スターライトイリュージョン2022混雑状況や日程、穴場スポットは?駐車場やトイレ情報まとめ | ハナブロ

スターライトイリュージョン2022混雑状況や日程、穴場スポットは?駐車場やトイレ情報まとめ

話題のニュース

スターライトイリュージョン2022が、和歌山マリーナシティで開催されます。

スターライトイリュージョンは、和歌山県で毎年大人気の、音楽に合わせて花火が上がるコラボレーション花火です。

2022年の新作花火の打ち上げも予定されていますよ!

 

この記事でわかること

・スターライトイリュージョン2022の概要、日程・アクセス情報など。

・スターライトイリュージョン開催場所の駐車場。

・スターライトイリュージョン2022 花火が見える穴場スポット。

・スターライトイリュージョン2022の混雑状況と、交通規制、トイレ、おむつ替えスポット、授乳室について。

スターライトイリュージョン2022 日程・アクセス|いつから?

スターライトイリュージョン

開催日

2022年7月17日(日)、
8月7日(日)・8月11日(祝)・8月13日(土)・
8月14日(日)・8月15日(月)・8月21日(日)、
9月18日(日)・9月23日(祝)

開催時間7月、8月:午後8時~(予定) 9月:午後7時30分~(予定)
※打上げ時間はすべて約10分間。
場所和歌山県和歌山市毛見1527
和歌山マリーナシティ 西側防波堤
料金無料 (車利用の場合、駐車料金がかかります。)
概要音楽に合わせて花火が打ち上げられる、音楽と花火のコラボレーションイベントです。
2022年度の新作大玉花火も登場する予定です。

※荒天の場合は中止になることがあります。

 

公共交通機関でのアクセス

・JR海南駅よりバスで約15分

・JR和歌山駅よりバスで約40分

・南海電鉄和歌山市駅よりバスで約40分

公共交通機関でのアクセスについて、詳しくは和歌山マリーナシティ公式HP・交通アクセスで確認してくださいね!
和歌山マリーナシティ公式HPこちら>>

和歌山マリーナシティまでのバスについて、詳しくは和歌山バス公式HPを確認してくださいね。
和歌山バス公式HPこちら>>

車でのアクセス

阪和自動車道海南ICから約5km

※和歌山マリーナシティへのアクセス情報は、和歌山マリーナシティ公式HP・交通アクセスで確認してくださいね!
和歌山マリーナシティ公式HPこちら>>

スターライトイリュージョン2022近くの駐車場は?

和歌山マリーナシティの駐車場が利用できます。

和歌山マリーナシティ(第1・第2)駐車場:1日1回 1,500円(3,500台)です。

黒潮市場・紀州黒潮温泉にも駐車場がありますが、台数に制限がありますので、長時間利用の場合は、和歌山マリーナシティ(第1・第2)駐車場を利用する方がよいです。

スターライトイリュージョン2022 花火が見える穴場スポットは?

スターライトイリュージョンの花火がよく見える場所は、バーベキューエリアの外、海沿いの階段です。

30分位前から、階段に座って待機している人も多いそうです。

 

スターライトイリュージョン2022の混雑状況は?交通規制は?

和歌山県内では人気の花火の為、人出は多いです。

特に花火終了後に、混雑するようです。

駐車場を出るまでに時間がかかるという声が多いです。

交通規制はある?

花火開催前から花火終了後の一定の時間、マリーナシティホテル前・中央交差点~黒潮温泉前の道路は車両進入禁止です。

時間は、花火開催時間により異なります。

※7月・8月の交通規制は、19:00~21:00の予定です。(状況により、変更となる場合あり。)

トイレはどこにある?混雑は?

和歌山マリーナシティ内各所にトイレがあります。

スターライトイリュージョン開催日は、和歌山マリーナシティを訪れる人も多いと予想されます。
トイレも混雑する可能性があります。

トイレの場所は、和歌山マリーナシティ公式HP・パークガイドで確認してくださいね!

和歌山マリーナシティ公式HP・パークガイドはこちら>>

おむつ替えスポットや授乳できる場所はある?

園内の化粧室(トイレ)内にベビーベッドが設置されていて、おむつ替えに利用できます。

ベビーベットの設置場所は、ポルトヨーロッパゾーンのすべての男女トイレ内、遊園地ゾーンの多目的トイレ内、黒潮市場内です。

授乳室はポルトヨーロッパと黒潮市場にあります。

花火開催日は、ベビーベッドや授乳室の利用者も多いと予想されます。

時間に余裕を持って利用するようにしてくださいね。

和歌山マリーナシティ

 

設置場所は、和歌山マリーナシティ公式HP・パークガイドで確認してくださいね!

和歌山マリーナシティ公式HP・パークガイドはこちら>>

まとめ

まとめ

・スターライトイリュージョン2022は、和歌山マリーナシティで8月に6回、9月に2回開催されます。

 

・車利用の場合、和歌山マリーナシティの駐車場が利用できます。

 

・スターライトイリュージョンの花火がよく見える場所は、「バーベキューエリアの外、海沿いの階段」です。

 

・スターライトイリュージョン開催前から開催後の一定時間、交通規制があります。

 

・スターライトイリュージョン終了後は、混雑します。
駐車場から車を出すのに時間がかかるという声がありました。

 

・スターライトイリュージョンは、和歌山マリーナシティで開催されます。
和歌山マリーナシティ内にはトイレ、おむつ替えに利用できるベビーベッド、授乳室があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました