ジャニーズのグループの中でも人気の高いグループSnowMan(スノーマン)
このグループの年長組と言えば深澤辰哉と佐久間大介の通称ふかさくコンビ。
仲が良い事で有名なこの二人ですが、そんな二人にも不仲な時期があったらしいのです。
そんなふかさくコンビの不仲の原因や仲良しエピソードを見てみましょう。
・SnowMan(スノーマン) 深澤辰哉と佐久間大介は本当に不仲なのかビジネスなのか?
・ふかさくコンビの仲良しエピソード。
・SnowMan(スノーマン)のふかさくコンビ以外の仲良しコンビは?
snowman(スノーマン)深澤辰哉と佐久間大介(ふかさくこんび)は本当に不仲?ビジネス?
現在の二人は、一緒にコントをやったり、YouTubeやテレビでもとても仲が良い印象を受けますし、この二人に不仲が時期があったというのは中々信じられない所です。
二人の経歴を軽く調べてみますと、深澤辰哉と佐久間大介は二人とも1992年生まれの同年代ですが、深澤のほうが1年早くジャニーズに入所しています。
この二人が共に活動するようになったのが2009年に結成されたSnowMan(スノーマン)の前身グループであるMisShowManからです。
深澤の方が1年先輩に当たりますが同年代の為、二人がこのグループを引っ張っていくのだろうと期待されていました。
ですが、この頃からしばらくの間、深澤辰哉と佐久間大介は不仲だったのでは?とファンの間では有名な話になりつつあるようです。
不仲説の原因:お互いが理解できなかった
二人は同年代ながら、性格、個性が全くの正反対で、お互いがグループとして目指していた目標は一緒でもアプローチの仕方が全く違いお互いの事を分かり合えない時期があり、それが不仲説の要因となっているように感じます。
二人の性格は確かに逆のタイプではあります。
- 深澤は周りにしっかりと配慮をし、みんなの意見を聞き入れながらグループをよくしていこうと考える協調性を持つタイプの人間
- 佐久間は自分が色々な分野で発信したり、自分が露出をして周りの意見を引き出したりしてグループを良くしていこうと考えていている責任感の強いタイプの人間
こんな二人なので、深澤は佐久間の事を最初は苦手だったと言ってますし、佐久間も深澤の事を最初は何を考えているのか分からなかったと言っています。
全くお互いを理解しあえず、お互いが真逆の事を考えている状態なので二人は無意識に不仲に見えるような状態になっていたのかもしれません。
話し合いをして不仲から尊敬しあう存在に
そんな二人の距離が縮まったのは2018年に二人のW主演で行われた舞台「キャッシュ・オン・デリバリー」の公演が終わったあたりからだと思われています。
この舞台をやっている最中に二人の間にどんな心境の変化があったのかはわかりませんが、その時期に二人でじっくりと話し合える機会があったと二人は言っているようです、
ある時二人でご飯を食べに行く機会があり、そこでお互いが腹を割って話をすることができたみたいです。
その話し合いで、お互いの考えや表に出さない部分が分かり合えるようになり、形は違うけれど二人はグループのためを思ってなんでもやってきている事を理解し、お互いを尊敬しあえる存在と思えるようになっていきます。
ふかさくコンビの仲良しエピソード
クレーンゲームで取ったフィギュアをもらう。
深澤はYouTubeやテレビ番組でも披露できるぐらいクレーンゲームが得意みたいで、プライベートで行ったゲーセンで景品を摂りすぎて出禁になったという話があるぐらいの腕前です。
そんな深澤はメンバーに取った景品を配ったりしているみたいです。
アニメが大好きな佐久間はいつも深澤からアニメのフィギュアとかを深澤からもらっていると言っています。
深澤にすぐちょっかいをだしたがる佐久間。
ファンクラブでしかみれないオフショットや雑誌の取材の切り抜きとかで佐久間がよく深澤にちょっかいを出している風景がよくでてきます。
いつも明るくムードメーカー的な佐久間が真面目でおとなしいタイプの深澤にちょっかいをだしている感じは見ている方がなんとなくなごんでしまいますし仲の良さがすごく伝わってくるショットが多いです。
アニメ好きな佐久間に発売直後の漫画のネタバレをする深澤
ある雑誌の撮影現場で、発売直後の漫画「週刊少年ジャンプ」を見つけた深澤。
それに目を通すと、すぐに佐久間に連絡して好きな漫画のネタバラシをして盛り上がっていたようです。
想像すると微笑ましい感じがします。
インタビューでお互いの想いと信頼を語る。
2020年4月号の雑誌「Myojyo」のインタビューで、二人はお互いの事を語っています。
佐久間は、仕事のスタンス、ポリシー、深い所まで、深澤とは理解しあえているし、何を考えているのかめっちゃわかる。
だから全体重を預けられると絶大な信頼感を語っています。
深澤は、佐久間がいるのといないのでは、グループの雰囲気が違う。
お前がムードメーカーというか、SnowManのムードそのもの。
いつもたすかってるよ。ありがとう。と感謝の言葉を語っています。
お互いがお互いをわかりあえてるのが、すごく伝わってくる話ですね。
ふかさくコンビのキスシーン!
オレンジKiSS発売の時のインタビューで佐久間は、母ちゃんがキスするのが大好きで自分も似てしまったとキス魔を公言しているほどキスが好きみたいです。
Twitterとかで調べてもメンバーの半数とキスしたことがあるというのを見つけましたし、もちろんその中に深澤の名前もありました。
また、佐久間が社長の滝沢に二十歳のお祝いをしてもらった会で深澤とキスをしたという話もしています。
メンバーの半数とキスした事があるさっくんて一体何者(笑)(笑)#佐久間大介 #深澤辰哉 #阿部亮平 #向井康二 #宮舘涼太 pic.twitter.com/K3oBAvF9tj
— 𝟳つん (@purple0813) December 11, 2019
snowmanで仲良しコンビは他にいる?
目黒連と向井庫二のめめこじコンビ
この二人は、2019年に後からSnowMan(スノーマン)に加入したメンバーで、お互いが落ち込んでいる時に側にいたりとお互いを支えながら成長しているコンビです。
また、TBS系列の「冒険少年」に二人ともレギュラーとし出ており、二人で何かをする企画もおこなわれています。
二人で出ている地上波の番組があるおかげで二人の仲の良さはテレビを通じて見る事ができます。
ゆり組(渡辺×宮舘)
ゆり組とは渡辺と宮館の幼馴染コンビのことです。
この二人は生まれた病院から高校までずっと一緒に育ってきて、今もまたSnowManとして一緒に活動しているというすごく珍しい二人です。
普段はあまり話をしたりすることはありませんが、お互いがお互いの事をわかっているので、話をしなくてもお互いのために行動できる素晴らしい関係を築いています。
メンバー内でもこのコンビは大人気のようです。
岩本と深澤のいわふかコンビ。
このコンビは夫婦という別名があるほどお互いをわかっているのが伝わってくるコンビです。
ファンの間でも夫婦のような雰囲気が感じ取れてるみたいでファンからもこのコンビはそう呼ばれています。
グループの最年長とリーダーとして支えあっている姿が魅力です。
阿部と佐久間のあべさくコンビ。
このコンビはグループの中でも特にわちゃわちゃしている姿を多く見ます。
二人はプライベートでも仲が良く、二人で遊びに行ったり、旅行にいったりもしているみたいです。
まとめ
ここまでSnowMan(スノーマン)の深澤辰哉と佐久間大介の不仲説についてと仲良しエピソード、他のコンビについて調べてまとめてみました。
お互いを理解しあえなかった二人が、腹を割って話すことによって、お互いの考え方を理解し、目指している目標が同じものであると共有して分かり合う事が大事なことだと思いました。
お互いの意見をぶつけて話し合い、そしてお互いを信頼し、尊敬しあえるのがかっこいいです。
その他にもほっこりするようなエピソードもあり、二人がSnowManのことを支えて他のメンバー達もノビノビとやれているのだと思います。これからも二人がムードメーカーとしてグループを支え、仲の良い姿を見せてくれるはずです。
- 最初は理解しあえず、合わない二人が腹を割って話すことにより尊敬しあえる存在に。
- 佐久間が深澤の事を構ってイチャイチャしている。
- 他にも色々なコンビがいたが知名度と仲の良さが際立っているめめこじコンビ。
コメント