北の姿が見えず、不安になって車からでたら倒れてしまったという彩女を心配する北は、そのからだをしっかりと抱きしめた。
具合の悪い彩女をおぶって銀山温泉を歩く北に、彩女は「桃源郷みたい」と呟いた。
その後、宿泊先で彩女を休ませる北だが、キスをせがむ彩女に応えると、彩女は指にある婚約指輪のことを話し出した。
結婚指輪ではなく婚約指輪をしたのは、この時がいちばん幸せだったからだ、と告げるが、こんな冷たい石をいつまでもつけるなんてバカみたい、と指輪を外した。
そんな彩女を見て、過去の自分を思い出した北は気付いた。
彩女は自暴自棄になっていたのだ。
そしてガイドブックを買いに立ち寄った本屋で、彩女の夫の本を見つけた北が思わず買って読んでしまう…という、北海道手前の3話でした。
北海道に近いことを察した北に、所持金が70万円を切ったことを告げる彩女が、蟹を食べて死ぬことに賛同したことを明かす3話に登場したロケ地を巡りましょう。
第3話のロケ地まとめ
山形県尾花沢市 銀山温泉
北が彩女をおぶって回った温泉街です。
初銀山温泉! pic.twitter.com/aGl5hk3Bll
— タヌキ (@gdgdtanuki) July 23, 2022
北海道函館市 函館・湯の川温泉 ホテル万惣
彩女が婚約指輪をはめた理由を告げた宿です。
リニューアルしてイメージ一新!函館・湯の川温泉のホテル万惣の内覧会にお邪魔しました☆暖かくペチカの燃えるロビー、滑らない床材を使用した寛ぎの大浴場、バルコニーから函館山と海峡を望む客室にため息が…☆ pic.twitter.com/24fchCBWiU
— 900kHz@HBC函館放送局 (@hakodate_hbc) September 13, 2016
今日はご近所ステイで湯の川温泉、ホテル万惣さん。
函館空港からタクシーで約1000円。路面電車、湯の川温泉電停から徒歩5分位で観光にも良い立地ですが、せっかくの温泉なので夕朝食付きでゆっくりして欲しいホテル!https://t.co/04OwwTnzjU pic.twitter.com/kDKCJQevOj— めい[NEXT✈???] (@May_mailer) May 12, 2021
栃木県佐野市 永楽屋
フェリーに乗る前に立ち寄った本屋ですが、まさか栃木だとは(笑)。
永楽屋の見世蔵で栃木市ゆかりの作家 吉屋 信子展を開催しています。
(土)(日)のみの開催ですが
11月28日まで実施してますよ。#栃木市#永楽屋見世蔵#吉屋信子展#土日のみ開催#ゆかりの作家#かむかむとちぎ pic.twitter.com/C7h8PkUbES— 紙一重 (@GxJmE4YVQZaxTMd) November 6, 2021
東京都新宿区 青森PR居酒屋 りんごの花
フェリーに乗る前に2人で食事をした場所ですが、こちらも東京なんですね(笑)。
仕事帰りに四ッ谷にある青森PR居酒屋りんごの花さんに行きました^^
お店の中に入るとそこは青森!
締めに筋子納豆ご飯^^
実は青森に住んでいた時は筋子納豆ご飯を食べたことがありませんでしたが絶品!
もう既に今食べたい。笑
ご馳走さまです。#筋子納豆ご飯美味しい#青森PR居酒屋りんごの花 pic.twitter.com/Llg6B8tppe— 駒井亜由美 (@komaiayumi) June 25, 2019
新宿・荒木町に、青森の文化を全身で感じられる「青森PR居酒屋 りんごの花」さんがあります。
店主のこだわりや仰天メニューまで「#りんごの花」の人気の秘訣に迫りました。【八戸都市圏ファンクラブ通信】https://t.co/ocqpjeFkny pic.twitter.com/OiC2FihrlZ
— 八戸市 (@HachinoheCity) July 5, 2022
青森PR居酒屋 りんごの花さんにお邪魔してきました!いがめんちもバラ焼きもその他のお食事もおいしくて酒が進む進む👏頂いた七力(Shiny Seven Power)(違う)もおいしかった〜!
あとメニュー、店長が各市町村のカラーを調べて、その輪郭に合わせて青森をかたどったらしい。作り込みの情熱がすごい pic.twitter.com/dAU3uUWOD7— ゆやてんてん(もう全てを捧げてる) (@pukupuku_angel) March 13, 2022
青森県青森市 津軽海峡フェリー 青森フェリーターミナル
北海道に渡るためのフェリー乗り場はこちらです。
「びなす」がラスト航海ということで
最後の出航を見送って来ました。
函館までどうぞ、ご安全に!!
※2017.03.11 撮影(@津軽海峡フェリー青森フェリーターミナル) pic.twitter.com/u16xzh0HFe— Tsugaru Line (@tsugaru751) March 11, 2017
その他、青森や山形はこちらもおすすめ!
・鶴の舞橋
青森の『鶴の舞橋』 pic.twitter.com/s7v6twpriz
— 大切な人と見たい!世界の景色 (@ra_tokyo) July 19, 2022
富士見湖パーク内にある鶴の舞橋に行ってきました。全然知らなかったけど、ガイドブックに載ってて、木造駅から車だと近かったので行ってみた。夜のライトアップも綺麗なんだろうけど、夜女一人は怖いので暗くなる前に退散。 pic.twitter.com/dZfrahHnrM
— Sayulist (さゆり)@Kindle作家『フランス恋物語』著者 ベストセラー二冠👑 (@Sayulist1) July 20, 2022
・浄土ヶ浜
ついにこの旅初の晴天で景勝地にたどり着いたぞ!岩手県、浄土ヶ浜、すごい水の透明度で幻想的。
ボートのツアーもあるみたいだから乗ってみるか pic.twitter.com/uGu1AMdDmP— hachi 09@多分日本一周 (@Hachi09819) July 24, 2022
おはさちーっ!🤗☀️
浄土ヶ浜を巡る遊覧船
『宮古うみねこ丸』が復活しましたね😊浄土ヶ浜を望むコースが
一日最大7便運航します✨✨ウミネコの餌付けも楽しめるよ💡#宮古うみねこ丸 #浄土ヶ浜 #ウミネコ pic.twitter.com/hmBzJgia0z
— 岩手さちこ🌼岩手県公認VTuber (@iwate_vtuber) July 17, 2022
・鶴岡市立加茂水族館
加茂水族館でクラゲに癒される…
暗くてぬいがよく見えない(´;ω;`) pic.twitter.com/AHxQgL4IEF— しーなべ (@sy_nave) July 23, 2022
クラゲバックヤード水槽
夕方、ウリクラゲが餌となるカブトクラゲを食べて満腹になった様子。
この水槽内には200個体以上のカブトクラゲがいますが、一晩で余裕で食べ尽くします。
そしてまだまだ食べます。
めちゃくちゃ食べます。#ウリクラゲ #カブトクラゲ #加茂水族館 pic.twitter.com/A6ROoryJDd— 鶴岡市立加茂水族館 (@JELLYFISHAQ) June 29, 2022
キスだけでも伝わるムード
自暴自棄になった彩女がキスをせがむ、というシーンが印象的でしたが、皆さんの感想はどうでしょう。
Twitterの声
重岡のキスえろいどころじゃなくて草
もう食べてるやん、主食唇やん— 𝐧𝐚 (@_rj083O) July 23, 2022
浴衣しげちゃん、なんていうかにじみ出る色気すごかった😳
そこからのkissがもうたまらなかった…
ごめんね、変態で🙏#重岡大毅#雪女と蟹を食う— みかま (@superstar_oji) July 23, 2022
5分に1回ペースで触れ合うの辞やめてください…🥺キスシーンありすぎて意味わからんくなってきてるけど、手繋ぐのもハグも、おんぶも全部メンタルきてますよ、、、。
— しげきっくす (@shigekota10) July 23, 2022
なんやかんやキスシーンとかみるのしんどくなって観るのやめるんやろなとおもてたけど、そもそも話がおもろいのと演技がうますぎて、先が気になるし、ファンやから観るとかいう段階を超えた#雪女と蟹を食う
— エピ (@mi_piace_te_3) July 23, 2022
3話めっちゃよかった…涙出た
もうしげが完全に北で…表情、言葉の抑揚、抱擁、キス、どれをとっても最初と全然違ってる。強く惹かれてる、知ろうとする、大切にしようとする挙動の1つ1つに愛を感じる。素晴らしい役者だよ… #雪女と蟹を食う— よつば (@ryusei_red_tomo) July 23, 2022
Twitterの番組感想
今日の自分、ロングワンピースに日傘さしてて彩女さんぽいな〜とか思った
ちなみにワンピースも日傘も黒なので全く彩女さんではない#雪女と蟹を食う #重岡大毅 #ジャニーズWEST— 西子🌈 (@GOZelDS6HR3hKtV) July 24, 2022
何回も込み上げる泣きの回だったわ😭
お安いごようで、、、にキュンとした…#雪女と蟹を食う
— akechang (@akechang06) July 24, 2022
雪蟹って30分しかないのに毎話内容が濃いから実質1時間ドラマと同じ引き込まれ感#雪女と蟹を食う
— shin (@___a___kt__) July 24, 2022
「理不尽だと思っていた全てのことが、俺が他人にしてきたことの報いだった…」
原作では自分がどんな人間だったのかも思い出したくないと言ってるくらいだから
冤罪だって誰一人信じてくれなかったこと、
自分も他人に対してそう接してきたんだろうなと思った。苦しい3話だった😭
— らぴちゃんぷるー#🦷 (@ra92inbow7) July 24, 2022
初っ端から泣いた………
北さん辛すぎるよ…
そりゃあ自殺したくなる。死にたい物同士の旅だったんだね…
でもお互い依存し始めてる。
これからどうなっていくんだろ深いドラマだなぁ。#雪女と蟹を食う
— はな (@sigeokakazunari) July 24, 2022
いよいよ次は北海道?旭川まで行くとしたら、東京から京都くらいの距離らしいですよ。

何はともあれ次回も楽しみですね。
コメント