2020年11月17日にSMエンターテインメントよりデビューした4人組ガールズグループaespa。
つい先日も初来日し、パフォーマンスは勿論のこと、美貌でも大注目されていました。
そのaespaの中でも、圧倒的な人気を誇るウィンターのメイク術や使用コスメを解説していきます。
少しでも憧れのウィンターに近づけるように、みなさん熟読して下さい!


aespaウィンターとは?
全人類が好きな顔
ウィンター pic.twitter.com/JmckrZGEXg— ほわちゃん (@howatyan_KPOP) August 3, 2022
本名 :キム・ミンジョン
ニックネーム :冬子
生年月日 :2001年1月1日
身長 :163cm
ポジション :リードボーカル
約3年間の練習生生活を送り、aespaのリードボーカルとしてデビューしたウィンター。
今年に入り、活躍はaespaのグループ内だけでは留まらず、SMエンターテインメント所属のエースが集う、最強ガールズグループGOT the beatのメンバーとしても活躍しています。
GOT the beatの楽曲「Step Back」をパフォーマンスした際のウィンターのチッケムが可愛すぎると話題になりました。
他のメンバーのサムネはクールなビジュアルなのに、ウィンターだけほっぺたをぷっくり膨らませた愛らしい表情!

可愛すぎ!!
aespa担当メイクさんのインスタグラム
この投稿をInstagramで見る
aespaのメイクを担当しているクォン・ソニョンさんのinstagramです。
クォンさんはaespa以外にも、人気俳優やアナウンサーのメイクも担当しているそうです。
クォンさんの投稿には、aespaの写真やメイク中の動画、使用コスメまで投稿されているので、目指せウィンターの人はフォローしない理由がありませんね!
ウィンターの使用コスメ
アイシャドウ:ETUDEプレイカラーアイズミニビンテージカメリア
こちらは「Black Mamba」でのデビューステージで使用したアイシャドウの紹介です。
・ブランド:ETUDE
・商品名:プレイカラーアイズミニ#ビンテージカメリア
・価格:2310円
#ビンテージカメリアは2020年秋の限定品ですが、それ以外のカラーも評判です♪
レッド寄りのアイシャドーで秋らしい雰囲気になります。
アイシャドー:NARSハードワイヤードアイシャドー
・ブランド:NARS
・商品名:ハードワイヤードアイシャドー#5334メルローズ
・価格:2750円
この商品はアイシャドウやハイライト、アイライナーとしても使用できます。
独自のメタリックな質感があり、驚くほど光を反射します。
ウェットでもドライでも両用で使用できるので、万能な商品となっています。
リップ:peripera(ぺりぺら)インクエアリーベルベット
①ウィンターがYouTubeの持ち物チェックのコーナーで、実際に使っていると言っていた商品です。
・ブランド:peripera
・商品名:インクエアリーベルベット
・価格:990円
ウィンターはコーラルとピンクが好きで、この色を使っています。
ちなみにウィンターは撮影が終わればすぐにメイクを落とすそうで、それが美肌の秘訣なのかもしれませんね!
リップ:ロムアンドゼロベルベットティント#13
ピンクが好きなウィンターらしい明るい色のリップです。
・ブランド:ロムアンド
・商品名:ゼロベルベットティント#13
・価格:1320円
こちらの商品もメイクさんがinstagramで紹介していました。
付け心地も軽く、ほんのりツヤのあるセミマットタイプです。
リップ:AMUSE-ニュートロマット#09 the Pink
こちらもメイクさんが紹介していたAMUSEのニュートロマットのリップです。
青み系のピンク系で、さわやかで可愛い感じになります。
・ブランド:AMUSE
・商品名:ニュートロマット#09
・価格:1,280円(定価1,800円)
ウィンター風メイクの特徴
ここでは、ウィンター風メイクの特徴について触れていきます。
・涙袋は強調して短くし、かわいらしさを出す
・眉間を広く取る
・ボリューミーでロングなバサバサまつ毛
・肌のトーンにあった濃い目のピンクリップ
この投稿をInstagramで見る
やっぱりウィンターの特徴と言えば、真っ白な肌に大きくてクリっとした目ですよね!
その特徴を活かすために涙袋をしっかりと強調させたり、アイラインを強めに引くのがポイントとなってきます。
稲場さんのウィンター風メイク、ノンケが全員泡吹いて死ぬけど pic.twitter.com/YgVmbulOUh
— ロ角 (@A2ytgmR) August 9, 2022
ごさいひなちゃんのウィンター風メイク似すぎてびっくりなんだけど!? pic.twitter.com/5a2AJcxlRl
— mis (@mispic_) February 14, 2022
巷では、ウィンター風メイクはとても人気で、完成度が高すぎてウィンター本人と見間違えるほどそっくりな人も!
ウィンターのメイクの順番は
つけまつ毛→アイライン→アイシャドー
になっています。
ウィンター風メイクにするには、横長感を出すためにアイラインをしっかり引くのがおすすめです!
アイラインがポイントなので、先に目立たせたいところからメイクする方がバランスがとりやすくなります。
SNS上には、ウィンター風メイクのお手本がわんさか転がっているので、自分が参考にしやすいメイク術を探してみるのも一つの手です。
まとめ
aespaでも圧倒的ビジュアルを誇るウィンターのメイクや使用コスメは参考になったでしょうか?
aespa担当メイクさんのクォン・ソニョンさんのinstagramアカウントをフォローしておくのは絶対に忘れないで下さい。
頻繁にウィンターたちの写真やメイク動画等をアップしてくれるので、見逃し厳禁です!
最新曲「Girls」でカムバックしたばかりで、人気最高潮のaespa。
彼女たちのこれからの活躍は勿論のこと、ファッションやメイクにもどんどん注目が向けられていくと思うので、忘れずチェックしておきましょう!

コメント