りんどう湖花火大会2022日程や混雑状況、駐車場情報!穴場スポットや有料チケット、屋台はある? | ハナブロ

りんどう湖花火大会2022日程や混雑状況、駐車場情報!穴場スポットや有料チケット、屋台はある?

りんどう湖花火大会2022混雑状況と駐車場|アクセスや開催日時まとめ話題のニュース

りんどう湖花火大会が2022年も開催されることが決まりました。

2022年のりんどう湖花火大会のクライマックスには、音楽に合わせて花火が打ちあがる、音楽とのコラボレーション花火の打ち上げが決定しているそうです。

 

この記事でわかること

・りんどう湖花火大会2022の日程・アクセス
・りんどう湖花火大会2022の駐車場
・りんどう湖花火大会2022の料金
・りんどう湖花火大会2022の混雑状況
・りんどう湖花火大会の穴場スポット
・りんどう湖花火大会2022屋台は出るのか

りんどう湖花火大会2022の日程・アクセス|いつから?

りんどう湖花火大会2022

開催日時 

2022年7月16日(土)、17日(日)、23日(土)、30日(土)

8月6日(土)、11日(祝)、12日(金)、13日(土)、14(日)、15(月)、20(土)、27(土)

 

19:30~20:00

(2022年9月以降も開催される可能性あり)

場所那須高原りんどう湖ファミリー牧場
住所〒325-0397 栃木県那須郡那須町高久丙414-2
電話番号0287-76-3111
料金 

入園料、駐車料金が必要です。

有料観覧席の販売があります。(前売り券を購入)

概要 

3500発の花火が打ち上げられます。

花火大会のクライマックスには音楽とのコラボレーション花火が打ち上げられます。

    • 注意事項
    • 雨天決行、荒天中止となります。
    • 社会情勢による中止の場合があります。
    • 開催内容は変更する場合があります。
    • りんどう湖花火大会の開催内容については、公式HPを確認してからお出かけくださいね!

 

那須高原りんどう湖ファミリー牧場

公式HP>>

公共交通機関でのアクセス

最寄駅から、タクシーまたはシャトルバス利用となります。

<タクシー>

・東北新幹線那須塩原駅から約40分

・JR黒磯駅から約20分

<予約制シャトルバス(土日祝のみ運行)>

・運行日 土日祝

・利用日の前日16:00までに電話で予約
・JR那須塩原駅発10:45→りんどう湖ファミリー牧場着11:25頃

・りんどう湖ファミリー牧場発16:00→JR那須塩原駅着16:40頃

シャトルバスの予約については公式HPを確認してくださいね。

那須高原りんどう湖ファミリー牧場

公式HP>>

車でのアクセス

東北自動車道 那須I.C.から 約10分
東北自動車道 那須高原スマートI.C.(ETC専用)から 約15分

詳しくは公式HPを確認してくださいね。

那須高原りんどう湖ファミリー牧場

公式HP>>

 

りんどう湖花火大会2022駐車場はどこ?

那須高原りんどう湖ファミリー牧場に入場するので、那須高原りんどう湖ファミリー牧場の駐車場を利用します。

駐車料金 1台1,000円/1日

りんどう湖花火大会2022の料金は?

りんどう湖花火大会はレジャーランド・りんどう湖ファミリー牧場で開催される有料の花火大会です。

入園料 

大人(中学生以上) 1,600 円、3 才~小学生 800 円

※16 時以降の入園

大人(中学生以上) 1,200 円、3 才~小学生 600 円

 

駐車料金1台1,000円/1日
花火大会の有料観覧席(前売り券)の料金 料金は席によって異なります。

※16時以降の料金

16時以降は、入園割引+ナイトアトラクションパスが販売され、お得な料金でアトラクションを楽しむことができます。

16時以降の入園料 大人(中学生以上) 1,200 円、3 才~小学生 600 円

ナイトアトラクションパス 大人(中学生以上) 2,000 円、3 才~小学生 1,000 円

花火大会だけでなく、アトラクションも楽しみたい!という方は、要確認ですね!

料金について詳しくは、公式HPで確認してくださいね!

那須高原りんどう湖ファミリー牧場

公式HP>>

 

※年間パスポート優先エリアあり

年間パスポート所有者に対する優先エリアが2か所用意されています。(※立ち見・各場所先着40名・18:30から入場可)

花火大会当日の15時~ミルク館横に「花火観覧席受付」のテントが立ちます。

そちらの受付で年間パスポートを提示し、優先エリアの整理券を受け取ります。

各エリアの人数上限に達した時点で締切です。

必ず人数分の年間パスポートを提示してください。

 

りんどう湖花火大会の有料観覧席(前売り券)の料金

りんどう湖花火大会の有料観覧席(前売り券)の料金です。(2022年7月の料金(税込)・入園料は含まれません。)

時計台2Fテラス席BBQ盛付 4名席¥30,000
時計台3Fテラス貸切席BBQバイキング付 10名まで¥60,000
ゴーゴーカレー前デッキテーブル席 4名席¥4,000
牧場前湖側通路席 6名席¥6,000
藤棚下通路S席 6名席¥12,000
藤棚下テーブル席 4名席¥8,000
ぐるり森前正面芝生席 4名席¥10,000 
ぐるり森デッキテーブル席 4名席¥6,000

 

有料観覧席(前売り券)、年間パスポート優先エリアについては、公式HPを確認してくださいね!

那須高原りんどう湖ファミリー牧場

公式HP>>

 

りんどう湖花火大会2022の混雑状況は?

りんどう湖花火大会の開催日は、りんどう湖ファミリー牧場の混雑が予想されます。

また、周辺道路や駐車場が通常より混雑する可能性があります。

 

過去に開催されたりんどう湖花火大会の様子です。

毎年、りんどう湖花火大会を楽しみにしているという声も多いです!

トイレはどこにある?混雑は?

花火大会の開催場所がレジャー施設なので、トイレは完備されています。

しかし、花火大会の日は入園者も多く、混雑する可能性はあります。

おむつ替えスポットや授乳できる場所はある?

花火大会の開催場所・那須高原りんどう湖ファミリー牧場の園内には授乳室が3か所、オムツ替え用のベッドは授乳室・女性用トイレにあります。

トイレや授乳室の場所は、園内マップで確認できます。

那須高原りんどう湖ファミリー牧場園内マップはコチラから>>

 

りんどう湖花火大会2022の穴場スポットは?

りんどう湖花火大会の穴場スポットはどこになるのでしょうか?

有料席ではありませんが、花火が比較的よく見える園内の穴場スポットは以下の場所です。

・スイス鉄道付近の湖周辺

・有料席周辺の湖のほとり

 

りんどう湖花火大会2022屋台は出る?

りんどう湖花火大会の開催場所は、那須高原りんどう湖ファミリー牧場です。

屋台はでませんが、園内レストランが利用できます。

花火大会開催日のレストラン営業時間については、公式HPを確認してくださいね!

那須高原りんどう湖ファミリー牧場

公式HP>>

 

まとめ

まとめ

・りんどう湖花火大会は、2022年7月に那須高原りんどう湖ファミリー牧場で開催されます。

 

・りんどう湖花火大会の駐車場は、開催場所の那須高原りんどう湖ファミリー牧場の駐車場です。

 

・有料の花火大会で、那須高原りんどう湖ファミリー牧場の入園料、駐車料金、有料の観覧席の料金が必要です。(有料の観覧席券は事前購入となります。)

 

・りんどう湖花火大会の開催日は、那須高原りんどう湖ファミリー牧場の混雑が予想されます。

 

・トイレや、オムツ替え用のベッド、授乳室などは、園内に完備されています。(混雑する可能性はあります。)

 

・花火が見える穴場スポットは、「スイス鉄道付近の湖周辺」、「有料席周辺の湖のほとり」です。

 

・屋台はでませんが、那須高原りんどう湖ファミリー牧場の園内にはレストランがあります。

りんどう湖花火大会2022の開催日、料金、りんどう湖ファミリー牧場の園内施設については、公式HPを確認してくださいね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました