2022年寅年にデビューするのではないかとファンの間で期待が膨らんでいるTravisjapanですが、年齢制限説でデビューできないのではないか?とい噂もあります。
満22歳までにデビューできないとジャニーズ事務所との契約も危ぶまれる制度ですが、実際のところどうなのか、今回は徹底検証してみました!

2022年トラジャは電撃留学を発表しました!!年内デビューは遠ざかってしまいましたが、帰ってきた後の動向が気になりますね!!!
・ジャニーズ事務所の年齢制限制度(満22歳~)につい
・制度を設ける理由
・トラジャがデビューしないのは年齢制限(22歳以上)だからか
→制度開始は2023年~なので問題なし
ジャニーズJrの年齢制限制度とは?

年齢制限って…何?
そんなことが囁かれるようになったのは、昨年の1/16のことでした。
ジャニーズ事務所からのお知らせ
ジャニーズ事務所は16日、「ジャニーズJr.」に関する制度の一部改定を発表。ジャニーズJr.の活動を満22歳までとする年齢制限を設け、継続には事務所との合意が必要となることを決定した。準備期間を経て、2023年3月31日より適用するとしている。
同事務所はこれまでの「ジャニーズJr.」制度について「ジャニーズ事務所が目指すエンターテイメントに欠かすことができないアイドル・タレントの発掘と育成を目的に、ジャニーがプロデューサー人生を通して大切に築き上げてきたものでございます。現在に至るまで、その活動と運営においては、長年積み重ねてきた実績を踏襲してまいりました」と説明。
その上で「しかしながら、昨今においては、このような恵まれた環境であるが故に、一般的に人生の岐路と言われる年齢を迎えたジャニーズJr.が、適切な進路を決定し難くなっているのではないか、ということも同時に懸念されるようになってまいりました」とし、ジャニーズJr.の在り方について検討を重ねてきたと明かした。
その結果として「弊社としましては、ジャニーズJr.の活動は、アイドル・タレントとしてデビューを目指すことが大前提であるという基本に改めて立ち返ると同時に、個人の適切な進路決定の確保といった観点からも、この度、ジャニーズJr.の活動において、一定の年齢制限を設けることといたしました」と発表。
22歳以上のメンバーが在籍しているグループ、またそのグループのファンにとってはとても気になる話ですね。
この話が広まった時、わたしは年齢的に少年忍者や美少年、HiHi Jetsなどを勝手に心配しましたが、他の人はそこじゃなかった。
22歳以上がゴロゴロいるグループは?てかトラジャは?

トラジャ!!!
そうだった…!なにか勝手に安心していたわたしはななんだ!
世間の声
#ジャニーズ #ジャニーズJr. #年齢制限
何をもってデビューなんだろ?ジャニーズJr.でも有名方はいるじゃない?— 松前公高 (@kimitaka14akati) January 18, 2021
お宅の事務所の子達が悩んでもがきながらも前向きに必死に考えていたのに。或いは今も考えているのに。
考えは分かるし趣旨も理解出来るけれども、そんな突き放すような言い方はないでしょう事務所さん? #ジャニーズJr #ジャニーズ #年齢制限 pic.twitter.com/DH9LePhyN1— あお (@ahahabebebebe) January 16, 2021
無事に解決した‼️
あー良かった😅
年齢すぎても続けることはできるんや
ε-(´∀`*)ホッ#ジャニーズ #ジャニーズ事務所 #年齢制限 #ジャニーズJr— M (@M46427187) January 16, 2021
なぜ年齢制限が必要?
Jrの問題行動
そもそも、このような方針が決定したのには、デビューを待つJrがいる反面、だらだらと所属し続け、規律を守らず、更にはよからぬ事件を起こすことが昨年頻発したからだと言われています。
Jrだから大丈夫、という保証はなく、期限付き謹慎、無期限謹慎、酷い場合はやはり退所勧告もあるようです。
高年齢化
とはいえ、デビュー組も一部25歳以上、Jrでの活動歴も15年を超える人員も多くなっているのも事実です。

キスマイもSnowManもSixTONESも…それは大人の魅力だってば(笑)。
その長い時間をどうやって待つのかは人により様々ですが、待っているからデビューできるわけでもなく…なかなか難しい問題ですね。

長い春がみんなに来るわけじゃない…。
ちなみに
有名な話ではありますが、CDデビューを「デビュー」と言うならば、風間俊介さんと生田斗真さんもジャニーズJrです(笑)。
TravisJapanはデビューできない?
なんてことはありませんので、皆さんご安心ください!ジャニーズ事務所が発表したものには続きがあります。
具体的には、満22歳到達後の最初の3月31日までに、ジャニーズJr.としての活動継続について同事務所との合意に至らない場合は、ジャニーズJr.の活動としては同日をもって終了となる。同制度について「準備期間を経て、2023年3月31日より適用いたします」と伝え、「現状において、上記適用開始日に22才以上のメンバーが所属するグループ及び一部の個人につきましては、すでにジャニーズJr.としての活動継続について弊社と合意させていただいております」と明かしている。

よかった!!!!!!(笑)
しかも2023年3月から適用って、まだ来年じゃないかと安心しました。
今年は寅年。トラに準えて寅年にトラジャがデビューしちゃってもいいですか!

賛成!!!!!!!
と言いたいファンでした(笑)。
コメント