金
1000円/1回(普通車) バス・2輪車無料(時期によって異なる)

ラグーナテンボス花火ショー料金は?

ラグーナテンボス花火ショー料金は?

入園券(入園)

・通常営業日

大人(中学生以上)→2250円(税込)

小学生→1300円(税込)

幼児(3歳以上)→800円(税込)

・特別営業日

大人(中学生以上)→2250円(税込)

小学生→1500円(税込)

幼児(3歳以上)→800円(税込)

ナイトプール(17時以降の入園+プール利用夜)

・通常営業日

大人(中学生以上)→2150円(税込)

小学生→1300円(税込)

幼児(3歳以上)→1000円(税込)

・特別営業日

大人(中学生以上)→2450円(税込)

小学生→1500円(税込)

幼児(3歳以上)→1000円(税込)

※他にも期間限定の入場券やレディース割引や中高生お友達割引等などもあります。

ラグーナテンボス花火ショーオススメのおすすめ・穴場スポットは?

まず園内でみるのに一番おすすめな場所はラグナシアのプール正面になります♡

ステージが見やすく、ダンサーのパフォーマンスも近くで観ることができます。

ただここはどメジャーな場所なので、早めに場所とりをしないとすぐに埋まってしまいます。

宮殿2階の無料デッキ席

穴場スポットとしては、宮殿の2階にある無料のデッキ席がおすすめです!

少し高い位置から花火が見渡せるので、また違った雰囲気で花火を楽しむことができます。

ただこちらも無料席なので数に限りがあります。

有料でもよければ1階席や3階席が有料席なので、こちらの方が比較的取りやすいと思いますね。

ナイトプール

花火ショーを間近でみたいのであればやはりナイトプールがオススメです。

花火ショー以外にも パフォーマーによる炎の演出テクノとロックが融合したサウンド、そして照明・噴水・レーザーのショーエフェクトのコラボレーションも同時に開催されます。

キッチンソレイユ

花火スペクタキュラを食事と共に観覧出来る「キッチンソレイユ」
2名様分のお食事付き有料席なので確実に花火を見る事が出来ますね。

開催日花火スペクタキュラ開催日
料金大人2名1卓 4,500円
場所キッチンソレイユ
前売り販売WEB販売あり
当日販売場所キッチンソレイユ
当日販売時間キッチンソレイユオープン~19:30
内容エビアボガドドリア」or「バターチキンカレー」or「ビビンバ」or「和栗のモンブラン」(2名様分)+ドリンク(2名様分)+花火スペクタキュラ開催時の窓際のお席(2名様分)

※3名でのご利用の場合は2席必要で食事は4名分提供、基本的に席をつなげることはできません。
※小学生以下は1名まで無料で同席可。(食事なし、机の幅は変更ないため席は狭くなります)
※中学生以上同席不可 。
※料金・販売場所・時間等は予告なく変更する場合があります。
※お席によってショーの演出の一部が見えないお席もあります。
※お席は先着順でのご案内となります。前売り販売の席番号は関係ありません。

フェスティバルマーケットの駐車場

入場せずに、近くの駐車場から花火を見たいのであれば、「フェスティバルマーケット」の駐車場がおすすめです。

最初の1時間は無料、以降20分毎に100円と周辺駐車場では安い方です。

ラグーナテンボス雨の場合は?

花火ショーの「フレイム」はどうなる?

残念ながら天候によっては花火ショーの「フレイム」が中止になる事もあります。
事前に天気予報で確認と曖昧な天気の場合はラグーナテンボス公式のサイト
直接電話確認するのが良さそうですね。
又、天候によっては台風の場合も開催されることがありますが
その場合は18時頃に閉園することが多いようです。

ここで注意点なのですが中止ではなく予想外の雨風の天候でも開催される場合には
事前にWEbで購入したチケットは払い戻しが出来ないそうです!!

雨の場合、ラグーナテンボスで他に遊べる?

魚市場、レストラン街、アウトレットモールやラグナシアには室内遊技場やショッピング、レストランなどもあったり、期間限定のイベントも数多く開催されているので雨の日でも楽しめそうですね!!

ラグーナテンボスのトイレやおむつ替え、授乳室は?

トイレ(混雑状況や数)は?

パーク内各所に設置されているのでトイレの数は多いですが、1か所辺り大体4個室のトイレ
設置されています。その為、場所によってはイベント前後には混雑も予想しそうなので
余裕をもって行かれることをオススメします。
https://www.lagunatenbosch.co.jp/lagunasia/guest/service/index.html

授乳室、おむつ替えスポットは?

インフォメーションセンター奥に1箇所、ビバピアッツァ2階に1箇の計2か所に授乳室があり、
その他に園内13か所のおむつ替えベッド付き多目的トイレ、2か所のおむつ販売所が完備されています。赤ちゃんのおむつ交換、授乳、お食事、電子レンジ等の設備スペースなどもあります。

※お湯は授乳室に設置されていなく、各レストラン、インフォメーションセンターで貰えます。
※ベビーカーの貸し出しサービスも有料であります。 300円(3歳未満の方のみご利用可能)

ラグーナテンボス周辺のおすすめホテルは?

ラグーナテンボス周辺のおすすめホテルをいくつか紹介しますね♪

変なホテル
・三谷温泉平野屋
三谷温泉ひがきホテル
蒲郡クラシックホテル

このうち変なホテルや三谷温泉平野屋やひがきホテルは入園券付きの宿泊プランもあるのでお得です♪

7/31まで楽天トラベルセール実施中!紹介しているホテルも参加しています♪

ラグーナテンボス周辺のおすすめホテルを楽天で検索

まとめ

  • ラグーナテンボス「フレイム」2022日程は
  • 7月→ 7月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)
    8月→ 8月6日(土) ~ 15日(月)、20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)
  • ラグーナテンボス「フレイム」おすすめスポットはナイトプールかキッチンソレイユ。
  • ラグーナテンボストイレ、おむつ替え、授乳室はそれぞれ完備されているが場所によってはイベント前後に混雑予想。

コメント

タイトルとURLをコピーしました