「100年続く花火大会に」をコンサプトの元、日本で唯一地元のボランティア団体が中心となって開催されるうつのみや花火大会の開催が3年振りに決定しました。
今回はコロナ対策の変更点なども含め花火大会について詳しくご説明していきたいと思います。
※台風の影響で2022年8月14日(土)に延期になりました!
今年は久しぶりの花火大会が
各地でありましたね。
コロナ前で言うと宇都宮の花火大会が1番良かったです🎆
何が良かったかって?
30,000発って打ち上げ数もですが
最後のやけっぱち感ある打ち上げが
最高でしたよ笑
あれは見事な花火 pic.twitter.com/mHSNqRM869— メタボリックトラベラー (@tabibitotaka) August 8, 2022
- うつのみや花火大会2022の日程は?
- うつのみや花火大会2022の観覧席は?購入方法は?
- うつのみや花火大会2022のオススメの穴場スポットは?
- うつのみや花火大会2022の交通規制は臨時駐車場は?
- うつのみや花火大会2022のアクセスは?
- うつのみや花火大会2022のトイレ状況は?
- うつのみや花火大会2022のの屋台は?
akippa はクレジットで前決算できる駐車場予約サービスです。
穴場の駐車場を見つけることができるのでおすすです♪
\登録1分/
うつのみや花火大会2022の日程は?
うつのみや花火大会の詳細な情報は以下の通りです。
開催日程 | 2022年8月 |
---|---|
開催時間 | 18時30分〜20時00予定 |
花火打上数 | 30000発 |
開催会場 | 栃木県宇都宮市道場宿緑地 鬼怒川河川敷 |
電話番号 | 028-600-3980 (特非)うつのみや百年花火 |
ホームページ | https://www.utsunomiya-hanabi.jp/top |
雨天時 | 雨天決行。荒天は翌日8月14日(日)に延期。 |
有料観覧席 | 全エリア完全チケット制。 ※既に完売済み。 |
臨時駐車場 | 4000台。完全チケット制。※既に完売済み。 |
トイレ | 仮設トイレ設置あり。約160基ほど。 |
屋台 | 出店予定あり。 |
小江戸川越花火2022大会日程
花火大会のスケジュールは下記の通りです。
2022小江戸川越花火大会の観覧席は?購入方法は?
今年はコロナ対策の為、全エリアチケット制の有料観覧席・無料観覧席・駐車場がチケット制となっており、チケットがないと会場に入れません。(無料席は抽選)
チケットの販売開始日時
※チケットは7月15日10時~から先着順で販売開始しました。
※すでに現時点でチケットは完売しています。
うつのみや花火大会
今日から有料席販売開始したが、ほぼ完売とのこと pic.twitter.com/AC8nuPsw1A— さるびぃ (@lemohaku) July 15, 2022
チケットの種類と値段
毎年迫力満点の花火を正面から見る事が出来ると大人気の有料席です。
※2022年は当日券の販売はありませんのでご注意下さい。
有料席をご購入の方は公式リストバンドの着用が必要となります。
うつのみや花火大会、今回はなんとシート席にお邪魔させていただきました☺️
いつも立ち見で適当に見てたからシート席なんて初😲本当にありがとうございました✨序盤から大迫力‼️
目の前で打ち上がる花火に驚くばかりです👀🎆#うつのみや花火大会#宇都宮花火大会 pic.twitter.com/XHVzmeQ39R— くろみつ=^・ω・^= (@15thenight) August 11, 2019
チケットの種類 | 価格 | 詳細 |
※有料観覧席は入場退場に時間規制があり、一度入場すると退場できないのでご注意下さい。
※順延時・中止時によるチケットの払い戻しは不可。新型コロナウイルス感染症により事前中止が決定した場合には払い戻しは可能。
2017.8.12 うつのみや花火大会
椅子席で見たけど撮影には向かない(笑)
迫力あったので見るのには良かったな! pic.twitter.com/knnYCtcDM9— なお (@jiromaru_hanabi) August 13, 2017
うつのみや花火大会2022に無料エリアがある?
「宮っこエリア」と言う、宇都宮市民を優先的に入場できる無料エリアが存在します。
- 応募資格:宇都宮市在住の方
- 応募条件:1申し込みにつき4名まで(代表者含む)
- 募集期間:
2022年6月1日(水)〜6月30日(木)終了 - 当選発表:2022年7月上旬
- 応募方法:WEB、またはFAX、郵送
宇都宮花火大会の宮っ子エリア当選した🥰
— 『きつね』 (@kar_2525) July 12, 2022
チケットの購入方法
※すでに現時点でチケットは完売しています。
埼玉県内にあるファミリーマートのマルチコピー機もしくは
インターネット(CNプレイガイドWebサイト)から購入できます。
ネットで購入手続きをした場合、埼玉県内のファミリーマートで発券手続き可能。
※チケットの払い戻しは出来ません。
2022なにわ淀川花火大会の穴場スポットは?
残念ながら事前に有料のチケットを購入出来なかった方でも花火鑑賞したいですよね!!
そんな方にピッタリの花火の見える穴場スポットをご紹介します。
ベルモール屋上の駐車場
モールなのでトイレや食べ物も心配せずに花火を鑑賞出来るオススメのスポットです。
板戸大橋(通称ホンダ橋)の周辺
交通規制を気にせずに花火鑑賞をしたい方にオススメのスポットです。
かましんゆい杜店
迫力ある花火を楽しみたい方には花火会場から近いかましんゆいの杜店がオススメです。
鬼怒川西側の農道一帯周辺
田畑エリアなので人混みが少なくゆったりと花火を鑑賞出来るオススメのスポットです。
柳田川の一里塚土手周辺
広い土手になっているのでシートや簡易イス等を持参すると良いオススメのスポットです。
飛山城史跡公園
打ち上げ会場から距離が近く、花火の音も楽しめる飛山城史跡公園は、おすすめの穴場スポットです。
テクノさくら公園
トイレや駐車場が心配な方や子連れの方にはオススメのスポットです。
2022年のうつのみや花火大会は生配信も実施!
残念ながら会場へ行けなかった方も花火大会当日は会場から生配信が行われます!
とちぎTVにて8/13(土)18:45~生中継予定です。
※地域の放送なのでご覧になれない地域もあります。
うつのみや花火大会2022の臨時駐車場は?交通規制は?
うつのみや花火大会2022の臨時駐車場は?
臨時駐車場は4000台。今年は完全チケット制で既に完売済みの為、
一般のチケットのない方の駐車は出来ませんのでご注意ください。
番号 | 駐車場名 | 住所 | 収容台数 |
---|---|---|---|
P1 | パナソニック | 宇都宮市平出工業団地9-23 | 約250台 |
P2 | 日本電話エレシス | 宇都宮市平出工業団地9-21 | 約300台 |
P3 | 日本信号 | 宇都宮市平出工業団地17-2 | 約400台 |
P4 | 宇都宮東病院 | 宇都宮市平出町368-8 | 約80台 |
P5 | 清原中学校 | 宇都宮市道場宿町848 | 約35台 |
P6 | 作新学院大学 | 宇都宮市竹下町902 | 約200台 |
P7 | キャノン | 宇都宮市清原工業団地12-1 | 約4,000台 |
※P1・P2・P3の駐車場からはシャトルバスが利用できます。シャトルバスの利用には往復で600円以上の協賛金が必要です。
※P4・P5・P6の駐車場から花火大会の観賞エリアへは徒歩でおおよそ15~20分です(約3.0km)。
※P7の駐車場からはシャトルバスが利用できます。シャトルバスの利用には片道で200円以上の協賛金が必要です。
無料のバイクや駐輪場はある?
無料のバイクや駐輪場は3箇所あり、開門時間は15時~です。
・柳田緑地管理事務所 北側駐輪場
(会場まで約2.5km 徒歩30分)
・三祖神社
(会場まで約2km 徒歩20分)
・清原中央小学校
(会場まで約2km 徒歩20分)
※上記駐輪場へは、バイク・自動二輪車の駐輪が可能です。
※会場内への自転車・バイク・スケートボードなどの乗り入れ・持ち込みはできません。
(押してもNG)。
交通規制情報
会場周辺道路で車両通行止めなどの交通規制が実施されます。
花火大会の交通規制の時間帯は大体15:00~21:30頃までです。
花火大会の詳細な交通規制内容は上図をご確認ください。
・柳田大橋(上り一車線規制)
→17時〜(規制解除は現場状況による)
・JAうつのみや清原北側→清原工業団地方面への道路
[シャトルバス専用道路になります]
→17:30〜(規制解除は現場状況による)
・キヤノン無料臨時駐車場(北側・西側)
[シャトルバス専用道路になります]
→15:30〜(規制解除は現場状況による)
※その他、会場周辺の道路では早い場所では朝9時〜21時30頃まで交通規制が行われる場所があります(詳細は上部地図をご覧ください)
・柳田大橋の歩行者について
チケットをお持ちでない方は、橋南側歩道を通行することが出来ません。(14時45分規制開始)
橋の通行(通り抜け)をする方はご面倒ではありますが北側歩道をご利用となります。
また、花火観覧目的で橋への立ち入りは出来ません。
うつのみや花火大会2022の駐車場を当日に探したい場合には?
今年は臨時駐車場が一般の方の使用不可になっている為、
チケットを購入出来なかった方は近くの有料駐車場の利用が必衰です。
※当日は料金の変動があるかもしれないので事前にご確認下さい。
駐車場名 | 三井のリパーク 宇都宮元今泉1丁目 |
住所 | 栃木県宇都宮市元今泉1丁目16ー9 |
利用できる時間 | 24時間営業 |
料金 | 00:00-24:00 40分/200円 |
収容台数 | 29台 |
駐車場名 | 三井のリパーク 宇都宮駅東口第5 |
住所 | 栃木県宇都宮市宿郷1丁目12ー9 |
利用できる時間 | 24時間営業 |
料金 | 07:00~19:00 40分 100円 19:00~07:00 40分 円 【全日】7:00~19:00以内 最大料金400円 【全日】19:00~7:00以内 最大料金1000円 ※最大料金は繰り返し適用となります。 |
収容台数 | 6台 |
駐車場名 | タイムズ宇都宮東宿郷第11 |
住所 | 栃木県宇都宮市東宿郷2-2 |
利用できる時間 | 24時間営業 |
料金 | 通常料金→06:00-18:00 20分 100円 |
収容台数 | 7台 |
うつのみや花火大会2022のアクセスや混雑状況は?
うつのみや花火大会2022のアクセスは?
・バスで行く場合のアクセスは?
JR宇都宮駅東口から関東バス柳田車庫行きで約20分終点下車徒歩約5分。
・関東バスの花火大会当日の運行予定表

各シャトルバスは開始時間前は大変混雑します。
・JR宇都宮駅東口→柳田車庫
(会場まで徒歩15分) 運行時間 : 15:00〜22:30
片道340円 ※関東バスによる臨時バスです
・キヤノン臨時駐車場→会場付近
運行時間 : 14:30〜22:30
・平出パナソニック臨時駐車場→柳田大橋西側
運行時間 : 14:30〜22:30
・車で行く場合のアクセスは?
北関東自動車道宇都宮上三川ICから約30分。
東北自動車道宇都宮ICから約40分。
・電車&徒歩で行く場合のアクセスは?
JR川越線「笠幡駅」から約30分。
うつのみや花火大会2022の混雑状況は?
・高速道路や周辺道路
花火会場へアクセスする高速道路でも渋滞が予想されます。
会場周辺の一般道では渋滞し、信号を一つ通り抜けるのに
数十分も掛かる可能性もあります。
おはようございます
諏訪湖ですかね? 一度諏訪湖の花火大会見てみたいんですけどね〜😆 トラックで宇都宮から大阪に帰る途中、諏訪湖SAでトイレ休憩しようと思ったんですが、花火大会の当日でSAに入ることができず通り過ぎたことがあります🤣— ゆうきち (@yuukichimago) April 9, 2022
・公共機関
宇都宮駅は比較的小さい駅なので現金での券販売の前に長蛇の列が出来るほど大混雑します。
駅改札を通る時はICカードにして、必ず事前にチャージしておくことをおすすめします!
シャトルバㇲは16時~から混雑が予想されます。
今日は宇都宮の花火大会です٩( ᐛ )و駅前は花火大会に行く人で長蛇の列😅💦雷ありそうだね💦 pic.twitter.com/geeP9lxzdd
— ゆきむら (@yuchipu1231) August 11, 2018
・会場
新型コロナウイルス感染予防対策のため、花火大会終了後は分散退場となります。
会場のアナウンス・スタッフの指示従ってご退場になるので終了まで見た場合には
帰りたくても場所によっては待たないといけない可能性があります。
宇都宮駅から宇都宮花火大会会場まで50分かかったぜ
みんな良く行くよなぁ(笑)— AKIHISA. (@omegaakihisa) August 10, 2019
・トイレ
会場内にもいくつの仮設トイレが設置されています。
しかし、特に女性トイレは行列が出来るほど混雑します。
なるべく早くお手洗いを済ませておくことをおすすめします。
RT @tkmrj1: 宇都宮の花火大会ではトイレが不足したように思いました。帰る途中の3号緑地の公衆トイレに人だかりができてました。普段は使わないです、あそこは。街はずれだから仕方ないのでしょう。 #utsunomiyahanabi
— N.Okuyama / 人のキャリア形成を支援して10年 / オーエスワンコミット(株)代表取締役 (@naokazu_okuyama) August 23, 2010
・屋台
他の花火大会に比べると出店数が少なめです。
花火大会開始前と終了後の帰り道では購入しようと
混雑が予想されますので買いたい物がある場合は
時間に余裕を持って買いに行きましょう。
しゅりと宇都宮の花火大会の会場来てるけど、屋台めっちゃ出てるし俺ら2人とも花火興味なくて屋台目当てだから今の時間でも充分楽しめてる😊
— EnDLs' (@EnDLs_Z33) August 12, 2018
・ ICカードには事前に現金をチャージしておく。
・公共交通機関の混雑を避けるためにも遅くても1時間前には出発する。
・車で行く方は会場から少し離れた場所から電車で行く。
・帰りの混雑を避けるには 打ち上げ終了の15分前には帰る。
・トイレは早め、行ける時に行っておく。
うつのみや花火大会2022のトイレ状況は?
会場内にはたくさんの仮設トイレが設置されています。
しかし花火大会開始前や終了後は混雑が予想されます。
又、トイレットペーパーが不足する可能性もあるので
ポケットティッシュは持参しましょう。
そういや、宇都宮花火大会の準備がかなり進んでいた
道場宿には既にパイロンや仮設トイレがめっちゃあった
もう中止にはならないだろうね— かにく (@yuzoki16000) August 8, 2022
宇都宮花火大会、サンクストイレ渋滞
— HRK.Takikawa (@hrk1977) August 8, 2015
うつのみや花火大会2022の屋台は?
観覧席近くの鬼怒川河川敷周辺に屋台が出店されます。
例年、お祭り恒例のかき氷やチョコバナナから
ご当地の宇都宮焼きそばや鮎の塩焼きと言った
メニューがあったので今年もまた出店しそうですね。
宇都宮の花火大会で屋台閉まるって時に
腹減って広島風お好みあって
二個の値段で
二つプラスしてくれたのは神だった— ありあり@垢変更 (@Z400FX_0315) August 14, 2016
まとめ
- うつのみや花火大会2022の日程は2022年8月13日(土)18時30分〜20時00予定。
- うつのみや花火大会2022の有料観覧席は完全事前予約購入制。現時点で完売済み。
- うつのみや花火大会2022のオススメの穴場スポットはベルモール屋上の駐車場、テクノさくら公園、飛山城史跡公園等。
- うつのみや花火大会2022の交通規制は会場周辺に混雑予想。臨時駐車場はチケットを購入した方のみ使用可能。
- うつのみや花火大会2022のアクセスはJR宇都宮駅東口から関東バス柳田車庫行きで約20分終点下車徒歩約5分。臨時バスあり。
- うつのみや花火大会2022のトイレ状況は会場には仮設トイレの設置はあるが花火打ち上げ開始前と後と女子トイレに混雑が予想される。
- うつのみや花火大会2022のの屋台は出店予定。
コメント