梨泰院(イテウォン)クラス日本版|キャスト予想!六本木クラスはダサい? | ハナブロ

梨泰院(イテウォン)クラス日本版キャスト予想!六本木はダサい?

youtuber

大人気韓国ドラマ「梨泰院クラス」が日本版でリメイクされ「六本木クラス」として2022年の夏クールで放送されると話題です!

原作の人気がかなり高いためキャスト予想も加熱しております。

※2022年4月24日、六本木クラス主演が竹内涼真さんに決定しました!!

※2022年5月9日追記:新木優子さん、10日に平手友梨奈が竹内演じる宮部新が店長を務める六本木の居酒屋「二代目みやべ」の店員、麻宮葵(あさみや・あおい)を演じることが決まりました!

この記事で分かること
  • 日本版「六本木クラス」キャスト予想
  • 日本の放送局は?何曜日に放送?
  • 原作の梨泰院クラスはどんなドラマ?
  • 六本木クラスはダサい?韓国版との違い

日本リメイク「六本木クラス」キャスト予想

パク・セロイ役予想

日本版役名 宮部新 主人公の男の子。

父の仕事の都合で田舎へ引っ越しと転校をするが、その転校先で王様のように振る舞い理不尽に同級生を虐めていた大手飲食チェーンのJGグループ会長の息子を殴り退学になる。

宮部新は、正義感が強く芯が通っており、自分の信念を通すため最後まで努力出来る性格です。

日本版でのキャストは「竹内涼真」さんがもっとも有力です。

※2022年5月9日追記:竹内涼真さんになりました!

日曜劇場「陸王」「テセウスの船」などに出演しており、芯のある青年の役にぴったりではないでしょうか。

 

あの独特な坊主頭の竹内涼真さんが見られるか注目です〜

他にも、フジテレビの『キスマイ超BUSAIKU!?』でパク・セロイに憧れすぎる韓国料理屋の店長で、ヘアスタイルを真似た瀬尾店長を役でコントしていたガヤセロイ・藤ヶ谷太輔を押す声も聞かれます。

オ・スア役予想

日本版役名 楠木優香 施設出身 JGグループ社員

引越し先で出会った新の初恋の相手。

新が刑務所に行っている間に東京へ行き、学費を支援してくれたJGグループへ就職する。

日本語版キャスト予想では、新木優子さんが大本命だと言われています。

※2022年5月9日追記:新木優子さんになりました!!

ロングヘアにちょっとツンツンしたイメージが新木優子さんにぴったりです!

原作でオ・スアを演じているクォン・ナラさんと顔がそっくりだと話題の指原莉乃さんを押す声も聞かれました。

他にも吉岡里帆さんや倉科カナさんに期待する声も!!

チョ・イソ役予想

※10日に平手友梨奈が麻宮葵(あさみや・あおい)を演じることが決まりました!

日本版役名 麻宮葵 タンバムマネージャー

IQが160くらいあって、容姿端麗、運動神経抜群でフォロワーが76万人くらいいる女子高生。

ソシオパスで社会性がなく、生きることすらめんどくさいと思うほど人生が退屈だと感じていたが、新との出会いで変化が起こる。

脱力感が漂いつつも、ものすごいカリスマ性を感じる。

そして自分の決めたことに人は全く関係ない。

そんな、独特の雰囲気を持つイソ役は「平手友梨奈」さんを押す声が一番多く聞かれました

正式キャスト発表前ですが、平手友梨奈さんで決定では?というネットニュースや、電車でスタイリストさんが話しているのを聞いてしまった、などの声もあります。

憶測に過ぎませんが、かなり有力なのではないでしょうか。

アイドル時代からのカリスマ性やどこか孤独を抱えているイメージがイソにぴったりだと思います!

ほかには伊藤沙莉さんに期待する声も多かったです

チャン・デヒ役予想

日本版役名 金城茂 JGグループ会長(原作ではチャンガ会長)

小さな屋台から始めて一大企業へと成長させた創業者。

とても独裁的な考えで、JGグループだけでなく、息子の学校や警察などにも影響力をもつ。

常に周りを家畜に様に扱い、金や権力、暴力で相手を従わせていくタイプで、息子の龍河もそのようにも教育していく。

チャン・デヒ役は圧倒的に香川照之さんを押す声が多いです

半沢直樹の役がはまり役で、観ていてイライラするくらい悪い顔を出来るところもチャン・デヒのイメージにぴったりで、香川照之さん以外演じられる居ないのでは?というくらい適任だと思います。

JGグループ会長は何度も何度も、終始 新(あらた)に土下座を強要し続けており、もはやギャグかと思いましたが、香川照之さんが演じたら新たな名台詞が誕生しそうな予感…。(笑)

土下座強要をどんなアレンジ(顔芸?)で演じてくれるのか非常に楽しみです(失礼)

他にも竹中直人さんに期待する声もあり、竹中直人さんの会長も観てみたいですね〜!

チャン・グニョン役予想

金城龍河 茂の息子。

親の七光りで他人を常に見下し、いじめや暴力など日常茶飯事。

学校の教師や校長も注意などしない存在で、父・茂から歪んだ教育を受け歪んでいく。

高校時代からずっと新と因縁が続く役柄。

チャン・グニョン役を予想されている方はあまり居ませんでした(笑)

賀来賢人さんを挙げれいる方もいましたが、個人的には磯村勇斗さんに演じてほしいです!

原作のグニョンは本当に純粋で、純粋だからこそ、会長の考え方にモロに影響を受けている、難しい役どころだと思います。

韓国版ドラマでは本当にハラタツんですけど憎めないんですよね…。

是非、実力派俳優さんに演じてほしいです。

主題歌予想

原作の梨泰院クラスではメインOSTとしてガホさんの「はじまり」という曲が使われております。

大事なシーンで何度も流れる印象的でかっこいい曲です。

歌詞やタイトルも「梨泰院クラス」にぴったりの内容になっております。

日本版六本木クラスもアーティストとのタイアップで「挑戦する人の背中を押すような内容の曲」が採用されることに期待です。

私の希望ではMr.Childrenさんに是非是非主題歌を歌ってほしいです!!

六本木クラス放送日はいつから?放送局・放送地域

放送日はいつから?全何話?

放送日はまだ正式発表されていませんが、木曜9時のドラマ枠での放送と言われています。

4月クールは木村拓哉さん(49)主演の『未来への10カウント』が放送される、テレ朝が気合いを入れている枠とのことで、六本木クラスへの期待が見て取れますね。

話数に関しては推測ですが、日本のドラマ枠だと10話前後になるのではないでしょうか。

放送局・放送地域

カカオエンターテインメント、カカオエンターテインメントの子会社のクロスピクチャーズ(代表:キム・ヒョヌ)、韓国版ドラマを制作したJTBCスタジオがタッグを組み、リメイク版が制作されるとの事です。

クロスピクチャーズはインド、中国、ベトナムなどで人気ドラマのリメイク版を制作して成功しているノウハウを持っている会社なので、期待が高まりますね!

各都道府県別に放送局は以下の通りです。

北海道
東北
北海道北海道テレビ放送
青森県青森朝日放送
岩手県岩手朝日テレビ
秋田県秋田朝日放送
山形県山形テレビ
宮城県東日本放送
福島県福島放送
関東
甲信越
群馬県
栃木県
茨城県
千葉県
埼玉県
東京都
神奈川県
<関東地域>
テレビ朝日
山梨県テレビ朝日
長野県長野朝日放送
新潟県新潟テレビ21
東海
北陸
近畿
富山県
石川県北陸朝日放送
福井県福井放送
静岡県静岡朝日テレビ
愛知県
岐阜県
三重県
名古屋テレビ
和歌山県
奈良県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
朝日放送
中国
四国
広島県広島ホームテレビ
鳥取県
島根県
徳島県朝日放送
高知県
岡山県
香川県
瀬戸内海放送
山口県
愛媛県愛媛朝日テレビ
九州・沖縄福岡県九州朝日放送
佐賀県九州朝日放送
長崎県長崎文化放送
熊本県熊本朝日放送
大分県大分朝日放送
宮崎県テレビ宮崎
鹿児島県鹿児島放送
沖縄県琉球朝日放送

放送時間についても異なる可能性があるので該当地域の方はお住いの地域のテレビ番組表をご覧ください。

原作「梨泰院クラス」

タイトル이태원 클라쓰 (イテウォンクラス)
ジャンルロマンス 復讐
放送日韓国 2020年1月31日〜3月21日  金・土 22時50分〜

日本2020年3月28日~NETFLIXにて放送

監督キム・ソンユン[雲が描いた月明かり]
脚本チョ・ガンジン(ウェッブコミック原作者)

原作キャスト

パク・セロイ役(タンバム店長)

パク・ソジュン(박서준)

1988年12月16日 185cm, 69kg AB型

 

チョ・イソ役(タンバムマネージャー)

キム・ダミ(김다미)

1995年4月9日170cmO型

 

この投稿をInstagramで見る

 

KIM DA MI(@d_a___m_i)がシェアした投稿

オ・スア役(チャンガ戦略企画チーム長)

クォン・ナラ(권나라 )

1991年3月13日 171cm A型

チャン・デヒ 役(チャンガ会長)

ユ・ジェミョン(유재명)

1973年6月3日183cm78kgB型

 

この投稿をInstagramで見る

 

유재명(@youchmy)がシェアした投稿

チャン・グニョン ( チャンガ長男 )

アン・ボヒョン(안보현)

1988年5月16日188cm86kgA型

あらすじ

警察官を夢見る、正義感の強い高校生パク・セロイ(パク・ソジュン)は、転校先初日にいじめを目撃してしまう。

いじめの加害者は飲食業界で大手の「チャンガ」の息子チャン・グニョン(アン・ボヒョン)・・そんなグニョンのいじめを止めに入ったことが原因で喧嘩になってしまうセロイ。

学校の先生ですらグニョンの父でチャンガ会長、チャン・テヒ(ユ・ジェミョン)には逆らえず、セロイは退学になった上、チャンガに勤めていたセロイの父パク・ソンヨル(ソン・ヒョンジュ)はクビになってしまう。

その後、心機一転、お店を開くことにしたソンヨル・・しかし、そんな矢先、グニョンの運転していた車に轢かれ、亡くなってしまうが、チャンガ会長がお金を使いもみ消してしまう。

そんなある日、グニョンのせいで父が亡くなったことを知ったセロイは、グニョンに殴りかかる・・その結果、殺人未遂の罪で服役することになってしまったセロイ。

刑期を終えて出てきたセロイは同級生だったスア(ナラ)の住む梨泰院を訪れたセロイは、この土地で店を開くことを決心する・・。

中卒の前科者セロイを中心に、元ヤクザ、トランスジェンダー、愛人の子、ソシオパスといった、社会からつまはじきにされやすい人間たちがタンバムに集まり、「仲間」として、行く手を阻む悪の大企業・長家を打倒していくというサクセスストーリー。

相関図

原作は人気韓国漫画

梨泰院クラス』の原作はマンガ(フルカラー縦スクロールの「ウェブトゥーン」)です。

タイトルや内容は殆ど同じですが、ドラマにはオリジナルキャラが登場したり少しの違いがあります。

また、原作マンガは79話と短いです。

なので、ドラマを観てから漫画を観た方(私)は、印象的だったシーンが思いの外あっさり描かれてるなという印象を持つかもしれません。

日本語で翻訳されたものは、マンガアプリ「ピッコマ」で読むことが出来ます。

日本語版は「六本木クラス」となっており、日本での設定になっています。

リメイクドラマも漫画六本木クラスの役名を引き継いで作成されるでしょう。

六本木クラスがダサい?!

セロイのお店の名前が変

セロイは梨泰院に作ったお店の名前を、甘い夜という意味の「タンバム」と名付けています

韓国ではお酒を飲む時の心情や状況によってお酒の味を「甘い」「苦い」と表現することがあります。

日本語で苦い思いをする、などの意味に近いと思います。

セロイは苦い思いをたくさんして来たため、せめて甘い夜(幸せを感じられる場所)に出来るようにとの願いも込めてお店に「タンバム」という名前をつけました。

ところが、漫画「六本木クラス」では「タンバム」を「ハチミツザナイト」と訳しています。

はちみつ…?ザ・ナイトだと…?

田舎のスナックかとツッコミたくなるほどのダサさ!!

セロイの思いが1ミリも感じられない店名になっておりますが、おそらくドラマもそのまま「ハチミツザナイト」で放送されるのでないでしょうか…。(白目)

チャンガがJGグループに変更(ネタバレ注意!)

梨泰院クラスを観たことない人でもチャンガって名前を聞いたことあるのではないでしょうか。

チャンガとはチャン(長=会長の名字)とガ(家)で「チャンさん家」みたいな感じのお店の名前です。

チャンガ会長は昔、「ポチャ」と呼ばれる小さな屋台からお店をスタートさせており、兄弟が餓死した経験から二度と家族を飢えさせないと決意を持って始めたお店でもあります。

のちに一大企業へと成長させましたが、個人経営店のような店名のままなのはチャンガ会長が店名にとても思い入れがあるからでしょう…。

それを、JGグループ…。

一気に無機質な響きになりましたね…。

梨泰院ってどんな街?六本木だとダサい?

梨泰院は、米軍龍山基地のすぐ隣にある為米兵らが押し寄せるようになり、「外国人の街」として栄えていきました。

1986年のアジア競技大会、1988年のソウルオリンピックを契機に、外国の文化と韓国文化が融合した独特の雰囲気や、安価で上質な衣類が買える地域としても有名になり、梨泰院は現在住民の25%ほどが外国人とされています。

ゲイバーやトランスジェンダーバーなど、LGBTのためのクラブや施設が多いことから、「LGBTの聖地」とも呼ばれています。

ソウルの中心部にありながら、様々な顔を持つ、様々なマイノリティーが存在する、そんな街です。

その多様性が、様々な悩みを持つ若者の情緒を代弁出来る街として物語の舞台に選ばれています。

日本版で考えると外国人が多い六本木が一番近い為「六本木クラス」となったのでしょう。

ですが、梨泰院のコンセプトと六本木は少し違って、なにか見当違い感は否めませんが、韓国の土地の雰囲気を日本で全く同じで再現するのは不可能です。

表現出来ない部分も多いので、丸パクリドラマではなく、無理がある部分は日本版のアレンジをしてほしい所です。

内容をそのまま日本名にして放送したらどんでもないダサドラマになりそうです(笑)

梨泰院クラスが良すぎた

梨泰院クラスは原作ドラマの人気がとても高く、キャスティングも最高で本当にはまり役ばかりでした。

主役とヒロインのケミだけでなく、タンバムの仲間たちが本当に絶妙で、お互いの良さを引き出し合っているように感じました。

なので、リメイクに反対という声も多く聞かれました。

原作のファンな分、リメイクに反対の方も居ますが、放送前にだめだと決めつけるのは早いような気もします。

日本版には日本版の良さもあるはず。

別物と割り切って見るのもありです。

まとめ

以上、六本木クラスのキャスト予想や原作について解説しました!

韓国語名を日本語名に変更するだけてなく、日本版のオリジナリティが見える作品になればきっと大ヒットするのではないでしょうか!!

まとめ
  • 日本版「六本木クラス」キャスト予想
  • 日本の放送局は?何曜日に放送?
  • 原作の梨泰院クラスはどんなドラマ?
  • 六本木クラスはダサい?韓国版との違い

コメント

タイトルとURLをコピーしました