清水公園アクアベンチャー周辺駐車場や混雑状況(平日・土日祝)、口コミ!テントは張っても大丈夫? | ハナブロ

清水公園アクアベンチャー(プール)周辺駐車場や混雑状況(平日・土日祝)、口コミ!テントは張っても大丈夫?

清水公園アクアベンチャー 周辺駐車場や混雑状況(平日・土日祝)、口コミ!テントは張っても大丈夫?プール

2022年7月1日にリニュアルオープンしたばかりのアクアベンチャーで千葉県野田市にある清水公園。都内からも近く人気ですが、混雑状況も気になりますよね!?

清水公園アクアベンチャー周辺駐車場や混雑状況(平日・土日祝)、テントは張れるのか、口コミもまとめました!!

この記事でわかること
  • 清水公園アクアベンチャー周辺駐車場は?
  • 清水公園アクアベンチャー混雑状況テントは張れる?
  • 清水公園アクアベンチャーアクセス、詳細、予約は必要?
  • 口コミ

akippa という駐車場事前予約サービスに登録すれば、待つことなくスムーズに駐車できるのでおすすめです。

清水公園アクアベンチャー周辺駐車場はある?

清水公園 第1駐車場


住所:〒278-0043 千葉県野田市清水

清水公園アクアベンチャーに1番近い駐車場は、清水公園第1駐車場です。

第1駐車場に止めると、アクアベンチャーまで徒歩2分の場所なのでアクアベンチャーを利用する方におすすめです。

料金

  • 入庫〜1時間:200円
  • 1〜2時間:400円
  • 2〜3時間:600円
  • 3時間以上:800円

普通車のみとなっています。

いつが混む?

L時の駐車場で奥に行くほど広いですが、夏場は日陰から埋まっていくようです。

土日でも朝10時ごろは余裕がありますが、11ごろになると徐々に埋まってきてお昼すぎには満車になるようです。

清水公園 第4駐車場


〒278-0043 千葉県野田市桜の里1丁目

先ほどの駐車場よりアクアアドベンチャーから少しだけ歩きますがこちらも比較的近くです!

料金

  • 入庫〜1時間:200円
  • 1〜2時間:400円
  • 2〜3時間:600円
  • 3時間以上:800円

普通車のみとなっています。

いつが混む?

先ほどの駐車場と混雑の仕方はあまり変わりがありません。

ですが、花ファンタジア・フィールドアスレチックに近いのであまりに暑い日は利用者が少し少なくなると予想されるので穴場です。

もしどうしても駐車場がなかれば、個人のおうちの空いている駐車場 や空いている時間帯だけ貸し出している月極駐車場に停められるakippa(あきっぱ!) というサービスがおすすめです。

清水公園アクアベンチャー混雑状況は?テントは張れる?

混みやすい時間

混みやすい時間帯は

  • 平日のお昼頃〜16時ごろ
  • 土日のお昼前後〜14時ぐらいまで

土日の10時ごろでも完全に埋まってはおらず、日陰は少しずつ埋まっているようです。12時ごろに1番増えるようなので、混む前に行きたい方は10時半くらいに到着していると良いかもしれないです!

テントは張れる?

テントの持ち込みもOK!暑いので必須かもしれません!

清水公園アクアベンチャーの回りは木々で囲まれていて、日影の場所や屋根がある休憩所もありますが、オープン直後からの争奪戦であっという間に埋まってしまいます。10時に行っても日陰が埋まっていることもあるようです。

暑さも凌げますし、小さいお子さんなら着替えもできるかと思うのであったら便利だと思います♪

清水公園アクアベンチャーアクセス、詳細は?

住所〒278-0043 千葉県野田市清水906
最寄り駅東武アーバンパークライン「清水公園駅」徒歩10分
車の場合・常磐自動車道流山インター → 松戸野田道路経由 約12km
・常盤自動車道柏インター → 国道16号線経由 約12km
・越谷(国道4号線)→ 野田街道経由 約12km

更衣室はある?

あります!

更衣室はカーテンで仕切られた、荷物が置ける棚とすのこが敷いてある簡単なものだそうです。大人5人入れば満員になるくらいの広さなようなので混雑に注意が必要そうです。

閉園時間前は更衣室は混無用なので、少し早めに利用するなど空いてる時間を狙って利用してみてください♪

トイレは?

綺麗なトイレがあります。

多目的トイレ、授乳室もあり、おむつ台もあるので安心です。

売店もある?

売っているものは、水遊び用パンツ・帽子・バスタオル・レインコート・マリンシューズ等があるようです。

食べ物は、園内にドリンク・アイス・カップラーメンの自販機がある程度で、園外にでるとすぐ近くにキッチンカーが停まっていたので、そこで購入するか、再入場が可能なため一度外で食べ物を買うのも良いかもしれません。

ロッカーは?

100円で利用できるロッカーがあります。返却式ではないので100円は払って戻ってきません。

清水公園アクアベンチャー予約は必要?

アクアベンチャーは、新型コロナウイルスの感染症拡大防止のため、予約制になっています。

予約料金

一般通常料金ドライ料金
大人(中学生以上)1,4001,000
小人(3歳以上)1,200800
シルバー(65歳以上)700500
団体(20名様以上)通常料金ドライ料金
大人(中学生以上)1,300900
小人(3歳以上)1,100700
通常料金6/1~9/30
ドライ料金10/1~5/31

利用日1ヶ月前から予約可能のなので、必ず事前に公式サイトから予約をしてください。シーズンによって入園料が変わり、入園料は現地支払いです。

行った人の口コミ

まとめ

清水公園アクアベンチャーについてまとめてみました。

  • 平日より土日に混雑
  • 土日はお昼〜14時ごろがピーク
  • 日陰は混んでいなくても早めに埋まる
  • 予約が必須
  • テント持ち込みも張るのもOK!

以上のことがわかりました。大人もびしょ濡れになるくらい水もたくさん出るようで、ぜひお子さんと楽しんでください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました