全国旅行支援は子供や予約済みでも申請できる?新幹線・飛行機のみの申請も可能か調査【県民割拡大】 | ハナブロ

全国旅行支援は子供や予約済みでも申請できる?新幹線・飛行機のみの申請も可能か調査

話題のニュース

2022年10月11日(火)10時~県民割が全国に拡大した「全国旅行支援」が開始になりましたね!

久しぶりの大型割引キャンペーンなので、家族旅行の予約をしたい人も多いと思います。

結論からいうと、新幹線や飛行機だけの予約は対象外で、子供は乳幼児でも対象になります!

ワクチン接種をしていない場合でも対象になります!

この記事で分かること

  • 全国旅行支援新幹線や飛行機チケットのみで申請できるか
  • 全国旅行支援新幹線は子供も対象?
  • ワクチン接種していない場合は対象から外れるか

などについて触れていきたいと思います。

 

\0と5のつく日が更に割引率アップ!/

楽天トラベルでチェック

10月13日10時~ 岩手県が予約開始
10月14日10時~ 京都・神奈川・鹿児島
10月20日   東洋

 

全国旅行支援とは?いつからいつまで?

全国旅行支援とは、「全国を対象とした観光需要喚起策」が正式名称で、観光の活性化を図るための施策で全国一律で適用になります。

まだ詳しい日程が発表されていませんが、2022年月前半~8月末(除外日もあり)と予定されています。

8月10日~8月21日のお盆シーズン辺りは除外となってますね。

全国旅行支援の内容説明

・1人1泊当たりの割引率・・・40%

・割引上限額・・・

交通付き旅行商品は8000円上限
(新幹線・バス・飛行機など)

それ以外は5000円上限

(宿泊代など)

・貰えるクーポン券(お土産店・飲食店
平日3000円

休日1000円

 

1人1泊当たりの割引率は40%となっていますが、交通付きの旅行商品(飛行機チケット付き宿泊パックなど)は8000円、それ以外(ホテルの宿泊代)は5000円と上限があるところがネックですね。

購入商品割引上限
交通+宿泊パック8000円
宿泊のみ5000円

しかも貰えるクーポンが休日は1000円となると、子供のランチ代で消えてしまう感じです(笑)

正直GOTOトラベルの時のようなお得感は感じないかな??というのが私の感想です。

また割引適用条件として、ワクチン3回接種とコロナ陰性証明、本人確認書類の提出が必要になってきます。

県民割と何が違う?

県民割全国旅行支援
補助条件地域ブロック内の居住者

ワクチン3回接種とコロナ陰性証明、本人確認書類の提出

全国民

ワクチン3回接種とコロナ陰性証明、本人確認書類の提出

割引率50%40%
割引上限額最大5000円最大8000円
クーポン最大2000円平日3000円
休日1000円
補助対象
  • 県内旅行
  • ブロックエリア内の旅行
  • 県内旅行
  • 対象都道府県を目的とする旅行
    ※都道府県からの申し出により対象外の都道府県が出る場合あり

県民割(ブロック割)とはGOTOトラブルの代替案として出された政策で、旅行代金を1人1泊あたり7000円補助するという各都道府県独自の観光支援策になります。

2022年4月より全国を関東・近畿など6ブロックに分けて範囲を広げたブロック割ができ、範囲が拡大しています。

こちらの正式名称は「地域観光事業支援」で、全ての都道府県で適用な訳ではありません。ここが全国旅行支援と違うところですね。

県民割の内容

1人1泊につき最大7000円

割引上限・・・5000円を上限の最大半額

割引クーポン・・・最大2000円分

こちらでもワクチン3回接種とコロナ陰性証明、本人確認書類の提出が割引適用の条件となっています。

県民割は既に実施されていて、2022年7月14日まで適用になります。

県民割/ブロック割の申し込みは以下の旅行会社サイトからできます、

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

じゃらんnet

楽天トラベル

JTB

るるぶトラベル

全国旅行支援は子供も対象?ワクチン接種していなくてもOK?

全国旅行支援では子供の対象なのか、今のところ明らかになっていません。

ただ県民割と同じであれば子供の対象になります。

主な注意点を載せておきますね。

本人確認書類が必要(子供の健康保険証と親の本人確認書類)
添い寝や食事のみなど宿泊代のかからない場合は対象外
1人1泊料金が適応するなら子供も対象(子供でも1泊6000円以上の宿泊代がかかるならOKなど)
対象外のサイトもある

ワクチン接種に関して言うと

  • 6歳以上12歳未満の児童は検査結果の陰性の確認が必要
  • 6歳未満は現在ワクチン接種ができないので、親の看護者が同伴するなら検査はいらない

という感じになりそうです。変更点がある場合はまた追記していきます。

参考:兵庫県 ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン

全国旅行支援申請方法は?新幹線や飛行機のみでも買える?

2022年6月27日現在、全国旅行支援の申請方法はまだ公表されていません

ただ既に公表されている県民割と同じ申請方法だった場合、

  1. 各旅行会社のサイトで申し込み
  2. 済んでいる都道府県の特設サイトで申請

という流れになると思います。

また全国旅行支援は、「交通公共機関+宿泊代」のパックか「宿泊代」にのみ割引適用になるので、

飛行機代のみ、新幹線代のみでの割引は適応されません

県民割の比べて交通費+宿泊代での上限が5000円から8000円と+3000円アップしたので、全国旅行支援は宿泊代と交通費セットで購入したいという人の方がおすすめですね。

セットパックで購入できるサイトをまとめています。(ホテルのみでも購入できます)

新幹線+宿泊セット楽天トラベルじゃらんnet 近畿日本ツ―リンストJR東海ツアーズ
飛行機と宿泊セット楽天トラベルじゃらんnet JTB日本旅行「赤い風船」 近畿日本ツーリストANAHIS 
バスとホテルセット楽天トラベル、WILLERトラベル、JAMJAMライナー
4人以上の家族連れならパック割などもわるので交通チケット込みの宿泊パックがお得だと思いますが、
個人旅行や2人旅行ならホテルと交通機関のチケットを別々にとる方が安い場合もあります。
ネットの反応

既に6月末なのに、まだ発表がないのは確かに遅いですよね。対応や詳細の発表に不満を持っている方が多かったですね。

  • 全国旅行支援は「予約済み」の旅行予約でも適用になるのか
  • 子どもも対象になるのか
  • 小学生以上の子がいると平日にはいけないからクーポン1000円は安い

このような意見が多かったです。

確かにこのクーポンの金額を考えると平日に行ける人の方がお得ですが、なかなか子供がいる世代で平日に行ける家族って限られてますよね・・・。

富裕層の人や子供がいない夫婦だと恩恵を受けやすいかもしれません。

逆に子供がいて平日休みが取れない家族旅行の方だと全体的にちょっと旨味がないかな・・・と思ってしまいましたw

まとめ

まとめ
  • 子供も1人1泊料金が発生する、また一定条件をクリアすれば対象になると予想(県民割と同じであれば)
  • 6歳以上12歳未満は陰性証明が必要
  • 6歳未満はワクチン接種できないので検査不要
  • 新幹線のみ、飛行機のみの割引は適用なし。

全国旅行支援が7月前半から開始と迫ってきましたが、未だに全ての情報が発表されていません。

また情報が入り次第追記していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました